S1000Rの投稿検索結果合計:864枚
「S1000R」の投稿は864枚あります。
カスタム、CR1、MDF、U-KANAYA、babyface などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などS1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
S1000Rの投稿写真
-
S1000R
2020年03月04日
25グー!
備忘録3
くっつけたもの達
①グリップカバー
②AKRAPOVIC フルードタンクカバー
③DAYTONA USBポート×2
④Kijima ヘルメットロック
⑤U-KANAYA 可倒式Rタイプアルミレバー
⑥TANAX ナポレオンシャークミラー3
感想
①グリップヒーターが標準装備されているので、グリップが摩耗すると高くつくため装着。釣竿用の熱収縮チューブを切ってヒートガンで施工。見た目も少し洒落っ気が出ていい感じ!笑
②見た目重視で付けてますが、腐食性の高いフルードが何らかの拍子で漏れだ場合、車体を保護してくれるのでGOOD。
③左右に2本出し。リレーでイグニッションに連動。
④タンデムステップに装着するタイプ。タンデムでの出先で重宝すると思い装着。未だ出番はなし。笑 当たり前だがキーが車輌と別だから煩わしい。
⑤純正クラッチが重く、距離も調整できなかったので交換。見た目もスポーティーでカッコいいし、6段階で距離を変えられるのが魅力。レバーとアジャスターの色を選べるのもGOOD。
⑥RAY SAVEとかいう紫のミラーで防眩効果がかなり高い。写る範囲も広くデザインもカッコいい。
#カスタム #U-KANAYA -
S1000R
2020年03月02日
27グー!
備忘録2
くっつけたもの達
①rizoma ウォーターポンプガード(ブルー)
②rizoma ウォーターポンプキャップ(ブルー)
③rizoma ジェネレーターガード(ブルー)
④MOTO CORSE ラジエターガード
⑤MOTO CORSE オイルクーラーガード
⑥MDF リムストライプ 赤
感想
①②③青いバイクにお洒落とガード機能の両立をという事で選びました。両サイドから見て、エンジン周りに青が入っていてかっこいいです。
④⑤レースでS1000RRにも使用されているチタン製の本格使用。放熱と空気取り入れ効率を考えた形状です。コア潰れを防ぐため納車時に付けたので、冷却効果の程はわかりませんが、見た目GOOD!
⑥ホイールとタイヤのメリハリが出て、ビッグバイクらしいタイヤの存在感を演出できる。赤が差し色になってカッコイイ。
#カスタム #rizoma #motocorse #MDF -
2020年03月01日
31グー!
備忘録1
くっつけたもの達
①BMW純正ナビ
②CR-1ガラスコーティング
③ベビーフェイスエンジンスライダー
④ベビーフェイスアクスルスライダー
⑤Keitiタンクパッドミニ
感想
①S1000Rは計器がTFT化されてないので、近代感が出て良し。携帯などのHUBになってくれるので好きな音楽を聴きながらナビが受けられる。時間や距離を設定して出発地に帰るラウンドトリップ機能が便利。
②汚れにくい。傷が付きにくい。耐熱性が高くエンジン周りもコーティングできる。輝きが素敵。
③④見た目はさておき、安心装備。笑
⑤製品に不満はなし。貼る位置が高すぎた。泣
#カスタム #CR1 #babyface