車種 RS-13 250のカスタム・ツーリング情報80件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 RS-13 250の検索結果一覧(2/3)
  • RS-13 250の投稿検索結果合計:80枚

    「RS-13 250」の投稿は80枚あります。
    muttmotorcycles などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRS-13 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    RS-13 250の投稿写真

    RS-13 250の投稿一覧

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月04日

      403グー!

      久し振りの投稿です。
      仕事でどハマりしまして11月は34連勤!
      もう死にそー、、

      久し振りに休みが取れたので、きょうは都内をプチツーリング。

      品川埠頭から大井埠頭まで埠頭巡り。
      休日のコンテナ埠頭は人影も無く、バイク撮影し易いですね。

      僕の相棒は、鉄とコンクリートがよく似合います。
      望遠レンズで背景を引き付け撮影すると、携帯では撮れない写真になりますよ。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      786グー!

      きょうは、埼玉県小川町から入って秩父を徘徊してきました。

      新兵器の望遠ズームレンズ(一番安いやつ)、必要にして充分の性能でした。
      今までは、広角レンズ一本でしたが、望遠レンズが加わって相棒も違う顔を見せてくれます。

      背後の空気感は、残念ながら携帯のカメラでは出ないんです。

      昼は、波久礼駅隣りの行きつけの店「たでかみ」で日本一の豚丼。
      肉良しタレ良しご飯よし!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月25日

      889グー!

      三連休最終日の関東地方はカラッと晴れてツーリング日和になりましたね。

      きょうは、茨城へ。
      ほぼ一年振りの訪問です。
      霞ヶ浦に行く前に、前から行きたかった、土浦の旧市街にある、「保立食堂(ほたて)」でお昼御飯を食べました。

      天丼(上)は、大きな海老と帆立と小海老のかき揚げ。丼に蓋がされて出てくる所は、都会の天麩羅屋と違い、食堂然としています。
      少し濃口の天だれがしっとりとした天丼です。
      御飯も美味しい炊き上がりでとても美味しかったです。
      お味噌汁は、あら汁!たっぷり入ったお豆腐がこれもビックリする程美味しい。
      これで、1290円は安いです。
      霞ヶ浦方面を訪れたライダーには絶対お薦めします!
      バイクは、そばの博物館の駐車場に無料で駐車できました。

      満腹になった後は、いよいよ霞ヶ浦へ。湖岸は風が強かったけれど、湿気も無くカラッとしていたので気持ちよかった!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月11日

      669グー!

      きょうは、新しく買ったボブルビーのテストを兼ねて秩父行き。
      セメント工場で撮影した後は、秩父鉄道「波久礼駅」近い、いつもの撮影場所で、生まれて初めてのメンヘラ写真。
      皆さま、お目汚し申し訳ございません。
      中身は57歳のオッサンです。

      昼は、道の駅、和紙の里ひがしちちぶにある「すきふね」で、天ぷら蕎麦。
      ここのお蕎麦は安くて美味しいです!

      ボブルビーの感想。
      重い、積載は大した事ない、関係ないけれど値段が高い、、
      でも、背負うと身体にフィットするので、それ程まで重さは感じないし、脊髄を守ってくれている感があって心強いです。

      そして、何よりMUTTにアライのヘルメットとのコーディネイトは鉄板の格好良さだと、自画自賛しているのです、、、

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月21日

      505グー!

      土曜日は午後から雨予報。
      即ち朝活です。
      東京都江東区は江戸時代から運河の街です。運河には古くて小さな橋がたくさんあります。
      木場公園に程近い、大栄橋は、小さいけれど、鉄の骨組みが武骨でガッチリしたスタイルです。
      僕は、鐵が好き!
      愛車RS13も鉄の塊です。

      それより少し前、気に入らなかったプラスチックのサイドカバーを革のバックに交換しました。
      少々高かったけれど、のっぺりしたプラスチックよりは遥かに格好良くなりました。
      左側のサイドカバーはどうしますか(笑)。

      きょうは、妻と行きつけの横浜中華街「大三元酒家」で葱ラーメン。バイクではないので、ビールを飲みながら愉しみました。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月18日

      531グー!

      真夏は朝活。

      きょうは清洲橋のたもとにたある、PITMANSさんにお邪魔しました。
      祭日の午前9時は、まだお店も空いています。

      勘定の時、ポケットから小銭を出そうとしたら、、
      「お客様、当店はキャッシュレス決済のみです」
      と、店員さんに言われ、オッサンはフリーズ!!

      少々お高いカフェラテですが、味は確かでしたよ。このお店は、午前中のまだ涼しいうちはテラス席がいいと思います。清洲橋と隅田川の川風を楽しめますよ。
      僕は、周りの若い人に遠慮して、室内の席。内装もクールで57歳のオッサンははっきり浮いています(笑)

      朝8時前に出発、都内をプラリと流して11時前には帰宅。
      真夏は、これ位が丁度良いな。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月19日

      324グー!

      MUTT改造計画第二弾。
      きょうは、八王子市にある、フリーダムナナさんに訪問しました。

      MUTTの大きな欠点と言われる、遠いレバーを改善してもらうためです。

      今までは、ブレーキは3本指で手前に引っ張るようにかけていました。
      カワサキ製のレバーを加工した新しいレバーは、グリップからの距離が縮まり、人差し指と中指だけでブレーキがかけられるようになりました。

      クラッチレバーも、重さ自体は変わらないけれど、グリップから近いので、長い時間乗っていると必ず差が出てくると思われます。

      MUTT乗りで、レバーに不満のある方は絶対変えて損はないです。

      工賃含め、14300円も納得です。

      僕のMUTT改造計画もいよいよ大詰め。

      後、一箇所残っています。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月04日

      520グー!

      きょうは絶好のツーリング日和でしたね。
      いつも都会をウロウロしているMUTT君を、きょうはロングツーリングに引っ張り出しました。
      299号をひたすら走り、埼玉県から群馬県まで。途中からの462号線は、道も良く気持ち良いワインディングが続きます。
      462号線沿いの道の駅「万葉の里」「上州おにし」で休憩。群馬県の道の駅、初上陸です。
      お昼は、「天神茶屋」で美味しいお蕎麦を食べました。

      行程約9時間、約300キロ。
      さすがに尻が痛くなりました〜

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月22日

      458グー!

      きょうは都内をツーリング。
      いつものスカイツリーの駐輪場にバイクを放り込んで(2時間無料)、散歩すること約15分で、亀沢にあるShake Tree burger&barへ。
      店内は、若いカップルばかりで、その中に57歳のオッサンがポツリ、、
      でも、店員さんの接客は優しくて親切。
      勿論ハンバーガーも絶品でした。

      その後は、銀座、motorimodaにふらりと訪問。
      でも、ここで僕が買えるものなんて、キーホルダーくらいしかないんですよ(笑)。
      諭吉さんが、飛んでいきます。

      こんな半日遊びも、バイクあればこそですね。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月15日

      407グー!

      きょうは本牧埠頭に出没しました。
      貨物の引き込み線は、休日の出入りのない事を確認して撮影しています。

      MUTTは曇り空がよく似合うバイクです。

      昼は、行きつけの店、中華街「大三元酒家」で中華丼をいただきました。
      このお店は、味付けが濃くないので、オッサン好みの味なんですよ。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月08日

      411グー!

      GW最終日。
      観光地の混雑を避けて、都心を朝ツーリングしました。
      あしたから人が溢れる丸の内も、きょうは誰もいません。
      MUTTは、街に溶け込むネイキッドだと手前味噌ながら思っています。

      次のカスタムは、遠くて固いレバーの交換です。

    • イワノフさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2022年04月30日

      464グー!

      MUTT改造計画。まずは、フォグランプと、タコメーターを追加。

      川口のカスタム工場、motorcycle's BARNさん製作。社長の石濱さんがひとりで全て賄っている工場です。今回は、僕が石濱さんに完成イメージを画像で伝えて後はお任せしました。

      フォグはあまりボデーからはみ出さないようにしていただいて、MUTTの良さであるコムパクトさはそのままに、少しワイルドな外観になったと思います。

      タコは、PIVOT社のクロノステップ。昔のSMITHS社のタコメーターのカクカクした針の動きのギミックに拘りました。
      このエンジンの最高出力が7500rpmなので、そこで緑のシフトチェンジランプが点灯、8500rpmで、レッドの赤ランプが点灯するようにセッティング。実際は10000rpmからがレッドゾーンなのですが、このエンジンはそこまで回す意味がない(笑)。

      今回のカスタム。フォグランプもタコメーターも、実用上必要無いパーツなのですが、僕にとってはオンリーワンのMUTTにするために、絶対に必要なパーツだったのです!

      工賃も、想像していたよりとても安かったです。
      工賃の詳細を知りたい方はDMをお願いいたします。

      #muttmotorcycles

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月10日

      408グー!

      きょうは、埼玉県川口市「MOTORCYCLE'S BARN」さんに伺いました。

      実は、この相棒を少しカスタムして、日本のMUTTの中でもオンリーワンのバイクにすべく計画中なんです。

      色々なバイク屋さんに問い合わせましたが、車体販売が主体のバイク屋さんは、このバイクブームの中、ワンオフの相談は軽くスルーされてしまい困っていました。でも、BARNさんは、カスタムが専門らしく親切に相談に乗ってくれて、家からも近い事もあって即決。
      早速、現車を見てもらい具体的な打ち合わせをしてきた次第です。

      おおまかな見積りも想定より安く、22日に入院。退院は5月頭に決まりました。

      さてさて、どんなバイクに変身するか??
      今から、楽しみです!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月13日

      405グー!

      きょうは、少し早目にランニングを終えて、スカイツリーへ。

      スカイツリーのバイクの駐車場は2時間無料なので、バイクを放り込むだけ。ソラマチにお金を落とさなくてごめんなさい!

      そばにある、ハムバーグのモンブランでランチ。

      その後、ソラマチにあるDEUSでカプチーノ。相棒の目の前の窓際の席に座って、バイクを眺めながら一人悦に入ってました。

      57歳のオッサンのお洒落な休日でした。

      まあ、年に一度は良いでしょう!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月12日

      354グー!

      暖かい好日。
      バイク乗りは喜んで家を出たぜって感じでしたね。

      きょうは、奥多摩の入口まで行ったものの、ヘタレな初心者は程々に青梅街道を引き返してきました。

      青梅線沿いは、緩やかなワインディングで、歩行者、自転車乗りの方に注意すれば、とても走り易くて、舗装もきれいに整備されていますね。

      僕の相棒も、やっと5000キロを超えて、益々絶好調です。

      大型には乗ったことがありませんが、250ccは、全力出し切っている感があって、僕の身の丈に合っているようです。

      でも、還暦までには一発大型にもチャレンジするつもりです。

    • イワノフさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2022年02月12日

      323グー!

      きょうは、都内をツーリング。

      朝は、行きつけの店、大田市場内「三洋食堂」で、鰺フライと鮪の刺身定食。鰺フライが美味しくて御飯が足りません(笑)。

      食後は湾岸線から清澄通りを月島方面まで、その後門前仲町、清澄白河を抜けて日本橋は兜町。土曜日の兜町はひっそりとしています。

      皇居をかすめて御茶ノ水。前から気になっていオブジェの前で撮影しました。

      暖かいうちに帰宅。
      行程4時間のプチツーリングです。
      真冬はこれ位が丁度良いかも知れません。

      先日57歳になり、自分自身の誕生日プレゼントにパンツを購入しました。スウェーデンのアウトドアメーカー「フェールラーベン」のトレッキングパンツ。生地にワックスを浸透させているので、少々の雨なら防げそうです。膝にもパッドを入れられるので、バイク用としても使えると思いますよ!
      きょうは少し寒かったけれど、スリーシーズン使えそうです。

    • tan satさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2022年02月06日

      34グー!

      写真整理してたら出てきた。
      2年前はこれ買おうとしてたなあ

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月16日

      300グー!

      きょうはレインボーブリッジから山下公園へ。ホテルニューグランドのエントランスは欧米の街角の匂いがしますね。
      僕の相棒はこんな背景が一番映えます。

      横浜に行ったら行きつけの店、中華街「大三元酒家」。烏賊と白身魚の塩炒め。美味しい!!
      これで660円は安いよね。

      山下公園の地下駐車場は、バイクも30分50円。中華街までは徒歩3分程だから、ここを拠点にして横浜観光も良いですね!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月25日

      285グー!

      真冬は都内に限る。
      比較的暖かいし、万一凍えたらすぐに自宅に逃げられる(笑)。

      きょうは、天王洲アイルから品川埠頭をプチツーリングしました。
      雨上がりの都心は空気も澄んでいます。

      ベイエリアは無機質な街ですが、バイク映えしますね。

      自宅に帰って洗車をしてやりました。RS-13はきょうが走り納めです。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月04日

      265グー!

      きょうは、「道の駅童謡のふるさとおおとね」を訪問。
      大利根といえば饂飩が有名。

      昼は黒米を練り込んだ饂飩と天ぷらの定食。秩父近辺のゴリゴリした腰の強い饂飩ではなく、ツルツルシコシコ系。僕はこっちの方が好みだな。
      おばちゃんの接客も元気で丁寧。良い道の駅でした。

      その後は、「道の駅かぞわたらせ」「道の駅はにゅう」と3箇所コンプリート。

      気温も下がらず、とても良いツーリングになりました!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月20日

      232グー!

      道の駅巡り。
      きょうは、茨城県の「ごか」「まくらがの里こが」「しもつま」をコンプリート。

      一番の目的は「道の駅しもつま」内、「下妻食堂 陽陽」の煮込み納豆定食 !!
      モツ煮込みと冷奴にキムチ、それと、この道の駅の納豆工場で生産された昔ながらの麦わら納豆。

      モツ煮込みはクセも無く、これも地元産のお米とよく合います。
      お米も美味しい!
      最近の道の駅は極力時の素材を使うよう工夫されていて、下手なレストランよりも美味しいですよ。

      満腹になったあとは、バイパスと並行に走っている関東鉄道常総線の駅舎を巡りました。
      騰波ノ江(とばのえ)駅は関東の駅100選にも選ばれている駅です。
      記念に硬券の入場券を購入し、隣駅の大宝駅も立ち寄りました。

      茨城県が魅力度47位だなんてありえないですよ。

    • KONNO HIROYUKIさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2021年11月17日

      33グー!

      待ちに待った相棒がやってきた!

      20年ぶりのバイクライフ!

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月07日

      252グー!

      きょうは、霞ケ浦をツーリング。

      「道の駅しょうなん」で休憩した後、湖畔に相棒を乗り入れのんびり走ります。
      真冬は北風で寒そうですが、きょうは丁度良い気温で気持ち良かったです。

      都内の西の端からは少し遠いですが、渋滞も無くストレスなく無事に帰宅できました。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月24日

      278グー!

      きょうも懲りずに秩父行き。奥武蔵グリーンロードという名前に騙され迷い込んだら、悪路で死ぬかと思ったよ。

      昼は、玉淀の橋のたもとの「松ノ木食堂」で焼肉定食。黄色い沢庵がそことなくローカル感を漂わす定食屋でした。

      きょうは、インナーダウンの代わりに、ワークマンで新しく購入した、「エアロポンプ」という防寒具を着て走りました。ポケットの中のハンドポンプをシュポシュポやる事3分で風船のように服が膨らんできます。この空気の層が馬鹿にできない! 体温で温まった空気が外の冷気をシャットアウト。
      運転中は寒さ知らずでした。
      空気を抜けばコムパクトに畳めるから旅行にも良いよね。

      2900円は電熱ベストよりコスパが良いよね。
      見つけたら即GET! オススメしますよ。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月15日

      253グー!

      休みが取れたので、横浜へバイクを走らせた。
      大黒埠頭、大桟橋とベタな観光の後は、中華街「大三元」で昼食を摂りました。
      豚と烏賊の炒め物が絶品!!
      御飯を3杯平らげてしまったよ。

      良い休日になりました。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月26日

      238グー!

      呆け老人の特攻アコードにぶつけられ、入院したのが4月25日。150日に及ぶ長期入院は、フロントフォークやガソリンタンク、フロントホイール含めて28パーツを交換する大手術でした。
      そして、きょう相棒が完全復活しました!!

      慣らしを兼ねて都内をツーリング。
      久し振りの野太い排気音を堪能しました。

      グラトラがサンダルなら、MUTTはいかついワークブーツかな?

      足付きは悪くて操りにくいけれど、MUTTは最高にクールなバイクです。

    • イワノフさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2021年05月10日

      243グー!

      先月、駐車中、呆け老人の運転する車にバックで突っ込まれ、入院中の相棒について動きがありました。

      ちょっと見た目は損傷も酷くなさそうだったのですが、バイク屋さんの見立てでは、フレームまで歪んでいるそうです。

      つまり、保険的には全損なんだそう。
      エンジンその他はそのままに、フレーム交換になりました。
      本日、保険屋から連絡があり、加害者側は、対物超過特約に入っていたので、無条件に全額保険会社負担で修理するとの事。
      まずは、相手と揉めずにすんでほっとしました。

      問題は、交換パーツの供給で、納期は未定。
      イギリスから気長に待つとしますかね。

      骨折で入院して、つでに検査したら癌が見つかったようなもんです(笑)。

      みなさん、今がツーリングのハイシーズンですね。

      くれぐれも事故にはお気を付けて下さいね!!

    • イワノフさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2021年04月25日

      153グー!

      昨日、駐車中、後方未確認の車にノーブレーキでタックルをを受けました。

      バイクはそのまま左側に倒れてしまいました。

      スタンドは根本からポッキリ折れ、ステップ曲がり、マフラーに傷、バーエンドミラーはお亡くなりになりました。

      自立自走ができないので、相手の保険会社手配のレッカー車で入院になりました。

      見た目以上に見えない所にダメージが無いか心配です。

      勿論、過失度合いは10対0で相手が100%負担なのですが、今年のGWはおろか、いつ退院できるか目処が立たないので、気分的にダメージがあります。

      しばらくは、みなさんのツーリングの画像をみて我慢します。

    • イワノフさんが投稿した愛車情報(RS-13 250)

      RS-13 250

      2021年04月07日

      226グー!

      MUTTドレスアップ初心者コース。

      エキマニのバンテージ巻き。
      本来は黒いバンテージかと思ったけれど、訳あってゴールドにした。
      走り込んで煤けた茶色になれば大成功かな?

      タンデムバーも茶のテープを巻いた。こいつも汚れ待ち。

      汚れてこその俺の相棒です。

    • イワノフさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月27日

      154グー!

      これだけMUTTが集結すると、迫力があります。

      きょうは新しくできた、MUTT Motorcycles のショールームにMUTTオーナーが集まりました。

      twitterやYouTubeだけで存じ上げていた方にもお会いできて、とても嬉しく、且つ有意義な情報交換できました。

      MUTTは、乗り込まれてこそ良い味のでるバイクだと再認識。
      僕の相棒も、これから格好良く汚していきますよ !

    バイク買取相場