R1200GSの投稿検索結果合計:1314枚
「R1200GS」の投稿は1314枚あります。
ツーリングの風景、バイクのある風景、フォトコンテスト、聖地巡礼、バイクとススキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1200GSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1200GSの投稿写真
-
2020年11月05日
105グー!
先日、平日休みとなった日にソロツーリングへ行ってきました(・∀・)
道の駅 花園
↓
秩父高原牧場
↓
道の駅 あしがくぼ果樹公園
↓R299
埼玉ライコ
道の駅 花園
ウチから秩父方面へ向かうときの休憩ポイント
ちょうど半分くらいヽ(‘ ∇‘ )ノ
秩父高原牧場
山頂付近からの景色は、天気も良く最高ですねヽ(‘ ∇‘ )ノ
平日であれば、道路の頂上付近もほぼ車もおらず、いい眺めでした(。•̀ᴗ-)✧
あしがくぼ果樹公園
平日なのにバイクも車もたくさんいました
妻のお気に入りのみそポテトをお土産に(*゚▽゚)ノ
その為のパニア(笑)
R299
渓流沿いの景色の良いワインディングヽ(‘ ∇‘ )ノ
紅葉を期待していましたが、まだ早かったようなので、またリベンジしたいです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
-
R1200GS
2020年11月03日
55グー!
スマホホルダー考察
Ninja250Rの時はDAYTONAのホルダーが使いやすく、ホールド性も問題ないさすがベストセラー商品だと思いました。
今回R1200GSを増車した時も同じものを考えていたのですが、欧州車はハンドルφが違うのと、個人的な好みですがハンドルではなく車体固定で考えて、何でも揃うRAM MOUNTSにしました。
ナビホルダーに使用しているφ12にクランプで固定、アーム延長してXアームタイプのホルダー。
一般的なのでしょうが、スマホを固定していても旋回方向に廻ってしまいます。ゴムのバンドで固定していれば良いのでしょうが、毎回付けるのが面倒。
色々と調べた所、QUAD LOCKというオーストラリアのメーカー?で作られているものがRAM MOUNTSのアームを使用してケースを固定するタイプがあるようで、こちらを購入してみました。
使用した感想ですが、
【良い点】
・固定はかなりしっかりしている
・スマホを外してもシンプルで見た目が良い
【いまいち】
・振動が少し大きい
(今月末に専用スタビライザーが発売になる)
・価格がまあまあ高い
・ライコランドなどの量販店で売っていない
なんだかんだと気に入りました(*゚▽゚)ノ -
2020年10月21日
80グー!
Goto平日ツーリング(・∀・)
日光~金精が早く抜けられたので、赤城北面➯赤城神社へ
元々の目的地が奥日光だったので、防寒それなりにしていきましたが、赤城大沼付近の温度は1桁前半(・▽・)・・・
先日買ったワークマンのイージスバイカーズ
VS
10月下旬の赤城
インナーそれなり着ていったのでナントカ、、、
次はオーバーパンツの出番です(・∀・)
赤城神社付近の紅葉も良い感じ
アドベンチャーバイクで初ジャリ(笑)
#フォトコンテスト
-
2020年10月21日
68グー!
平日休みだからと日光紅葉ツーリング🍁
、、、全然甘かった(´Д`)
平日なのにイロハとか止まるくらいのノロノロ運転(´・ ・`)
それでもバイクの機動力で中禅寺湖畔の駐車場へ
天気も良く男体山も良い感じに紅葉してました(・∀・)
さて、、、
渋滞覚悟で金精峠下ります(´-`).。oO
#フォトコンテスト -
2020年10月18日
55グー!
R1200GSがウチに来てから早2週間
天気も良かったので、安住神社までバイク祈祷下道とことこツーリングヽ(‘ ∇‘ )ノ
行きで道の駅下野のパン屋さんへ
写真は忘れましたが、個数限定?のイカスミ明太パンが美味しいです(・∀・)
ここから安住神社へ
日曜日というのもあり、バイクはかなり居ました(o´艸`)
境内でお祓いしてらった後にバイクの所で更に神主サンのお祓い
今はコロナの影響で巫女サンとのバイク撮影やっていないそう(´Д`)
まぁ、、、あんま余計なことすると妻に怒られるのですがね(´-`).。oO
祈祷もして貰い、なんかスッキリサッパリした気持ちでトコトコと安全運転で帰りました╰(‘ω’ )╯三