REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5116枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5116枚あります。
rebel1100、レブル1100、二輪定率割引、バイクのある風景、中華そば などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
2023年04月11日
163グー!
生口島の海沿い、県道81を快走する。フェニックスの木が南国感を醸し出してくれる🏝️海がとってもキレイ
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月11日
136グー!
生口島に上陸し生口橋を望む。よい撮影スポットは見つけれなかったが、橋を下からじっくりと堪能🔭
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月09日
145グー!
九十九島観光公園からは下道で帰る事に🏍
昨日モトクルメンバーさんたちも立ち寄っていたかりんとう饅頭の「いさみ屋さん」へ
バイカーさんも来てました🏍
やっぱり食べたくなる〜🤣
夕方は売り切れになるので予約していきましたー^_^
早く着きすぎて準備が間に合ってませんでしたけど🤣💦💦
相変わらず次々とお客さんが来ていて忙しそうです。
あったかいかりんとう饅頭をその場で食べてお土産に川棚まんじゅうも。これもまた、美味しい😋
やっぱりかりんとう饅頭の出来立てはサクサク美味しい👍
まんじゅうの後は「uminoわ」でゆっくりと美味しい彼杵茶 Special teaを頂きました🍵
いつものように大村グリーンロード走って新幹線と夕陽を眺めて🚅三浦海岸通って帰って来ました〜♪😊
やっぱり晴天のツーリングは良いね〜❗️ -
2023年04月09日
121グー!
今週はしまなみ海道!🏍
尾道市向島の高見山の眺望。晴天☀️で、真っ青の海の中に大小たくさんの島々が目の前に広がる。鳥のさえずりもよき。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月09日
117グー!
出汐倉庫にて。被曝建物となる旧広島陸軍被服支廠(ししょう)倉庫。山口県を離れる前に、もう一度立ち寄っておきたかった。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月08日
76グー!
岐阜城
ランチの後は、念願の岐阜城へ。🏍
岐阜城は山城ですが、かなり高い位置にあり、観光ルートはロープウェイのみのようです。😅
岡山県高梁市の高梁城のように、山城ながらも途中までは県道で登れることができるケースもありますが、今回は断念して麓からの写真となりました。😭
しかし元は斎藤氏が居城としていた稲葉山城、織田信長の稲葉山城攻めで岐阜城と改名になった訳ですが、昔の人はあのような高さでよく城を築き上げたものですねー。🤔
帰り道も二輪定率割引を利用しました。👍
岐阜羽島IC〜巨椋IC 119km 3,000円→1,880円♪
---
2023.6.21
再訪し、ロープウェイで登城してきました。👍
#岐阜城
#二輪定率割引 -
2023年04月08日
78グー!
中華そば (丸デブ 総本店)
大垣城の次は岐阜城に向かうため、下道で岐阜市内に移動です。🏍
岐阜市内に入ってから先ずランチですが、今日は下調べしていた岐阜市で有名なラーメン屋さん、丸デブ総本店の中華そばでランチです。😋
出された中華そば、丼に溢れんばかりのスープが。。
訂正、溢れています。😅
では、表面張力で頑張っているスープに胡椒をかけていただきます。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
これ、これこれー。🤣🤣
正に中華そばと言わんばかりの麺はしっとり歯応えバツグン、とても美味しい!🤣🤣🤣
スープも独特の旨味がある醤油味、まるでコクのある「そば」をラーメン風にしたような感じです。
岐阜市出身の堀未央奈さんもイチオシの店だそうで、帰省の折に今も来店されるとか。😊
とても美味しい、中華そば🍜でした。
ご馳走様でしたー!😆
#中華そば
#丸デブ総本店 -
2023年04月08日
110グー!
4月2日、安芸灘とびしま海道ツーリングのルート。広島市街は有料道路でワープした。時折、瀬戸内海上に牡蠣の養殖がチラッと見えると「広島に来たな」と実感😊
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月08日
100グー!
とびしま海道の帰りには、上蒲刈島の『であいの館』のレジに立ち寄るべし。島内で1000円以上の買い物してレシートをもらっていれば、安芸灘大橋(二輪:片道570円)の無料通行券と引き換えてくれる👍。僕の場合、ランチのお刺身定食が1000円だった。であいの館では、名物の大長レモン🍋のアイスクリームとレモン皮のお菓子をゲット。
とびしま海道に入る最初の橋が安芸灘大橋だが、ETCは使えず、現金で支払うためバイクだと面倒。帰りは回数券だったので、ポケットから取り出すだけで比較的簡単に渡せた😊
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月08日
105グー!
江戸時代の港町『御手洗』(みたらい)。重要伝統的建造物群保存地区になっている。
無料の駐車場(写真6)にバイクを停めて町を少し散策。フェリー発着場があり(写真2,5)、観光客が利用されていた。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年04月08日
110グー!
平羅橋にて。とびしま海道の橋の中で一番小さく、海面に近い橋だそう。このあと御手洗町へ。
#rebel1100 #レブル1100