REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5087枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5087枚あります。
納車待ち などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
REBEL 1100 / DCT
2021年04月06日
325グー!
お昼に蕎麦屋さんに寄ったら駐車場に私が納車待ちしているのと同じレブル1100がいた(*⁰▿⁰*)嬉しくなってライダーさんが出てくるまで待ちしばし納車までの経緯などの談義に花が咲く。
なるほどね〜地域1番納車になるにはそれなりの理由があったのだ(^o^)/
#納車待ち
-
REBEL 1100 / DCT
2021年03月29日
137グー!
こんにちは♪
さて、
昨夜に変更したサスペンションの動きを確認しに試走してきました。
いいですね♪
やはりスポーツよりにセッティングされてるようで硬くて若干ハネ気味だったのがソフトになりました。
でもアスファルトの荒いところはまだゴツゴツします。
これはタイヤですかね。
車のミニバン用みたいにいろいろなタイプを選べれて、尚且つ若干空気圧を下げたら良くなると思うんですけどね。
とりあえずこれでしばらく乗ってみます。
で、
フロントのプリロードを調整して気が付いたんですが、
このアジャスターは左右で形状が違うんです。
最近のSSなんかは左右で圧側だったり、減衰だったりするタイプもあるのかな?
でもこれはプリロードだけですから・・?
で、
パーツリストで確認するとフォークの中身が左右で違いました!
なんなんだろうか?
今度ショップで聞いてみよう(*´-`)
ちなみに片方はコインの丸い部分が綺麗に収まる半月状、もう片方はフラットなんです(^_^;)
不思議ですね。
何か理由があるんでしょうね。
-
REBEL 1100 / DCT
2021年03月28日
162グー!
こんばんは♪
今日は一日雨でした・・
さて、
レブル1100DCTが納車されてからまだ、100kmほどしか乗れてませんが、以前にもコメントしたように僕にはサスペンションが硬いんです。
で、
22時過ぎから調整します。
リヤは標準で最弱から3クリック強くしてあります。
これを最弱にしました。
カチッとハマる部分がありました。
フロントはアジャスターが標準で9mm突起しています。
これを12mmにしてみました。
目盛一つ伸ばした感じですね。
さてどんな感じになるでしょうか?
スポーツモードで過激な走行はしないので若干ソフトな感じで乗りたいですから(^_^)