Shadow 400の投稿検索結果合計:823枚
「Shadow 400」の投稿は823枚あります。
SHADOW400、山スポット、HONDA、カスタムコンテスト、ソロツー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などShadow 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Shadow 400の投稿写真
-
Shadow 400
2021年06月16日
18グー!
誤って削除してしまったので再投稿
nc34 シャドウのイグナイター 交換
------------------------------------
友達がシャドウ400をヤフオクで購入
ケンテックのマフラー2in1を購入
取り付けると音はよくなったが、セッティングが必要に、キャブがノーマルのままだとアクセル中開度以後回らない状態に
------------------------------------
キャブレター セッティング変更
エアクリ周りはノーマルのまま
2021年2月10日(水)のセッティング
shadow 400
メインジェットのみ変更
フロント102 リア112
頭打ちなくなりトルク太り乗りやすくなった
------------------------------------
少し後にタイヤ交換時バイク屋でプラグの焼けを点検してもらうと問題ないとのこと
------------------------------------
少し経つとアクセルオフ時、力なくアンストする症状
→気温高くなってきたからセッティング濃すぎるのかもと話していた。番手少し落とそうと話していた
→バッテリーがチカチカし出しウインカー出すとさらにヘッドライトのチカチカ激しくなる
エンジンがかからない。
→バッテリー交換→レギュレータ 交換
------------------------------------
走っていてエンジン温まるとエンストやアフターファイヤー連発、走行中にエンスト症状
自分もsc40 でイグナイター パンク時同じ症状に
ヤフオクで中古のイグナイター 購入も一週間で再パンクしウオタニを購入したこともあり、中古のイグナイターはやめようという結論に。
ホンダ純正イグナイター は当然、売り切れ
Ali Expressにて中華イグナイター を発見、購入。
10日程で配達
交換したがエンジンかからず、バッテリー再充電。
翌日復活
------------------------------------
アクセルオフ時の力のなさは変わっていないが、エンジンが始動するようになった。1万円でイグナイター 使えるので悪くないけど、どのぐらい持つのかは未知数。
ノーマルの故障したイグナイタを今のうちに修理しようと話には出ている。
ハンダゴテ苦手で腰が上がらない
------------------------------------
バッテリーの電圧が11.3v程度と低い
レギュレータ かと思われるが交換したとのこと
試しに壊れたと思っているイグナイター に戻す。
排気音異常で燃焼が正常ではないので、中華イグナイタに戻すと排気音は正常に、純正イグナイター は故障していることを確認。
------------------------------------
6月18日(金)
ジェネレータ清掃、黒くなった部分をペーパーで磨き、パーツクリーナーなどで気になる部分は清掃。
13v付近でアイドリング、アクセル煽ると13.8v付近まで発電しているようです。ひとまず様子見
------------------------------------
-
2021年06月14日
279グー!
初投稿です。6/14日、埼玉~箱根~沼津~西伊豆スカイラインを走ってきました。曇天ながら雨には降られること無く、気持ちのいいツーリングでした。
沼津で食べた海鮮丼は美味しゅうございました。
三島スカイウォークにもふらりと立ち寄り。残念ながら富士山は見えず。
帰りは箱根で日帰り湯に立ち寄っての、往復400kmソロツーでした。
#SHADOW400