SEROW 250の投稿検索結果合計:9312枚
「SEROW 250」の投稿は9312枚あります。
セロー、秋スポット、恐怖チタン地獄👿、バイクのある風景、ツーリングセロー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
SEROW 250
2022年11月27日
148グー!
【舟形山】⛰ 大滝キャンプ場🏕
宮城県、舟形山の登山口にあるキャンプ場🏕
標高もあるし、林道の奥地…
自衛隊の大規模な演習場終点のさらに、奥地
🧸🦌野生動物…居そう
ここに来るのが、かなり大変なキャンプ場です。
かなり走りごたえある林道(ガレガレ道)を通ります… セロー250なら最高の道カモ♪
ガレガレ道だったのが、キャンプ場入口から… アスファルト舗装ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ものすごい山奥…なのに?
こんな奥地で、アスファルト舗装は違和感あります…(約1.5kmも!) 災害対策でしょうか? 珍しく思います。
山頂に近い場所なので、まもなく雪が積もる時期…
晩秋の林道、ガレ道ツーリングです♪ -
SEROW 250
2022年11月27日
147グー!
【舟形山】⛰
宮城県、舟形山の麓
(自衛隊演習場の上流部、最奥地付近)
砂防ダムの所… 🐟🐟
晩秋の林道ツーリングです♪😄🏍
この林道… すごい凸凹、砂利よりも剥き出しの石が林道のあちこちに🪨🪨🪨
なので
とてもワイルド感あります♪
シートに座って、景色見ながら👀走るのも良いのですが…
ゆっくり走ると、路面の凸凹の通り揺さぶられるので、大変ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ある程度、速度を保って飛び越えて走る様な感じだと、多少の凸凹や飛び出してる石🪨があってもスムーズに行けます♪
2〜3速のギアで、エンジンの粘りを感じながらヒョイヒョイっと!😄
セロー250は、軽いし、エンジンが粘るので走り易いですよ♪
その感じが、とても楽しく感じます♪😄🏍✌️ -
SEROW 250
2022年11月27日
109グー!
友達のトラ車と林道探索
完抜けという話を聞いてチャレンジにきたけど
大ガレに崖崩れメチャエグいんやけど💦
あの野郎~完全にかましてくれたな
行き止まりまで何とか走破
山頂付近で見つけた
キコリの残したヴィンテージビールの空き缶
昼からは本命いきます
#セロー
#TY250Zスコティッシュ
#林道探索
#林道
-
SEROW 250
2022年11月27日
80グー!
九州弾丸ツーリング 箱石展望台にて
根子岳の眺めが最高であった。
2022.11.26 熊本県阿蘇市
#SEROW #SEROW250 #YAMAHA
#DiscoverJapan #BeautifulJapan
#セローのある風景 #セロー
#バイクのある風景 -
2022年11月26日
31グー!
お久しぶりです
お久しぶりの理由は、今度こそ一緒に山に行きましょう!と約束したばかりのご近所さんが右直事故で亡くなったり、お師匠様が右直で飛んで大怪我とここ1ヶ月程身の回りで事故が数件あり、バイクから遠ざかっていました。
一時はバイクを降りようかとも思いましたが、バイク以外のストレス解消法を知らないし、いつまでもくよくよしてもいられないのでリハビリがてら11月初頭に函館ツーリングに行ってきました。
通勤車のデリカにセローを積み、デリカを青森港フェリーターミナルに置き渡道
1日目はコーヒールームきくち、大船松倉林道と北の大地の入場券集めをし、ヘッドライトの玉切れを交換しながらラッキーピエロで終了。
2日目も北の大地の入場券を集めつつトンガリチリチリ林道へ。
帰りのフェリーの時間の関係で看板撮影のみでしたが楽しいリハビリツーリングでした。
-
SEROW 250
2022年11月26日
110グー!
恐怖チタン地獄👿
足周りやブレーキ周りを
前回チタンの焼き色カラー(レインボー)に交換
迄は良かったですが
他のボルトが気になって仕方なくなり
エンジンカバーボルトセット(レインボー)を購入
他もコチョコチョ変えて気がつけば
諸々で諭吉さんが四人逃げて行きました💦💦💸
気になりだしたら止まらない……
完全にシルバーカラーにするべきでした😰
それが #恐怖チタン地獄👿
体感一切なしの完全盆栽系カスタム
明日はハードな連中と林道アタック行きます
ビカビカにしてからのドロドロ
美学やな~👾
#セロー
#盆栽カスタム
#チタンボルト
#チタン
#恐怖チタン地獄👿
-
SEROW 250
2022年11月23日
290グー!
レッドバロンでクラッチ板交換して数日経ち
クラッチスプリングリテーナーという品物が
家に届いてたので、今日仕事終わって取り付けようと昔から近所にあるバイク屋さんに取り付け頼みました😝自分でやれよ(´-ω-`)
クランクケースカバーはこの前レッドバロンでクラッチ板交換したから新しいと思うから使えると思い用意しませんでした。
バイク屋のオジサンが
👴「カバーのネジ閉めてなかたい 手で緩むばい」
👴「ケースカバー破けたよ!いつ交換したと」
😀「3日前‥」確かにショボイ
👴「もうバイク置いて行きんしゃい」
😀「はーい」
👴「あとクラッチワイヤーめっちゃ引っ張ってるよ!このまま乗ってたらクラッチ焼けるばい
クラッチは遊びば作らんと」クラッチ調整もレッドバロンの人がしたけど‥パツパツだった😅
このお店で買ってないのにめっちゃ親切に色々してくれたなぁ😆頑固オジサン話してたら良い人
レッドバロンのこと悪く言いたくないけど、最近のメンテが酷い😵カバーネジが何ヶ所も緩んでるって笑
レッドバロンは大型店で良いところあるけど
個人店か自分達でメンテに切り替えかな🫠











































