REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5104枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5104枚あります。
フォトコンテスト、rebel1100、カツオが好き、ステップ、レブル1100 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
2022年01月17日
154グー!
宮島口に立ち寄った。
海の向こうは宮島、手が届きそうな距離に思えた。宮島は人だけが渡る観光地と思い込んでいたが、バイクをフェリーで運べばツーリング も楽しめるようだ。
約12年前の家族旅行では辺りのホテルに泊まり、翌朝フェリーで宮島に渡って、厳島神社、おみやげ店巡り、食べ歩きを楽しんだ。宮島にも鹿がいたが、奈良公園の鹿に比べ、人懐っこくなくて野生感が溢れていたように思う。
#フォトコンテスト -
REBEL 1100 / DCT
2022年01月17日
90グー!
土曜日に昨年の6月に契約したバイクがようやく納車されました🎊✨
レブル1100DCTです🎉
今までスポーツバイク一辺倒だった私には初の試み☝️
すぐ飽きちゃうか長く乗れるか果たしてどうなる🤔
モンキー買ったのはレブルの為です。
何ヶ月かは待つ事になるのでそれまでのツーリングバイクとギアチェンジしたくなるでしょうからその為にです。
モンキーは短距離~中距離ツーリング及び峠遊ぶ用でレブルはロングとか高速使った用のツーリングに使う予定です。
納車と同時に僅かながらカスタムもしてもらいました。
デイトナエンジンガード
アールズギア ハンドルセットバック
デイトナ スレンダーUSB
プロト エクステンションバー
スマホホルダー
ミツバサンコーワ ドラレコ移植(以前使ってた)
とりあえずちょっと走りたくなったので宮ヶ瀬までお気に入りのステーキハウスのスタンプさんまでランチしに😋
ハラミステーキと旨辛スープをオーダー😄
やっぱりここのハラミステーキは最高だ😚
帰りがけにそういやデグナーできたの思い出しどんな感じか見に行き帰宅。
-
REBEL 1100 / DCT
2022年01月16日
34グー!
GROM用ステップ 社外品
標準の純正ステップのラバーが滑り気味で、走行中にどうも落ち着かなく感じていました。そんな中、グロム用の中古品ステップがネットで見つかり、「たぶん大丈夫だろう。値段も 2,800円で手頃だし。」と思って購入してみました。
結果は何と、難なく無事に装着できて表面が金属なので靴底の滑りが無くなり、走行中の安定感が増して良かったです。
【ステップ交換の手順】
1.ステップ位置のカバーを外します。
2.純正ステップ抜け防止の割りピンを曲げ戻し、ラジオペンチで引き抜きます。(再利用不可)
3.ボルトを抜きます。
4.バネが飛ばないよう注意し、純正ステップをそっと外します。
5.バネを社外品ステップに入れ替え、バネの先端を車体側に引っかけて取り付け、ボルトを差し込みます。
6.新しい割りピンを差し込み、ペンチで曲げて固定します。
7.カバーを元に戻します。
割りピンは、ステンレス製で「芯2mm長さ25mm」(長さは20mmでもOK、6本入り120円程度)をホームセンターで買いました。バネは作業前に引っかけ位置をよく観察し、収まり具合を確認しておきます。
中古品の社外品が果たしてちゃんと装着できるかドキドキでしたが、無事に安く交換でき、ラッキーでした。🤞
#レブル1100
#rebel1100
#ステップ
-
REBEL 1100 / DCT
2022年01月16日
763グー!
2022/1/15(土)
あに〜の専用マシーン特集編㊙️チューンです😎
本当は明日やろうと思いましたが、同じモトクルやってるキャメル号の主人🤥からどうしても「今日中にやれ」とパワハラの要望がありましたので疲れてますが、やらさせて頂きます🥺
また前もって言っておきますが、説明…ムダに長〜いですよ⁉️🤓🥸🧐🤨🤔
注意事項
*あに〜ブラック→😎で見て下さい🙇🏻♂️特に意味は無いです。
第三弾
あに〜専用レブル1100DCTトリプルブラック🎉
1.マフラー…モリワキスリップオンブラック①😎
前車レブル250SEにも着けていたモリワキマフラーをまたチョイスです😆🤗
その再び選んだ理由は…
心地良いモリワキサウンド💨💨🙌😆🙌😆
そう例えるなら…
響き渡るレブル1100のハーモニーはまるで、女子のハートに💓「ドルーンドルーン」と恋の矢が突き刺さる💘様な…素晴らしいサウンドです😍😍
「あの今お通りになったおバイクは、あに〜様のレブル1100だわ😍😍」って女性が振り向いてしまう…くらいの素敵な音色デス😘(凄い妄想中😎)
(うわーもうここでかなりの尺使ってるわー😅)
2.フロントスクリーン…ホンダ純正品のやっこカウルです🤗
ビキニカウルとやっこカウルで悩みましたが風防効果と見た目のインパクトがあるこちらをオーダーしました😎
この方達🤥🤑のハーレーに対抗するための悩み抜いた結論でした😤😜見た目重視ですね😁‼️
3.ミラー…タナックス、ナポレオンミラー可変式
このミラーを選んだ理由は…変形?するんです!
自由自在にミラーがカチカチと位置を動かす事が出来る…あに〜心をくすぐる😂逸材でしょう😆
4.オイルキャップ…モリワキキャップブラック②😎
たいした事無いのでちょっと疲れて来たし説明飛ばします😅
5.キーホルダー…モリワキホルダーブラック③😎
キーホルダーブラックでは無いですがブラックでお願いします😅(何の説明だ🙄)
6.エンジンガード…キジマエンジンガード
これもレブル250SEに着けていたパーツをまた再チョイス…レブル250SEの面影を残したかった逸品です😭😊
7.タンクパット…ホンダ純正品、センター、サイドとパットを貼り巡らせ、私の無茶な操縦にも耐えられる😣ニーグリップもしやすい代物デス😤
8.リアキャリア…エンデュランス耐荷重10kg対応
レブル1100の出ている品で1番強度の強いヤツをチョイス😤
その選んだ理由は後ろにトップケースを設置して…😎は、もし路上で気分の悪い女性を見掛けた時、女性を助けタンデムで後ろに乗せた時、寄り掛かっても大丈夫かな🙆♂️と、そこまで先読みしている😎です🤗
(アララ…途中までマジメにやってたのにまた妄想癖が…😎😎😎)😓
9.ヘルメットホルダー…デイトナ製(ここから説明手抜き)
10.荷掛けフック…?忘れた😵💫
11.ナンバープレート…?忘れた、ブラック😵
12.スマホホルダー…クワッドロック+ダンパーiPhone13Pro用
クワッドロックにダンパーを着けて今度こそスマホカメラ機能が壊れない様に‼️🙏🥺
13.シート…前後とも前にも乗っていた愛車レブル250SEの名残りを残す様に純正品のブラウン色を選択😍☺️
シートのブラウン色は「名車」レブル250SEからレブル1100に乗り換えた…私の「こだわり」なのです…レブル250SEを忘れない為に❗️🥺🥲
今のところはこんな感じの「あに〜仕様」です😎
私の…あに〜専用レブル1100が世の中走れば見知らぬ女性がキャーキャー騒ぐ😍😍そんな仕様に育てて行きたいですね😘😉✨
あ!そう言えば気になりませんでした…①とか②とか③なんてあったでしょ⁉️
アレは…モリワキ〜ブラック1、2、3でトリプルブラック‼️
名付けて…
あに〜専用レブル1100DCTトリプルブラック‼️
お後がよろしい様で…😎😎😎
おしまい
次回予告の予告
もうそろそろあに〜の投稿数が100になります🙄
100回記念は例のあのお話を持っていきます🎉
思いっきり面白おかしくまた長編作品で3時間スペシャルで行きます(ウソです)
全国のあに〜ファンの皆様(誰もいないって😅)
乞うご期待…しないで下さい🙇🏻♂️
ここまで読んで頂き、ありがとうございました🤗
もう寝ます🥱 おやすみなさーい😴 -
2022年01月14日
133グー!
懐かしの黄金山へ。
展望台には上らず、駐車場で折り返した。北側には広島市内、南側には絶景の広島湾を見下ろすことができる。実は昼間の景色を見たのは初めて。
黄金山は広島市南区にある山で、学生の頃に、広島市在住の先輩に深夜ドライブで山頂まで連れて行ってもらい、夜景を見た思い出がある。
#フォトコンテスト -
2022年01月14日
379グー!
市内パトロール
今日もくっきり富士山だったけど、少ししっくり来ないのはこの横で漁協による例の事件の再発防止委員会開催日という事で多くのメディア関係者が詰めかけていた。今日もニュースになるのかな😩早く解決して欲しいものです!
#富士山ビューポイント
#カツオが好き
#焼津漁港
#フォトコンテスト
-
2022年01月10日
336グー!
天気良く午前は登山者でしたが、午後はバイク乗りに変身してみました
いつものお魚買い目的で御前崎へ行くがカツオやマグロは高ーい😩
そこでおつとめ品のぶりの生を買って『さっぱりぶりのたたき風カルパッチョ』を自作して今宵の酒の肴としたのだ😁
めでたしめでたし!ww
#御前崎 -
2022年01月10日
806グー!
2022/1/10(月)
女性ダルマ職人5代目さんに会いに行く…の巻😎
今日はバイクで世の中をパトロールです…と、バイク仲間には言っておいて、前日朝のテレビで放送されてた女性ダルマ職人5代目、千尋さんがずっと気になっていて思わずレブルに乗ってルンルン気分🎶で1人、群馬県高崎市にある「大門屋」へ行きました〜😙
いつの日かバイク仲間のメンバーと行けたらと思い、千尋さん本人に会えるかどうか分からないし、とりあえず下見も兼ねてと考えていました…が、大門屋に着いてお店をパシャリパシャリと写真撮りながら店内の奥へ入って行くと…ななな、なんと…テレビで見たあの美しい女性…ダルマ職人大門屋5代目、「千尋さん」がレジに居るではないか〜‼️😳
千尋さんに「昨日のテレビを見て来ました〜」と伝え、ニコッと笑顔され「ゆっくり見ていって下さい♪」と言われ、のほほんと😍🎶あに〜様は少し舞い上がる〜🎉🥳
早速店中を見て回り、お目当てのアマビエダルマとトラ年なのでトラダルマ🐯の2セットをゲット❗️😆🙌🙌
ダルマ一つに300円で名前を書いて貰えると聞いたので、自分の名前…本名じゃつまらないので友達やバイク仲間達にも呼ばれているニックネーム「あに〜」と千尋さんに書いて貰いました🙌😆
千尋さんは私の姿を見て「バイクで来られたのですか?寒くないですか?」と心配された私は「電熱ジャジェット(ジャケットと言いたかった😅)が、ありますから大丈夫ですよ!」と更に舞い上がっていたので噛んだ…😱カッコ悪〜‼️😭
「今度来る時はバイク仲間と一緒に来ますよ!」と千尋さんに決めゼリフを伝え、お店を後にするのでした…😎
今回は小ぶりなダルマのお土産を4個買いましたが、次回は大っきい金運が上がりそうなダルマを買ってバイクの後ろにくくり付けて帰ろうと思う私でした😂🤗
今思えば…トレードマークの出掛ける時、変身していったグラサンするの忘れた…😎
あに〜の鼻の下伸びてる素顔が千尋さんに見られた⁉️😳
ま、いっか!
生の千尋さんを良く見られたから🤣😂…🧨💥
おしまい -
REBEL 1100 / DCT
2022年01月10日
811グー!
2022/1/9(日)
我が家では1月9日が次女の成人式でした。
長女、長男、次女と3人ともに無事成人式を迎えられ、今までの想いを振り返ると、考え深くなりホント…長い様で短かった時間…いろいろあったんですが、もう20年以上経つんですね☺️
3人姉兄妹(きょうだい)で唯一バイクに興味を持つ次女は、我が家の新入りレブル1100と一緒に記念撮影をしました〜😍😭🙌
小さい頃の…子供の頃の「可愛い子」から、「大人の可愛い女性」に育ったんだなぁと思う…今日この頃でした🥲😊
あんなに小さかったのになぁ…
いつの間にか…大人なんですね❗️😭🙌🙌
でも、いつも見守ってますよ‼️
親バカですから💪😤😂 -
2022年01月09日
134グー!
秋吉台カルストロードをゆっくりと走りながら景色を堪能(実際に比べ、写真の景色は迫力感に欠ける)。
待避所が少なく、良い写真スポットを見つけれなかった。カルストロードは通行無料なので2往復しようか?とも思ったが時間なく断念。
帰りは、走ってみたかったR9とR315を快走し、周南方面へ南下。R315はバイクブロスの記事で褒めてたが僕も気に入った(3ケタ国道とは思えない道の広さ、適度なカーブとアップダウン、高原道路っぽい風景や村のほのぼのした風景など)。今度また、R315ルートで津和野や萩へ行ってみたい。
#フォトコンテスト -
2022年01月09日
100グー!
秋吉台はおよそ23年ぶり。
高速道路でクルーズコントロールを試し、あまりに楽チンで感動。前方のクルマとの車間に応じて、時速1キロごとに設定速度を上げ下げできるのがよい。
270kmのツーリングだったが、高パワー&トルクとクルーズコントロールのおかげで身体の疲労は少ない。Vツインマグナに比べてお尻が痛くなかったのは、やや前傾姿勢とシートのおかげか。
冷えた身体に肉うどんは体が暖まって幸せ。レジの後、お店のおじさんに夏みかんキャンデーをいただいた。
#フォトコンテスト