SV650Xの投稿検索結果合計:2539枚
「SV650X」の投稿は2539枚あります。
SVroman、バイク乗りと繋がりたい、バイク好きと繋がりたい、SV650X、バイクと朝日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
2023年11月12日
177グー!
㊗️オレ!…200投稿😄
では、では
記念にぃぃ〜と、西の端を押さえ
コレで、日本列島🗾東西南北オールです。
RIDE集会 in長崎 佐世保も盛況🏍️🏍️🏍️🍛でしたねぇ。誰か、モトクラーの方々がいればなぁ〜とぶらぶらしてたら、@50349 さん達、どーも👋。その他は遭遇できず。
で、SV系🏍️が来てたら、イジり方を勉強しようかと、探すも…SV650Xなし😅。ようやく、SV発見。食い入るように見学。近くにオーナーさんがいて、色々と聞けました😊。
にしても、500台強?のバイクの中で、やはりBESTな並びは、このRZの二連ちゃん👍。@50349 さ〜ん、当然のように多くの方からガン見されてましたよ😆
宮崎から来ていた兎角工房さん。保護ネコ🐈活動の一環として、キーホルダーを購入させて頂きました…ら、その直後のジャンケン大会にて✌️。でへへへへ、㊗️200投稿も重なり、happyな一日でした。
ちなみに、我が家に、🐈があと②匹やって来ることに😁。
#西の端 #神崎鼻 #RIDE集会 -
SV650X
2023年11月11日
59グー!
おはようございます😃
今朝は寒くてイージス着てしまいました😅
来週から寒さが増すみたいなので風邪ひかないように👍
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#SVroman -
SV650X
2023年11月10日
44グー!
おはようございます😃
昨日より少し明るいけど、微妙な写メになってきましたね😅今日の関東は午後から雨らしいので、車やバイクの方はお気をつけください✋
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#SVroman -
SV650X
2023年11月09日
51グー!
おはようございます😃
毎日6時40分くらいに撮影してるのですが、天気が微妙だと暗さが増してきてナイトモードに切り替わりそう😅
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#SVroman -
SV650X
2023年11月08日
43グー!
おはようございます😃
今日は昨日の暖かさが嘘のように寒くなりましたね😅体調崩さないように頑張っていきましょう👍
秋ヶ瀬SV定例会は今月26日
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#SVroman -
2023年11月07日
149グー!
讃岐うどんtake204🌱今日は大学時代の同期と後輩6人が関西方面から一泊二日でUDOTOに来てくれました🏍️💨昨夜は大宴会でたらふく呑み🍻今日は『がもう』さん(一軒目は俺のおごりだ‼️と言っても全部で1,260円で済ましたが😅)でかけ小180円⇒『ふる里うどん』さんでぶっかけ小400円⇒『八十八庵』さんで打込うどん900円を完食して満足讃岐うどんツーリングを完成させました😋特に2軒目『ふる里うどん』のぶっかけには今迄食べたうどんの中で一番美味しいとの感想を頂き、うどん案内人の面目躍如です🤗心知れた友人と酒を呑みUDOTOをして🏍️💨楽しい時間はあっと言う間に終わり心地よい疲労感が残りました🍀10枚目はふる里さんのNEWVersionステッカーとスズカブステッカーです👍
-
SV650X
2023年11月07日
45グー!
おはようございます☔️
今日は朝から雨、風強くて最悪のツーキングでしたが、タイヤは粘り強くて滑る気しなかったので安心でした😁
#sv650x
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#SVroman -
SV650X
2023年11月06日
43グー!
おはようございます😃
今朝は降ったり止んだりとハッキリしない天気でライダースが濡れました💦
#sv650x
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#SVroman -
SV650X
2023年11月05日
34グー!
全国的にはメジャーではないかも知れないが、長野県筑北村にある「修那羅神社」またの名を「オートバイ神社」に行ってきました。
既存神社の中でバイク神社を名乗ったのはこちらが初めてらしく、新たに建立してバイク神社を名乗るお社が多数らしいです。
そして、ここはあの宮崎駿先生が足を運び「千と千尋の神隠し」の参考にされた石仏が多数あるそうです。
社務所裏にある参道は、鳥居をくぐった時から神秘的で、鳥居が本当に結界になっているかのような風景が現れます。
改めて動画で紹介しますが、バイク乗りは一度はこちらに足を運ぶ価値ありのパワースポットだと思います。
帰りにはほど近い場所にある「ブルーメン」という名の洋食屋へ。
こちらもとても有名な穴場で、老夫婦が営む老舗のお店です。
あと、2・3年で閉店しようかなとおっしゃっているので、是非とも訪れて下さい。
この神社とブルーメンは私が自信を持ってお勧めできるスポットの1つです👍