S1000Rの投稿検索結果合計:875枚
「S1000R」の投稿は875枚あります。
bmwmotorrad、s1000r、バイクのある風景、バイク乗りと繋がりたい、BMW などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などS1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
S1000Rの投稿写真
-
S1000R
04月27日
26グー!
昨日ですが少し乗って来ました。
コールドスタート時の回転数が高い時はクラッチを合わせるのが少し難しくいきなり飛び出しそうになりますが、落ち着くと普通に操作出来ます。
この写真の場所はあまり車も通らないので、ここでクラッチレバーの調整をやろうかと思いましたが、この時は調整の必要性がとりあえずなかったのでやめました。
#S1000R2022
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部
#s1000r -
S1000R
04月20日
31グー!
前回の続きです。(写真1枚目が前回の最後です)
本日、注文していたタッチアップ塗料が届いたのでカウル修理の続きをしました。
BMWミニ用のタッチアップ塗料だったので色が合うかなと心配だった為、試しにカウルの裏で塗ってみました。
塗った瞬間は白が強く合わないかと思いましたが乾いてくると似た色になりました。
タッチアップだと前よりマシですが若干塗った感じ感が出たので今回多分プラモ用のエアーブラシを買いましたので試してみたら結構上手いことごまかせました。
結構近くから見ても違和感無いように出来て自己満足ですが良い感じだと思います。
※写真3枚目が完成後、4枚目が補修前です。
#S1000R2022
#バイクのある風景
#カウル割れ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部
#カウル補修
#s1000r -
S1000R
04月17日
28グー!
早速カウルの修理を始めました。
数日前にとりあえずカウルを外そうとしましたが外れず、四苦八苦していたところタンデムシート下でビス留めしていることが分かりました。
bmwはトルクスネジなので持っている工具では緩めることが出来ずAmazonで急遽工具を購入し、本日届いたので外しました。
カウルの割れ補修にアクリル接着剤とアクリル溶接機を買いました。
アクリル接着剤はアクリルを溶かして接着するので強度は出るようですが、一応溶接機で針金?を埋めて補強しました。
説明で針金の出ている部分をニッパーで切断するのですがバリが残りましたので後日バリ取り予定です。
あとはタッチアップ塗料を注文しているので届いたら続きを行います。
#S1000R2022
#バイクのある風景
#カウル割れ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部
#カウル補修
#s1000r -
S1000R
04月15日
27グー!
プチショック😨
納車後帰ってくるまで気がつきませんでした。
帰ってきてから軽く拭き掃除している時に気が付きましたが、雑な補修と少しの割れがありました。
購入時綺麗だったのできちんと確認しない自分が悪いのですがちょっとショックでした。
とりあえず近々補修します。
#S1000R2022
#バイクのある風景
#カウル割れ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部 -
S1000R
04月12日
47グー!
今日夕方修理から帰ってきました。
もう散っているかなと駄目元でいつも桜とバイクの写真を撮る所へ行ってみました。
少し散り始めていましたがまだ綺麗でした。
バイクのインプレはまた後日♪
#S1000R2022
#バイクのある風景
#モトラッドミツオカ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部 -
S1000R
04月06日
68グー!
昨日、モトラッドの中古車ですが納車されました。
ただ、帰り道30分程走ったら急に失速して故障表示が出ました。
結局買ったところへ電話して戻っていきました(・・;)
今日電話がありスロットルボディの不調で交換するとのことでした。
2022年式の6920キロちょいの車両ですが、そんな簡単に故障するのですかね…
たまたまの不具合で直したら安心して乗れるようになるなら良いのですが…
#s1000r
#バイクのある風景
#モトラッドミツオカ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#納車
#故障