SEROW 250の投稿検索結果合計:9312枚
「SEROW 250」の投稿は9312枚あります。
BeautifulJapan、DiscoverJapan、SEROW250、YAMAHA、serow などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2022年10月22日
354グー!
今日は朝からYAMAHAのイベント「ヤマハモーターサイクルデー」で、ふじてんリゾートへ。
ヤマハのバイクたくさん!
メディアや出展もいっぱい来てました。
TMAXまたがったけど良いなー。快適そう。
やっぱタイヤに駆動力伝える部分チェーンじゃなくてベルトだとメンテフリーで楽ちんだよなぁ。
お腹空いたので屋台でいろいろ食べて、ステージトーク見たりして、
参加者みんなでの撮影会。ばっちり写ってきましたよ!
BIKEJINやらモトツーリングやらいろいろ載りそうな予感です。
YAMAHAの電動スクーターの体験者募集も気になるのよね。
第一回の募集の存在知らなかったので、第2回の募集で応募してみようかなー。
あと日本一周しながら靴磨きしている女性ライダーさんと会話したり。
面白かったです✨
午後からは伊豆ツーリング行ってきます! -
2022年10月22日
61グー!
1〜4枚目
長崎県南島原市にある「原城跡」に行ってきました(*´∀`*)
原城は1637年に島原の乱を起こした天草四郎が立て籠もった海城で、現在は石垣が残っています
駐車場は遠いてすが、展望はとてもいいですね
5〜8枚目
島原市にある「みずなし本陣ふかえ」に行ってきました(*´∀`*)
現在道の駅は閉鎖されてますが、土石流被災家屋が保存されています
子供の頃雲仙普賢岳噴火のニュースをよく見ていましたが、土石流災害の恐ろしさがよくわかります
8枚目の背後には雲仙普賢岳と平成新山が見えます
9.10枚目
雲仙市と諫早市を結ぶ「雲仙多良シーサイドライン」に行ってきました(*´∀`*)
諫早湾干拓事業も子供の頃ニュースで散々話題になっていたのを覚えています
現在は爽快なシーサイドラインとなっていて、中間地点に展望所のトイレと駐車場があります
昨日無事に帰宅しました(*´∀`*)
毎日の投稿を見ていただきありがとうございます🤗
九州はとても素晴らしい所でした。まだまだ回りきれていないところも多いのでいずれまた行きたいですね
旅の間は皆さんの投稿をなかなか見れませんでしたが、今後また見ていきます
それと沢山のグーをいただきましてありがとうございます(*´∀`*) -
SEROW 250
2022年10月21日
49グー!
最近は千葉林道探索をサボって神奈川の某河川敷ばかり行ってます🛵走るデブ
今回写真撮るの忘れてしまった😂
セローのシフトペダルがブーツだと不意に触れてしまう問題がずっと気になってたので225セローからあるダイレクトシフトに変更しました
スタンディング時にシフトアップできない問題がありますが………
そもそも2速固定です😂😂😂😂
遠すぎ問題はyz80のを使えば解決するそうです、そして1番のデメリットがあり、逆シフトになります
逆シフトに関してはヤマハの原付、YB-1fourで慣れてるというか、原付のパターンが染み付いてるというか
Nだけ慣れないのですが、それ以外は全く違和感がなし
ただスニーカーだと全く届かない😂ブーツだとつま先届くんですが😌
アクションカムも新調
シルビアでドリフト上達の為によく使ってたHalo4、オフロードだとやはりあった方がいいという結論になってます
オンロードだと未だこれがコスパ最強ですね
正直8と悩みましたが、全然7で十分()
-
SEROW 250
2022年10月20日
31グー!
メンテナンス記録 ODO 22,028km
定番オイルはYAMALUBEプレミアム
ですが、数ヶ月前に購入しておいた
76モーターサイクル用をお試し投入
1,000kmほど走りましたが、値段の
割に普通に良いかも。
Amazonでは入荷未定で現在取り扱い
なしとのこと、人気なのだろうか?
2022.10.5
#SEROW #SEROW250 #YAMAHA
#DiscoverJapan #BeautifulJapan
#セローのある風景 #セロー
#バイクのある風景 #76
-
2022年10月20日
83グー!
1〜3枚目
熊本県天草市にある「海鮮蔵」で天草地タコめし御膳と島コロッケをいただきました(*´∀`*)
天草はタコが特産品なので、こちらのセットはタコめし、刺し身、タコの唐揚げとタコづくしとなっています
盛り付けもキレイで、特にタコの唐揚げがめちゃくちゃ美味しかったです(*´ω`*)
追加した島コロッケにもタコが入っています
4.5枚目
上天草市の「道の駅有明」のタコのモニュメントです(*´∀`*)
目の前の海がとてもキレイでした(*´∀`*)
6〜10枚目
同市にある「藍のあまくさ村」に行ってきました(*´∀`*)
こちらには巨大な天草四郎像となぜか店舗入口にはシーサーと天草四郎が並んでいるシュールな光景でしたw
レンコン専門店があったので、レンコンチーズボールというのをいただきました(*´∀`*)
みじん切りにしたレンコンとモッツァレラチーズを揚げたものですが、独特な食感とチーズのクリーミーさが癖になる一品で、かなりおすすめなファストフードです(๑´ڡ`๑)
しかし出入り口付近にある、巨大なちくわのモニュメントが気になります🤔 -
2022年10月20日
49グー!
兵越峠 国境越えて南信州に入る
お気に入りルート 2022.7.2
#SEROW #SEROW250 #YAMAHA
#DiscoverJapan #BeautifulJapan
#セローのある風景 #セロー
#バイクのある風景
-
2022年10月19日
87グー!
1〜3枚目
鹿児島県指宿市にある「池田湖」に行ってきました(*´∀`*)
一昔前にイッシーというUMAがいることで有名になりましたね
湖に周りには大きいイッシー像と小さいイッシー像が2体、計3体いますw
湖の周りのオサレなテラスには沢山の観光客と、湖面はジェットスキーが暴走しまくっているのでもうイッシーはいなそうですね(´・ω・`)
4〜7枚目
鹿児島市にある「黒神埋没鳥居」に行ってきました(*´∀`*)
こちらの鳥居は、大正時代に桜島が噴火した際に火山灰や軽石によって約2m程埋もれたようです
桜島は現在も活動中なので退避壕が各地にありました
その後フェリーに乗って桜島から対岸の鹿児島市街地まで移動
8〜10枚目
熊本県宇城市にある「三角西港」に行ってきました(*´∀`*)
三角西港は明治時代に開港され、世界遺産にも登録されています
現在も明治時代からの建物の残っていて、明治の風情を感じられます -
SEROW 250
2022年10月19日
43グー!
とある林道にて
静岡の林道は杉林が多くて
飽きることもありますが
その幾何学的な光景が
きれいだなと思うことも
あります。
2022.9.24
#SEROW #SEROW250 #YAMAHA
#DiscoverJapan #BeautifulJapan
#セローのある風景 #セロー
#バイクのある風景
-
SEROW 250
2022年10月19日
370グー!
今年も本州4端踏破証明書(2枚目)が届きました。
前回は赤い箸(端だけに🤣)をもらったので、今回は黒い箸にしました✨
本州4端踏破ステッカーも2枚目😁
あと、今回の浜松ツーリングではセローのバッテリーをリチウムイオンバッテリーにしていました。
純正の鉛バッテリー(2.2kg)からリチウムイオンバッテリー(0.5kg)に交換でめちゃくちゃ車体が軽くなりました。
始動性もとても良くて全然ありですね😆
リチウムイオンバッテリーにするとバッテリーサイズがめちゃくちゃ小さくなるので、付属のスポンジで嵩上げして調整するのですが、
ちょうどいいスペースなのでスポンジの代わりに、林道で遭難したときのためのエマージェンシーシートを挟みました😎
さて、次のツーリングは22日。YAMAHAモーターサイクルデー。晴れてくれー!











































