R1-Zの投稿検索結果合計:1167枚
「R1-Z」の投稿は1167枚あります。
R1Z、YAMAHA、冬スポット、ヤマハが美しい、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1-Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1-Zの投稿写真
-
R1-Z
2022年01月19日
41グー!
初めて宮ヶ瀬ダムに行って来ました。定番のオギノパン経由で。
宮ヶ瀬ダムで声掛けてくれたMC21のNSRのお二人とホーネットのお若いお兄さんありがとうございました。
帰り携帯のバッテリーなくてナビが使えなかったんで途中まで誘導してもらいました、改めて250でNSRを超えるバイクは無いなと確信しました。激早でした。ありがとございます
#宮ヶ瀬ダム
#オギノパン
#NSR
#ホーネット
#寒すぎてエンジンかかりにくい -
R1-Z
2022年01月17日
82グー!
過去車の紹介が頻繁に見て取れたので私も
『R1-Z』
2サイクル以外興味がない、とまで思う時期がありまして、中免取ってすぐに買ったのがコレでした。
それまでチビなバイクばかり乗ってた私のはじめてのフルサイズでもありました。
そんなこんなで、重く感じましたね(^_^;)
軽いバイクなんですけどね。
50ccのパワーバンドよりも、やっぱり強烈で気持ち良くて
峠を攻める技量もないからひたすら直線で遊んでましたが
「コーナーは先を見ろ、ヤバいと思ったらアクセルを開けるんだ!」なんて先輩から教わったり(^_^;)
煙と音と...今でも耳に残ってます。
館山自動車道で
前に誰も居なくなった時にアクセル全開
パリパリと腹下で、気流が暴れているような音
9000回転からその先...
...気持ちいい
怖いけど、開け続けました。
咆哮、快楽、恐怖心...いろいろごっちゃになってたひと時でしたが、忘れられない感覚です。
仕事が忙しく、乗らなくなった時間が増えて
手入れができなくなり
このままダメにする位なら、と
手放してしまいました。
仕事辞めちまえば良かったかな...
後悔の念がないとは言えません。
しかし、コイツが教えてくれた快楽は
半ばの人生のかけがえのないひと時でした。
マウントを取るつもりもありませんが
2ストを知らない世代の若い人達に
この感覚を知ってもらいたいと思います。
(一部は乗ってるんだろうけどね。)
確かに今のバイクだって素晴らしい性能、装備があり、安全面でも進化したもので楽しむには十分なのかもしれません。
でも
油臭い、癖がある
「汚れていい服を一張羅にして乗れ」みたいな一台と付き合う経験は
すごく楽しかったから。
昔と比べて、2ストってだけでハードルが上がってしまった...本当につまらない世の中になりました。希少価値は上がり続け、乗れる人も限られてくるでしょう。
でも
パリパリした音を聞く度に、大事に乗ってほしいと思うと同時に
「開けろ!^_^」
って思っちゃうんだろうな。
-
R1-Z
2022年01月12日
95グー!
全国的に冷え込んでますね。山梨は先週に全域に近く路面凍結が見られ…道が塩だらけに、、しばらくバイクはお預けなのと、、本人が騙し騙ししてた『腰』がついに壊れまして。。寝たきりはおろか、悶絶の領域でしたので整骨院→整形外科にランクアップ、ブロック注射と処方箋、今日は座薬(!)で乗り切りました。
あぁ、日常の健康って大事…
ちゃんと治してバイク乗れるようにしなきゃ。
んでなんもネタなかったんでR1-Zのレストアついでのカスタマイズパーツの確認をしてみました。
壱、YSSリアショック
ついに!リアショック抜け気味だったのでこれがイチバン楽しみ♪
弐、レイブリック製マルチリフレクターライト
四輪でもお世話になったコレ!いろんなのありますが自分の中ではやっぱりコレ!
参、HARDY製ローハンドル
今のがミドルなのでカッコ狙いで少しポジション下げてみます!
只、CF.POSH製クリアウインカー
LEDのじゃなくていいのでちゃんとしたメーカーのがいいです!とリクエスト♪
伍、スフィアライト製LEDヘッドライトバルブ
コスパと実績で言えばコレかなと!ZZRにも装着してます(^^)
禄、HARDY製ハンドルウエイト
今のって入ってないんです。2スト振動もコレで快適になるかっ!?
以上、6年前に買った車体金額とほぼ同じ金額のパーツ達でした(๑˃̵ᴗ˂̵)もう少し予算あれば欲しいものたくさん!どこまで行けるか?
オマケ画像は今日の自宅ラーメン♪思いの外美味しかったです(*≧∀≦*)