RZ250の投稿検索結果合計:1354枚
「RZ250」の投稿は1354枚あります。
展望台スポット、GW、RZモトコシングルシート、YF2000GL、ソロキャンプ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2023年05月21日
34グー!
おはようございます。
今日は朝からパッとしない天気で雨まで降り出しましたので、ガレージにこもってフロントキャリパーのメンテナンスをしてました。
基本的に雨の日は乗らないので、そんなに汚れていた訳じゃないですが、洗剤とブラシで清掃してからピストンの揉み出しです。
ピストンにベルハンマーを塗りレバーを握ってピストンを出したり、指で押して縮めたりを何回か繰り返し、ある程度各ピストンの出方にバラ付きが減ってスムーズに動くようになるまで繰り返します。
ピストンの動きも良くなったしキャリパーもキレイになったので満足しました。
ツーリングに行かれる方は道中お気を付けて^ ^
-
2023年05月16日
74グー!
お疲れ様です。
天気も良いし暖かそうなので、バイクに乗ろうと朝から準備しテレビを見ていると、今日の占いで獅子座が1位でモテ期到来とのこと(笑)
ガレージからバイクを出してキック2発でエンジン始動。
エンジンの調子も良さそうで気分良く、江部乙の菜の花を見に行って来ました。
地元なので大した距離じゃないので、もう少し走りたくて2枚目の写真の赤平のズリ山まで行ってコーヒー買って一服。
厚着して出て来たら少し汗かく位暖かったです。
ホントにバイクの調子が良く、道路も空いてて気付いたら結構な速度で走ってたので気を付けなきゃですね^^;
その後フラフラしてスタンドで給油して帰って来ました。
冒頭のモテ期到来の件ですが、なんと大当たりでした。
虫にモテモテで積極的な虫さん達の猛アピールでバイクをキレイにするのが大変でした(笑)
-
RZ250
2023年05月08日
73グー!
エンジンを分解してあり
何処から手を付けて良いか分からないので
以前塗った、おかめを付けてみました。
あくまでも借り付けなので
スクリーンを着色するか
透明で終わらせるかは未定です。
ただ問題がウィンカーの位置
ナットを噛まして外に出してますが
カウルに干渉するので
延ばすか位置を下げる予定です。
ガムテープで止めてある部分は
ステーをL字に曲げ無いと駄目な部分です。
少しは気晴らしになるかと思いましたが
余分な事まで背負いました。
アンダーカウルも有りますが
SPEXだと取り付けは不可なので
ルーニー(サイレンサーが有りません)を
おいおい付けるか考えてます。 -
2023年05月06日
99グー!
#展望台スポット
展望台と名がついた公園です。
今朝は雲っているのでイマイチですが、
晴れていれば絶景が拝めます。
~小赤壁の由来~
1825年に頼山陽がこの地に訪れた際、
月夜に船を浮かべ風光を楽しんだ。
その際に中国の赤壁に似ているとして
命名したことによる。(Wikipediaより)
海側から眺めたことがないので
赤壁に似ているかは判りません。 -
RZ250
2023年05月03日
42グー!
RZがレッカーで届いたので解体してみました。
ピストンはシリンダーには
焼き付いてませんでしたが
左右傷が有るのでボーリングです。
問題はヘッドでキック側には
掘られた跡が有るので
たぶん使えないレベルです。
クランクシャフト、キック側だけが
コンロッドが固着をしていて
油を差しても動きは渋いです。
クラッチハウジングにガタが有るので
どれも、これも交換、修正です。
この分で行くと年内に終わるのかです。
また一個一個直していきますが
果たしてクランクシャフトが使えるのか。
今回の原因はデトネーションだと
サイトに書いてあり
現実を叩きつけられた感じです。
5月4日 追記
クランクシャフトを洗ってたら
コンロッド付け根のベアリングの防の破片が
ポロッと落ちてきました。
この棒みたい部品は悪党で
クランクシャフトの底で悪さをしていて
傷を付けてくれたのでペーパーで
傷を消しました。
シリンダーの傷はペーパーを当て
引っ掛かる傷は消えましたが不安ありです。
5月5日追記
デトネーションと書きましたが
コンロッドのベアリングが壊れてた
可能性の方が濃厚かも知れません。
-
2023年05月02日
52グー!
お疲れ様です。
明日からいよいよGWも本番。
道路も観光地も混雑するだろうと見越し、先日のお花見ツーリングのリベンジへ行って来ました。
前回のツーリングで乗り心地が悪かったのでフロントフォークの空気圧を調整してから出発。
タイヤの空気圧見た時に一緒に見ておけば良かったです^^;
前回と同じ所に行ってもな〜と言う事で本日は深川の桜山公園に行って来ました。
ここは元々、桜山レジャーランドと言う遊園地が有り、私が子供だった頃は良く遊びに連れて来て貰ったものです。
ゴーカートとか空中ブランコとか色々有ったのですが、今は遊具は撤去され蒸気機関車のみ展示されています。
今日は桜も満開で小学生くらいの子供達が親子でバスで来ており敷地内で遊んでいました。
交通量はそれなりに多かったのですが雲一つ無い快晴でノンビリ風景を楽しみながらツーリング出来ました。
次は菜の花祭りかな〜
-
RZ250
2023年05月02日
62グー!
焼き付いたみたいです。
一部書き直します。
数週間前にエンジンを組み立て
少し振動が増えたと思い
最初はチャンバーの振動かと思って走ってました。
速度40キロ位で急にエンジンがストールして
1回目はエンジンは掛りましたが
2回目以降は完全にキックが降りなくなりました。
まだシリンダーをボーリングをして
200キロ程度でしたが
エンジンを分解しないと分かりませんが
走行中にクラッチ、ミッション当たりから
嫌な音が聞こえたので
もしかしてが当たってしまいました。
今回はクランクが逝ってたのか分かりませんが
最悪な日でした。
また明日エンジンを降ろして分解します。
これで当分はママチャリ生活です。
今からレッカー待ちで
100キロまで無料で助かりました。
帰りは電車で帰ります。
-
RZ250
2023年05月02日
74グー!
今年初乗りです。
と言っても買いだめしていたパーツの取り付けや修理から帰ってきたチャンバーの取り付けです。
このノグチチャンバー速いw
純正のモッサリ感からパリッとした感じですww
しっかりセッティング出そうと思います。
純正キャリアかモトコシングルか…
結局純正キャリアに戻しましたが
1号機か2号機かで取り付け迷ってましたがモトコシングルは2号機で確定でしょう。
GWはもう乗る事はないので
夏までにはもう一度くらい乗りたいな。
#RZモトコシングルシート
#ノグチアルミチャンバー
#YF2000GL