PCXの投稿検索結果合計:4936枚
「PCX」の投稿は4936枚あります。
PCX、pcx125、JK05、スクーター、スクーターのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2022年06月15日
39グー!
この前どなたかの投稿を見て気になったシールド+α。
最初は幅広い2点留めタイプを買ったがシールドの湾曲が強すぎてフィッティング出来ずに返品。
やむなく1点留めタイプを購入。
購入動機は、ロングシールドになってるけども首元と顔に雨や風がバシバシ当たる。。。
首元寒いし雨はヘルメットのシールドにバンバン当たる。それが和らぐのを期待して購入。
そして早速の雨。効果はいい感じ👍
100点では無いけど和らぎました。特にヘルメットのシールドへの雨の直撃は減少。
手のひらで雨や風を遮ってたのをやってくれてる感じ。
ただ視界に難あり。視野の遠い速度出てる時は気にならないが、速度の低い視界が近い時はちょっと気になる。
金具よりもシールドの歪み部分の視野の繋がりの悪さが微妙。
もうちょい検証してみます。
-
PCX
2022年06月11日
31グー!
そもそもPCXは125初期型の前に
PCX150-2型を所有してたんですわ
PCX150-2型を通勤車両に取っておけば
良いとの話もあるのだが任意保険は
リッター車両と同額ですから微妙
それに
友人から格安の15万で譲ってもらった
バイクをなんだかんだ10000㌔乗って
走行距離80000㌔
カウルもボロボロやし消耗品も全換え
時なので買取業者に来てもらって売却
「それなりの人気車で修理して店頭に
並べばすぐ売れるだろ」と言ったら
13万で買取してくれましたわ
で
去年の7月に今の会社に転職した時に
購入したのが PCX125初期型
まあ〜マジで初期型でも
どんなにブン回しても
/㍑は40㌔を超えていきますからね
ほぼこの1年で
10000キロ位乗ってるかな
そうそう スカイウェーブ400s
との交換みたいなもんでしたがね
購入時に既に前のオーナーがバックケース
もホンダで取付て鍵1本状態だったので迷う事なく
交換しましたわ
ま いいところもあるんだけど
あいつは重すぎるし旋回性能が悪い
おまけに燃費もここまで良くないからね
そんなこんなで1年で10000キロ
流石に通勤快速ですわ
ま 通勤に使ってますが なにか?
それにしてもこのPCX125初期型
1年で1万キロなんでタイヤも後輪は
交換しましたわ
というか〜〜
日々の運転前点検的な事はあまりして
こなかったのでタイヤがすり減ってる
状態すら把握してませんでしたけどね
それは唐突に発生しましたわ
ま 一般道では普通に 時速60㌔
前後しか出さないのである意味
コントロールできたのかもしれん
この速度でいきなりパンクですわ
もうね 何もしてないのに急に
右にリアが流れたと思ったら左側に
転倒する勢いで車体が傾いたんすわ
いやいやいや〜〜
パニックになりながらも
カウンター入れなきゃ転倒するんで
右にハンドル入れてからの
左に車体が流れ
からの逆ハンすること4回くらい?
でやっと停車
暫く放心状態でしたわ
で リアタイヤ確認したらこんな感じ
替えときサイン通り越してるわ
そりゃ運転前点検くらいしないとだな
と思いましたわ
-
2022年06月09日
63グー!
出勤前に千代保稲荷神社にてお参り。
営業職なので今月のノルマが達成出来るよう願掛け。
朝8時頃で商店通りでは開店の準備中でした。
あの「串かつ 玉家」も仕込みの最中でした。開店してたら食べたかったなー。
#千代保稲荷神社 -
PCX
2022年06月06日
24グー!
以前にエンデュランスのローダウンサスに変更した以上、フロントも下げないとと思い商品物色をし、それを脳内記憶してバイクショップへ。
ちょうど半年点検があったので取り付け依頼しました。
適応車種はJK05以前の物でも良かったようでバイクショップにて取り寄せていただき取り付け。
自分は20mmダウンでお願いしました。
乗ってみるとノーマルよりもゴツゴツしない!
交換大成功でした✌️
⚠️この商品を装着した際はノーマルサイドスタンドは使えないと明記されてます⚠️
SP武川 ローダウンフロントフォークスプリング
品番 06-06-0004
#PCX
#pcx125
#JK05