メーカー・バイク一覧
「SB-8R」の投稿は50枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSB-8Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SB-8R
2022年01月16日
45グー!
それなりに色々ありましたが笑、リアホイールが組み上がりました。
2022年01月01日
48グー!
あけましておめでとうございます。 今年の走り初めは明日、自転車で三浦方面へ。
2021年12月08日
40グー!
フロントM10R(マグ)に続き、リアホイールM10S(アルミ)入手。前後でスポーク形状違ってしまいますが、言わなきゃ分かるまい笑 採寸してカラー加工して仮組み。この後ディスクアダプターを加工してブレーキディスクを取付けたらひとまず完成です。5.5から6インチ化。
2021年11月21日
71グー!
ビモータだらけの伊豆ツーリングでした。
2021年11月06日
27グー!
ビモータで連れ立ってターンパイク、伊豆スカ、西伊豆スカイライン。
2021年11月03日
26グー!
Fホイールとマフラー交換完了して亀石。 車体が軽い。
2021年10月16日
20グー!
純正のアンテラホイール、重いからそのうちなんとかしたいなーと思っていたら、フロントのみですがタイミング良くM10を入手できました。ドカピッチなので、ホイールカラーの寸法変更のみで取付完了。ホイール単体重量5.7kgから2.7kgへ。マイナス3kgはスゴい。 あとサイレンサー交換を準備中。純正はエキパイ一体型なので、カットしてジョイントパイプ作って溶接します。
2021年10月10日
17グー!
亀石まで行ってみたものの、びたびたでした。
2021年10月03日
15グー!
遂に走り出したビモータ。 SB8Rで亀石。
2021年09月24日
28グー!
ウチに来てから3ヶ月、ようやくガレージの外に出て陽の光を浴びました。仮ナンバーで車検場まで、無事合格です。
2021年09月12日
21グー!
ハーネス処理して、メーターとヘッドライト組み付け。
2021年08月29日
フォークを組み上げて2ヶ月振りに大地に立ったビモータ。倒立フォークのアンダーブラケット分解も慣れたもの。 さて次はハーネス全バラに取り掛かります。内容はMOSFETレギュレター化と充電バイパスライン増設、イグニッションアンプ割込みと、サブコ取付け、等。
2021年08月12日
24グー!
錆落として再塗装などしたり。 リア周りを組みました。
2021年07月22日
16グー!
ステムベアリング交換。 前後ホイールベアリング交換。 前後タイヤ交換。 フォーク分解。
2021年07月13日
少しずつやってるSB8R。リア周りに引き続き、ラジエターやハーネスの取外し等して、今回のラスボス、ステムベアリング。グリスを増し塗りして組み直しー、と行きたかったんですが、レースに腐食を発見してしまいました。まずこのベアリングの入手に手間取るのと、アルミカバーのおかげで取外し作業の難易度が非常に高いという。
2021年07月02日
30グー!
週末雨ですか。しょうがねーなー、ったく。
2021年06月22日
33グー!
ビモータがやって来た! これからコツコツやっていきます。
2021年06月10日
ビモータがやってくる。
2021年04月18日
22グー!
ダム!
モトクル投稿するためだけにツーリングしてきました。 羽生ダム手前の駐車場。 だけど、バイクしか撮ってないw
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。