SV650Xの投稿検索結果合計:2527枚
「SV650X」の投稿は2527枚あります。
バイクと朝日、モトクルベストショット、SSTR2025、SV650X、TAKE などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
03月10日
143グー!
日曜、OYGツーリング in 唐津界隈👍
私事にて、嬉野温泉♨️朝湯からのスタート😄
宣言通りの時刻にて、からつバーガー虹の松原本店🍔到着👍。
主催の @50009 さん
@132297 さん @106748 さん @77327 さん @41742 さん 既に到着済み
メチャ天気☀️もよくて
外パリお手頃価格、からつバーガー最高ぉ〜👍
🌲🌲🏖️🌲🌲景色も最高ぉ〜!
謎の石像🗿も最高ぉ〜🤣!
唐津城🏯の初階段登りも最高ぉ〜😅
タイラップ…ほんと最高ぉ〜でした😱
昼メシ3軒,お休み準備中客15人待ち最高ぉ〜😆
いつもは、ソロ走りですが、ツレ走りも楽しかったです♪…また、誘って下さいませ😊 -
SV650X
03月01日
33グー!
明日から雨が続きそうだし、今日は天気よし・気温高しみたいなんで、バイクで走りました。
最初は和歌山の紀の川あたりぶらっと走ろうかと思ってましたが、奈良の黒滝村に何故か向かう。
途中の広橋梅林は、まだつぼみですが春近しって感じでした。
車が多くて、また路面もウェットな感じでペースが上がらないのですが、久々のツーリングなんでゆっくりと割りきって進む。
黒滝村の道の駅は凄い人&バイク…落ち着かないんで早々に退散、天川村まで進むことに。
長いトンネル内はベッタベタに濡れててバイクはドロドロだが気にせず進む。天川村に入った途端に気温がグッと下がる。でも逆に何だか清々しい感じで、これもよし。
昔のモーソン(でしたっけ)で休憩。洞川温泉には向かわず、帰路に着きました。
ゆっくりペースでしたが、良い気分転換になりました。春は近いことは感じた1日でしたね。
平均燃費…28.28km/L。ゆっくり走ると高燃費! -
02月02日
124グー!
令和7年の節分👹🫘は本日!
なんて考えながら
#にこハチミーティング に参加!
週間天気予報じゃ、90%☔️…😭
仕方ない「延期」対応のため
今日は仕事をやっとこう…と
んん😳…晴れ!開催!じゃん😅
朝イチからスタッフやりますと言いながら、5時間遅刻にて参加…大したお手伝いできずに、申し訳ない🙇♂️
受付テント⛺️で、まったり座ってただけ?
200台オーバーみたいで、大盛況👍。あまり見ないタイプのバイクもワンサカ😁。#ふくおかサササ の顔見知りも…馬🐴とT-Rex🦖さん、特にお疲れ様でした♪
@144635 さん、3月2日までなのですね。本日売り切れのベーグル🥯、また買いに行きます👍…福山から参加のともさん(@15239 )、お疲れ様でした。無事にご帰着してますか?
主催の @71884 さん、大変でしたね。また、遊びましょ😆 -
02月02日
456グー!
私の#モトクルベストショット
😕どれにしょっかと!アルバムを何周したことか🌀………
決め手は、
バイクの面白さと旅の楽しさを再確認したモトクルデイ
その帰り道モトクル皆さまの投稿で知り、
どうしても寄りたかった憧れのメタセコイア並木
この1枚に決めました🌠
モトクル最高🙌✨😊👍
-
SV650X
02月01日
35グー!
天気予報では夕方~明日も雨だったので、それまで走ろう!とツーリングしてきました。
最近仕事やら色々なことで頭を悩ます機会が多く、無性にバイクに乗りたくなったんで。
コースのメインは、御杖村→比奈知ダム→青蓮寺湖→曽爾村。奈良県でも特に寒いエリアですがまあええわと。
寒いからか雨が近いからか、すれ違ったバイクはわずか3台でした。御杖村の道の駅でもライダーは私一人…
とにかく走りたかったから、途中気温は1度!のところもあったけど不思議と寒さは感じず。人間、やりたいことがあったら楽しくてしょうがないんで辛さを忘れるのか?
ワインディングが多いコースなんで、走りごたえありました。やっぱりSV650Xのエンジンはええな~と自己満足できたツーリングでした。
購入後、6700kmを超えてそろそろフロントタイヤがスリップサイン近づいてきました。次のタイヤに悩んでるのですが、リアはまだいけるんで、コストパフォーマンス重視ならフロントだけ同じタイヤに交換でええかな~と思ってます。でも接地感の高いスポーツタイヤも憧れたり。
平均燃費23.4km/L。ガンガン走ったから悪し…