メーカー・バイク一覧
「ST3」の投稿は105枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などST3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2022年04月30日
165グー!
昨日は雪が降ったようで😂 多分、🏔山には行けないなと思いつつランチ🍜ラーメン食べた後…我慢出来ず🏍出発〜😄 やはり磐梯山ゴールドライン、西吾妻スカイバレーは積雪の為に通行止め😆 美術館・道の駅を回りながら磐梯吾妻レークラインを走り、磐梯吾妻スカイラインは入り口まで😄 走行距離 210㌔ 県内ですが満足でした🤗
ST3
2022年04月22日
167グー!
今日も☀️天気良く🏍浜通りいわき市まで海を見て🌃夜は友人と繁華街で食事して徒歩移動してたら…多分、飲酒検問なんだろうけど…素直に誘導にしたがってる🚖ドライバーさんに対して人参棒を持ってるくせにデブの奴…足で誘導してやがる😆 なんか嫌な気分になりました😂
2022年04月16日
36グー!
春ですね。 桜が満開でも、儚さを考えてしまいます。 何故だろう・・・
2022年04月12日
41グー!
土曜日曜と伊豆を走り回って楽しかったのですが、副作用として激しい筋肉痛が・・・
2022年04月06日
194グー!
本日、気温19℃〜🤗 午前中に仕事が終わり羽鳥湖周辺を🏍バイクでぶらり やっと県内も🌸桜が咲き始めたようで今月は🌸花見ツーリングで楽しめそう😊
2022年04月03日
172グー!
今日は昼間の暖かいうちに猪苗代湖まで🏍 猪苗代湖の🦢白鳥と🐢亀の遊覧船です😄 廃業の危機からクラウドファンディングにて復活し、はくちょう丸のみ運航されてました🤗 亀の方はオーバーホール待ちのようです😊 まだ駐車場には除雪された雪が少し残っており寒かった😆 走行距離80㌔
2022年04月02日
159グー!
今日の気温は一桁台でしたが☀️晴れてたので浜通りいわき市まで🌊海と⛰山を見に行ってきました🤗 福島県の🌸桜は、これから見ごろになりそうです😊 走行距離247㌔
2022年03月19日
174グー!
今日は地震で散らかった部屋の片付けを終えたので少しだけ🏍バイクに乗ってきた🤗 🏠帰ってきて地震で倒れたバイクの被害を確認しようとカバーを外してみると…😩あ〜ぁ タンクに傷凹みあり…自然災害だから仕方ないけど…😂泣けますね😂
2022年03月11日
本日、最高気温17℃ 遠くの山に雪ありますが🌸春は近いですね🤗 ノープランで🏍県内を北上しながら😄へたれガンダム様へ逢いに行きました❗️ いつのまにか武器・装備が増えてる😆 お賽銭箱も無いのに…神社やお寺ではないのに賽銭まで供えられ神格化されていました⁉️ 賽銭泥された感じは無かったです😊平和です。 世の中、流行病や他国では争いがあるなか🤗ホッコリした気分での帰り道となりました🤗 走行120㌔
2022年03月05日
154グー!
本日、気温10℃越え🤗 道の駅ひらた〜福島空港 ランチ🍜手打ち中華そば 味楽 白河ラーメン系なのかな? 夕方5時に🏠自宅到着と同時に☔️雨が降ってきた😆 濡れずに🏍バイクに乗れたよ😄
2022年02月26日
163グー!
猪苗代湖と磐梯山 今日は暖かく🏍ライダー🛵バイカーさんがツーリングされてました😄 パーキング、施設の🚖駐車場は雪が積もっており🏪コンビニ駐車場しか休憩する場所はなく…会津方面は🏍ツーリングには早かった🤗 まだ南東北でも🌸春は先のようです😆
2022年02月13日
171グー!
連休最終日 昼間☀️晴れていたので🏍チョイ乗り 凍結が怖いので山付近には行かず県内国道を北上し道の駅まで🤗 少しだけど🏍乗れて良かった😆 走行70キロ
2022年02月11日
143グー!
三連休の初日 早起きし外へ出ると…夜降った☃️ようです😂 昼過ぎると道路も駐車場も雪が溶けて気温6℃ 少し乗れるかと思い急いで🏍バイクへ あ〜🔋バッテリー電圧低下中〜😆 2ヶ月振りだから…仕方なく…他の🏍バイクも🔌充電しエンジンかけて乗らずに終了🤗
2021年12月03日
昨日の県内中通りは⛄️雪が数センチ積もり…そろそろ🏍バイクは冬支度させようと思う😆 すでに会津は❄️雪が積もってますね😄 浜通りは雪が少なく年間通し🏍乗れますね🤗 今日の中通りは日中は13℃ほど 🌞陽が出ていたので🏍福島空港周辺をぶらり 🛩空港内のウルトラマンに会って帰宅🏠 走行50㌔
2021年11月21日
161グー!
今日は寒いのでバイクは乗らないと思っていたが… 午前中に録画した🏍トップガン🛫観てしまい午後からチョイ乗り🤗 長沢峠ドライブイン・道の駅ひらた 道の駅に芸人さんがいた😆 走行距離98㌔
2021年11月13日
153グー!
今日は☀️晴れているが気温が上がらず⛰山の上には行かないで猪苗代湖周辺を🏍ぶらり🤗 猪苗代湖を見渡せる場所で🌞日向ぼっこしながら休憩☕️🚬
2021年11月07日
近場で🏍ツーリング 猪苗代湖・会津慈母大観音像・会津村・十文字屋 ソースカツ丼 🚙🚖🚐観光客が沢山😄 ライダー🏍バイカー🛵 沢山走ってました🤗
2021年11月04日
喜多方ラーメン源来軒🍜 道の駅ばんだい 磐梯山ゴールドライン 桧原湖🚤 今日は暗くならないうちに帰宅🏠
176グー!
茨城県に少し入りながら🌊太平洋側の海を見ながら🏍ツーリング😄 ☀️24℃まで上がりツーリング日和でした😆 袋田の滝は人が多く諦め…龍神大吊橋〜日立市へ抜けて海岸沿いを🏍走りながら、いわき市まで🤗
2021年10月30日
155グー!
☀️那須高原へ🏍ツーリング 那須岳まで行くと頂上付近で大渋滞😆 ⛰登山とロープウェイ目当ての観光客でいっぱいでした😄 休憩は道の駅 那須高原 🍽ランチは那須牛を食べたかったが観光客で列が出来ていて諦め時間をずらして手軽にいつものラーメン🍜 チェーン店ぽいラーメン屋さん 変わった味のトマト味噌ラーメン🍅を選んでしまったが酸味があって美味しく食べれた🤗 🏍帰りは高速で帰る😊 PA那須高原 ドッグランがあり驚いたが、喫煙所🚬は入り口付近😂…二輪車駐車場は出口付近😭 喫煙者とライダーには不便なPAでした😆
2021年10月29日
157グー!
☀️晴れて気温が上がっていたので🏍裏磐梯へ 桧原湖・諸橋近代美術館・喜多方ラーメン喜鈴 帰りは夕方5時で気温が8度…ネックウォーマー忘れ後悔😆 今年の夏は暑すぎて…🍁秋は急激に気温が下がり…去年より🏍遠出が出来ていないような気がする😂
2021年10月10日
19グー!
久しぶりの伊豆は天国でした。
2021年09月14日
173グー!
今日は仕事で宮城県へ🏍バイクで出発〜😄 午後1番には終わる予定だったのでチャンスと思い🏍帰り道に蔵王エコーラインへ行こうとしましたが追加の仕事が入り断念😂 ランチは🍜天下一品ラーメン 東北は宮城県と秋田県しかないので久しぶりに食べれて満足🤗 昔に岩手県でも食べてましたが閉店したようです😣 東北道 福島〜宮城を往復しただけ😂 ☔️雨降りにあわず良かったです♪
2021年08月30日
180グー!
白河〜那須高原〜那須甲子道路〜下郷〜羽鳥湖 今日も県内🏍ツーリング😊 少し栃木県に入りましたが走っていれば涼しく🏍バイカー🛵ライダーさん方が沢山走っておられました😄
2021年08月27日
169グー!
🍜白河ラーメンを求めて🏍県南方面へ 途中、時間があったので神社で参拝してお目当てのラーメン屋さんに並ぼうとしたら財布忘れたことに気づく…😂 諦めて🏍バイクへ戻ると燃料が…😆残り少ない…😆 現金もカードも無くヤバいと思っていたらPayPayがあるじゃんか😊 PayPayで支払い可能なプリカを購入し燃料問題解決🤗 🍜ラーメン屋さんはPayPay支払い可能な店は少なく諦めてお団子を食べて帰宅🏠
2021年08月25日
162グー!
☁️曇っていたが☔️雨降りじゃないので猪苗代湖へ🏍ショートツーリング😊 ご当地🍦ブルーベリーソフトクリーム 🍜喜多方ラーメン 猪苗代湖にある解体危機⁉︎にある🚢遊覧船 帰りは☂️小雨になったがずぶ濡れにはならず無事帰宅🏠
2021年08月23日
183グー!
地方都市も絶賛爆発中の為、県内🏍ショートツーリング😣 地元にいながら入店出来なかった🍜ラーメン屋さん 郡山ブラック 色濃いですが味は濃くないです😄 開店待ちし受け付け番号2番 すんなり入れたが開店5分で🈵 急いで食べ退店し🏍GO 安達太良山⛰・東北サファリパーク🦁・10.20代4輪で通ったエビスサーキット🚘・道の駅つちゆ ☔️雨降り合わず無事帰宅🏠 しばらくは県内🏍ツーリングで我慢かな😆
2021年08月21日
166グー!
暇なので🏍バイクを洗車 その後、磐梯山と猪苗代湖へ🏍
2021年07月31日
21グー!
今日も一日暑かったですね。 疲れ果てて酒飲んで、爆睡することとします!
137グー!
☀️朝起きて外を👀見ると☔️雨ではない😄 4連休は🏍1度も乗れずにいたので急いでクーラーボックスに保冷剤入れパニアケース引っ張り出して🏠出発〜🤗 20分後には☔️降り出す…急いで🏠帰宅すると止む雨〜😤 完全に萎えたので😂ふて寝することに💤
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。