REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5116枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5116枚あります。
レブル1100、rebel1100、展望台スポット、Reble1100、シャトレーゼキャンブリゾート小海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
2023年05月02日
134グー!
HONDAライダーだけど隼駅には立ち寄る😊。SUZUKI隼ライダーの聖地と呼ばれている鳥取県八頭町にある若桜鉄道の駅。2年前にマグナ250で来て以来。
駅ホームからの線路が旅情をそそる。鯉のぼり🎏も出迎えてくれる。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年05月02日
72グー!
既に先々週の話ですが、彼女さんとタケノコ掘りに行きました😁
道の駅 四季の郷公園で募集していたらしく、彼女さんが申し込んで抽選で当たった(当たったと言っても有料ですが)
タケノコご飯と、タケノコ天ぷらで頂きました~(彼女さん作)
翌日は、信太山駐屯地の自衛隊イベントに行ってきました😊
駐輪場所まで、バイクを押して行けとか言われました。
緩やかな登り坂で、無理ではないけどカンベンしてくれ。。。
TWで行けば良かった😨
その後、藤の花を見に行ったりしました😊
道の駅かつらぎ の近くに新しく「幸せの森公園」とかいう、奈良の大和高田市あたりの街並みが見下ろせる、山頂の展望台がある公園が出来ており、なんとなく登ってきました😁
-
2023年05月02日
262グー!
5月だけど桜と富士山の画が撮れました^o^
#展望台スポット
#絶景スポット
#桜と富士山
#富士山ビューポイント
-
2023年05月02日
118グー!
引原ダムを越えR29を北上、新戸倉トンネルに到着。標高800m近くあり気温11℃と寒かった。準備していた冬装備(ヒートテックの長袖シャツ、ライトダウンジャケット)を着て、鳥取県へ向かう。ライダーは気温差15℃でも対応できる装備が欠かせない。
--------------------
2年前の投稿(GW連休)
--------------------
新戸倉トンネル(兵庫県側)。これを越えると鳥取県。私が子供の頃の戸倉峠はもっと悪路だった。道幅は狭く、カーブは急、路面は荒れ、旧トンネルはさらに標高が高かった。父の車は360ccの軽自動車だったので、ローギアでも上るのがしんどくなると『降りて、押せー!』と父。私ら子どもは降りて、喜んで車を押した思い出の峠。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年05月02日
124グー!
R29の引原ダムで、ちょうど放流してるところを上から見学できた(写真3)。すごい量の水が大きな音を立てる💦のは迫力あり。
砥峰高原を越えてからのルートは、県道39→県道6→R429→R29。R429の高野峠は、県道よりも道が狭くカーブが急で暗かった。1台も対向車に合わなかった。
引原ダムには、2年前の5月にマグナ250で立ち寄った。子どもの頃、夏休みに大阪⇔鳥取のルートに通った思い出のダム。母の手づくり弁当をここで食べたり、写真撮ったのが懐かしい。
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年05月01日
30グー!
#バイクのある風景
#reble1100
#レブル1100
#シャトレーゼキャンブリゾート小海
#小海リエックスキャンプ場 -
2023年05月01日
113グー!
兵庫県神崎郡の砥峰(とのみね)高原。大河ドラマや映画などのロケ地で使われた。標高810mで涼しく、川の音が心地よい。お店は閉店している。
#rebel1100 #レブル1100 -
REBEL 1100 / DCT
2023年04月30日
59グー!
冬眠あけ一発目のツーリングは、弘前方面。
#青森空港 タリーズでラテで暖まる
#野市里 嶽きみソフトクリームミックス
#食彩テラス すごい美味しいカレー
#俺はりんご飴マンを超える 超えれたか?
#レブル1100
#REBEL1100
#バイクおばさん