R nineT Racerの投稿検索結果合計:510枚
「R nineT Racer」の投稿は510枚あります。
BMW、RnineTracer、rninet、カフェレーサー、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR nineT Racerに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R nineT Racerの投稿写真
-
R nineT Racer
2021年07月13日
55グー!
ずっと手付かずだった
クラブバーを本日取り付け完了しました。
取り付けは近所のモーターサイコ
さんに依頼しました。
何故手付かずだったかと申しますと、フェンダーレスが付いて居るがためにウインカーと干渉して装着出来なかったから。
購入したは良いが、使用不可って事は良くありますよね!?
でもコレはどうしても付けたかったのですよ!
このバーが有ると車体の移動も安心感が増すのと個人的にこの締まった感が好きなんです。
希望を伝えて
どう出来そう?
うん。
楽勝!
との事。
半日で切断 溶接 塗装を手際良く済ませて貰いました。
して、出来栄えはと言いますと。
流石プロ!
何の違和感なく
元々こんな商品を装着してもらいましたってくらいの仕上がり。
脱帽です。
-
R nineT Racer
2021年07月10日
33グー!
みなさんお久しぶりです。
雨だの仕事だの仕事だの仕事だの…で、1ヶ月以上ぶりにracerくんに乗ることができました。
今日も仕事で家には4時過ぎに戻りましたが、久しぶりの晴天でしたから、そこから走りに出発しました。
今日は相模湖パトロールのショートコースでした。
以前立ち寄った、相模湖畔の雰囲気のいいレストランが潰れていて、ショックでした。やはり、コロナの影響なんでしょうね。残念です。
休憩地点のいつものファミリーマートの駐車場で、見知らぬ大学生に声をかけられて、バイク談義(だけではなかったですが)に花を咲かせ、気がついたらもう真っ暗!(写真2枚目)パトロールから戻ったのは9時過ぎでした。久々に走らせたracerくんも調子よく、バリバリいいながら走っていましたよ!
3枚目…オマケ。似顔絵をいただきました。笑 -
R nineT Racer
2021年05月16日
76グー!
コンビニカフェレーサー。
BMW R nine T racer です。
#RnineTracer #RnineT #BMW #カフェレーサー #バイク乗りと繋がりたい -
R nineT Racer
2021年03月14日
53グー!
今日の最終目的地は…一度行ってみたかった「バイカーズパラダイス」でした!
曲がるべきところを曲がらずに、三島までいってそこからまた引き返す、という痛恨のミスをしてしまい、やっとのことで辿り着きました。
混み具合は、まあ、日曜にしては空いていたのではないかと思われます(初めて来ましたので、普段どうなのかはよくわかりません。入るまで渋滞したり、駐輪場所に困ることはありませんでした。建物の近くでも停められましたよ。)
建物の中はゆったりしたスペースがあり、バイクやアパレル、ヘルメットなどが展示され、椅子に座ってのんびり雑誌をを読みながら飲み物を飲んだり、ご飯も食べられます。建物の外には、ハンモックがあって横になりながら富士山を眺めたり、レンタルバイクが並べられたりしていて、新しいバイクを間近で見ることができました。
で、行ってみての感想は…可もなく不可もなく、こんなもんかな?くらいのものでした。で、いちいち高い。笑 まず、入るのに入場料なるものを払います(通常は2000円らしいです。今日は500円でした。)。行く前は「バイクに特化した道の駅」か、山の上にある「バイク用品店兼レストラン」くらいに思っていたので、入場料があったのには驚きました(俺のリサーチ不足でした。笑)。アパレルも、いいものなのかもしれませんが、高い。笑 食べ物も、ちらっとメニューを見ただけですが、高い(ように見えました)。
俺なりの結論ですが、この「バイカーズパラダイス」の利用方法は、箱根に走りに行ってちょっと雰囲気の良いところで休憩したい、ということで立ち寄るのはアリだと思いました。しかし、過度な期待はしない方がいいかもしれません。
帰りに立ち寄った圏央道のとあるPAで、ヤンキースとの交流試合をしてきました。日章旗を掲げた改造バイクの少年たちと、楽しくお話しました。笑
1枚目…富士山とracerくん。
2〜4枚目…バイカーズパラダイス。
5、6枚目…本日のグルメ 小田厚の平塚Pで食べたシュークリームとバジルソーセパン。
7枚目…本日のアイス。
8枚目…本日のデザート。だんご。
9枚目…オマケ。コメです。「はるみ」という名のかわいい子が昔いたことを、ふと思い出しました。笑
今日は暖かく、バイクもそこそこ走っていましたが、ちょっと残念なことがありました。それは、
(1)車がそこそこのペースで流れていたにもかかわらず、数台の国産大型バイクがオレンジラインをはみ出して、ものすごい勢いで追い越しをしていきました。
(2)PAの通路で、通路沿いに停車していたバイクの横に、エンジンをかけたバイクに跨ったまま並列に停車して、仲間同士の会話に夢中になって、後ろからくる車の邪魔になっていました。さらに車に気がついても、バイクを全く動かそうともしていませんでした。ちなみに、この連中、爆音ハーレー軍団でした。(ハーレーは俺も大好きですし、マナーを守っているハーレーオーナーがたくさんいらっしゃることは、存じ上げております。)同じバイク乗りとして、残念です。
追記…今日、交流した「ヤンキース」は、話してみたらとてもいい子たちでしたよ!笑