R100RSの投稿検索結果合計:397枚
「R100RS」の投稿は397枚あります。
マッドマックス、北斗の拳、helstons、simpson、カドヤ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR100RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R100RSの投稿写真
-
2020年11月18日
42グー!
#聖地巡礼
絶メシの聖地、秩父のパリー食堂
建物外観や食品サンプル、入口のれん、全てが世界遺産級です。オムライスは定番のフルーツ盛、グラスにはスプーン...ごちそうさまでした。 -
R100RS
2020年11月07日
36グー!
北斗の拳、マッドマックス。
世紀末バイオレンス系が好きかも。
#北斗の拳
#マッドマックス
#カドヤ
#ハンマーグローブガントレット -
R100RS
2020年05月15日
26グー!
次はこれにしてみようか。グリップがどうこうより、出荷段階でヒゲを剪定してあるのが素晴らしい。
#レザーテックの端っこのヒゲが短くなってきたと思ったらもう真ん中がない件 -
R100RS
2020年04月17日
42グー!
カフェレーサーと呼ばれるたびに、そんなかっこいいもんじゃないっすよと身の丈に合わないものを感じていた。しかし僕のR100のスタイルは間違いなくカフェレーサーなわけで、頭から違うと否定もできない。そもそもカフェレーサーというのはイギリス版の暴走族に由来する。日本の暴走族達がファミリーレストランにたむろしていたように、夜な夜なカフェに集まって公道レースやグループ同士の抗争にあけくれていた。彼らはロッカーズと呼ばれた。マーロン・ブランドよろしく革ジャンを身にまとい、ロックンロールを愛聴し、改造を施したオートバイに跨り、速くカッコ良くあることを良しとした。日本においては彼らが活動していた1950年代のイギリスに憧れ、そのスタイルを模倣したファッションの愛好家達の間で広がった。ヘルズエンジェルスもどきのバイカー達と同様に、一種のコスチュームプレイと言ってもいい。イギリス人がやる分にはイギリス版旧車會といえなくもないが、同じ時代と社会情勢を背景としない以上、上っ面だけを模倣していると思われるのは仕方がない。ただ、僕はあの形のオートバイが好きなだけで、ロッカーズにかぶれているわけでもないし、ちょい悪オヤジでもない。革のジャケットはむしろ嫌いだ。だって冬は寒いし夏は暑いもの。
そんなわけで、今後はカフェレーサー禁止で行きたいと思います。頭のてっぺんから足の先まで、ばっちりお洒落に決めないと乗れないオートバイなんてクソくらえ。僕はうどんレーサー。休みの日の昼飯前、旨いうどんを求めてぶらりと旅に出かけ、どんなに遠方でもきっちり昼の営業時間内にたどり着く、電光石火のうどんレーサーです。