SR400の投稿検索結果合計:16056枚
「SR400」の投稿は16056枚あります。
カスタムコンテスト、sr400、純正コンテスト、POWERBOX、エストレヤ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SR400の投稿写真
-
2021年06月11日
120グー!
昨日は真夏日の中、避暑地?へ🏍💨
@たーつー玉子🥚と🙄
みたらい渓谷で川の流れを見学 笑
ココ、到着する迄気付かんかったけど 4年前ぐらいに家族で来てた😆😆
その時はハイキングコース、途中まで行ったなー✨辛すぎて、途中で止めたけど💦
お昼はお蕎麦屋さん┏(┏^д^)┓ソバァ
梅しそとろろ蕎麦(冷)と野菜の天ぷら盛り合わせ※食べて、ほぼ後半に写真忘れてる事に気付き写真はなーし‼️
んでから、谷瀬の吊橋(Ŏ艸Ŏ)
走ったら駄目❌って書いてても、走っちゃうよねぇ笑
風が気持ち良き🍃🌀🍃
最後に、カフェレストラン かなう
わりかし家から近所で、宿泊もできるっぽい旧皇居跡らしく めっちゃ 和 で茅葺き屋根とか✨
テラスのすぐ側で川も流れてて そこで飲む?食べる? アートスムージーは、んまかったლ(´ڡ`ლ)
楽しく走れた1日やったなー(❁´ω`❁)
たーつー玉子🥚誘ってくれてありがとう‼️ -
2021年06月10日
42グー!
もう2年経ったんだなぁ!って事でユーザー車検のお時間です。
奇しくも2年前に車検通した日と同じ6月10日。そして車検が切れるのが6月14日。
ギリギリにならないと動かないのは2年前と変わってない。
一つ違うのは雨が降ってないって事。
それだけでもうハッピーでございます。
ちなみに当日までにバイクは整備して、整備記録簿は記入済み。
今回も代書屋さんを使わない予定なので書類の記入の時間を考えて余裕をもって家を出た。
まずはいつも行ってる熊谷テスターさん。
1,700円を払って光軸の調整をしてもらう。
光量は150以上で合格のところ162。
ギリギリやん。
少しふかし気味にした方が良いかもとのアドバイスをいただき、検査場へ。
ゆっくりと書類に記入しながら午後の部を待ってようと思ったけど、窓口がお昼休みで閉まってた。記入する書類がもらえない。
午後は12時45分からなのにいまはまだ11時55分。
何もなしに1時間も待つのはさすがに暇すぎだったので、近くのうどん屋さんでお昼を食べることにした。
行ったのは深谷うどん やまや製麺所。
その日は暑かったので生醤油ぶっかけうどんにした。あんまりお腹空いてなかったので中を注文。
食べてるとスイスイ入って、なんかもの足りない気がする。大にしとけば良かった。
なんやかんやで時間が潰せたので検査場に戻る事に。
まずは建物Aの5番窓口で書類3枚もらい記入。次に建物Cの3番窓口で重量税を払いすぐ左隣の窓口で自賠責を払う。
建物Aに戻り5番窓口で青い札を取り順番待ち。書類を確認してもらうと検査レーンに行くように言われた。
予約は14時半だったけど、まだ13時半。
もうレーンに入ってしまって良いんだろうか?ダメなら待ってろって言われるだろうからと思いレーンにGO!
一通りの検査が終わり、全て○をもらえました。ライトはふかすタイミングがわからなかったので、アイドリングのままでチャレンジしたけど大丈夫だった。
検査が終わり建物Aの3番窓口に書類を提出。程なくして新しい車検証とシールをもらって終了!
車検自体はやってみると簡単なんだけど、整備はちゃんとしないと命に関わります。
自信のない方はお店に頼んだ方が安心できると思います。
-
2021年06月09日
61グー!
SPタダオのパワーボックス装填、からの試走。
見ての通りこんなに美しくなりました。
#sr400
#POWERBOX
#カスタムコンテスト
#純正コンテスト