PCXの投稿検索結果合計:5020枚
「PCX」の投稿は5020枚あります。
ダムカードツーリング、まろにすてっかー、バイクのある風景、ラーメン、pcx125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2023年11月13日
199グー!
岡山県総合グランドの紅葉🍁
通りすがりに📸
#バイクのある風景
#岡山県総合グランド
#紅葉
#PCX125 -
2023年11月13日
125グー!
数年前から来てみたかった阿蘇レインボーバレー
メンバーさんの投稿を見て紅葉➰🍂🍁間に合うかなぁ?!って来てみたけどこちらも終わりがけ。
でも、とっても素敵な渓流😍
心が洗われます。
レブルのソロキャンプハッヶ───(`・ω『+』───ン
これやりたい‼️
来年こそはテント背負って来たい場所🌲🗻🏕️
下見も兼ねて来てみて良かった👍
1番奥まで歩いてカッパ滝まで。
樹齢500年と言われる岩もみじ🍁が鎮座されてます。滝も素晴らしい👏
キャンプ場所に併設の喫茶 楓の木のテラス席でグリーンカレーとコーヒーのセットを頂き至福のひと時🍛☕️
癒されて来ました〜ꔛ🤍☺︎.*・゚ -
2023年11月13日
114グー!
二俣橋と八角トンネル
熊本県美里町にある恋人の聖地ハートが浮かび上がる石橋。
11月~3月の11時~12時にかけては、太陽の光が橋の下にハートの型を写し出すことが話題になり、「ハートが出来る石橋」で恋人の聖地に登録されました。
今日はハートが見れるか?う〜んまだみえん。正午頃だけどちょっと寄るのが早くて待ちきれず、すぐ上の八角トンネル見に。
大正4年4月に南熊本駅(熊本市)開業、その後、下益城郡砥用(美里町)まで延線して総延長28.6キロ間を走っていた熊延鉄道の遺構のひとつで昭和39年に廃線となり約60年たった今でも、線路の両側の岩が崩れるのを防ぐために作られた洞門であるこの八角トンネルは、産業遺構として残されています。
今年の一月にも来たけどその時は氷柱が下がってたなぁ🤔 -
2023年11月12日
125グー!
宮園の大イチョウ
またまたここも散り際😩
五木村、宮園の釈迦堂境内に立つ樹高35m、根回り約14mの、樹齢500年以上とされる大イチョウです。 熊本県の指定天然記念物にもなっています。
大イチョウの葉を1枚持ち帰ると、10年長生きできるとも言われています。
しまった🤦持ち帰るの忘れた🤣
到着してイチョウの木を眺めていると、向こうの方で乾杯の音頭が聞こえて来ましたー👂
大イチョウ祭りの開催の音頭でした。
毎年11月第3土曜日には、大イチョウ祭も開催され、多くの人でにぎわうそうです。
早速@ご隠居さんが参加出来ないか聞きに行ってくれました。
500円ワンコインでビール1本🍺焼き肉の振る舞い、おにぎり、豚汁おかわり自由^_^
残念ながらノンアルで😣
猪肉の焼き肉も提供されテンション上がります😋
お腹いっぱいいただきました( ¨̮⋆)ラッキー
竹の筒に入れたお酒も火にくべて「かっぽ酒」も楽しんでおられました🔥竹の香りもとっても良さそうでしたよ🍶 -
2023年11月12日
147グー!
五家荘とことこツーリング
五家荘とは 熊本県八代市泉町のさらに山奥、九州脊梁の真っただ中にあり、宮崎県椎葉村と境 を接する五つの集落、久連子(くれこ)・椎原(しいばる)・葉木(はぎ)・樅木(もみぎ)・仁田尾(にたお)の総称が“五家荘”と呼ばれています。
ここの道は狭いのであえてのちっちゃいバイクで。
昨日は@142267 さんと@119734 さんと3人でちっちゃい125cc以下のPCX..クロスカブ、ハンターカブの3台でバイクでツーリング
お2人共このバイクで県外に出られたのは初めてらしいです🤣
宇城の道の駅で合流して出発🛵💨
バイクでここを走るのは10数年ぶり
雲仙に続き、こちらの紅葉もまた出遅れ。
また、情報と違って残念な結果に🤣
二本杉までは険しい山道😂
でも二本杉でヤマメと地鶏蕎麦たべて満足( ¯﹀¯ )
良しとしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
平家の里の駐車場のドウダンツツジはまだ辛うじて赤が残ってた🌿🍂🍁
巻き物だった入場券は普通のパンフレットに変わってて残念です。
樅ノ木の轟、梅の木の轟渡って人吉方面へ走り次のスポットへ📸
-
2023年11月12日
155グー!
今日は寒かったですよ!
バイク屋さんにカブを見に行きました。
カブは人気で在庫は二台。
初めてクロスカブに座ってみました。
ハンターも乗った感じ似ているのかな?目線が意外と高いのとスリムな車体👍
競馬場のイルミネーションがキレイ。
いつか行ってみよう😁
#まろにすてっかー -
2023年11月11日
129グー!
皆さま、お疲れ様です。
今日は早朝からワークマンに行き防寒対策にアルミウォームインナースーツ2900円を買いに行き、早速試してまいりました。
中に着ているのですが、ゴワゴワしないしいいですね!
袖なしにしました。
#まろにすてっかー -
2023年11月11日
72グー!
最後は杉田ダム、先程の吉野ダムとここは平日にこの近くの発電管理事務所に行かないとカードが貰えない場所なのです…(ToT) 有給いつ取れるかな…
#ダムカードツーリング -
PCX
2023年11月10日
44グー!
連投失礼します🙇♂️
普段から通勤に頑張ってくれているPCX君のメンテナンスを雨☔️が降る前に😅
ステップボードがボロくなったので交換してエンジン内をクリーニング👍綺麗に磨いてあげれば10年以上前のバイクには見えませんね🤣🤣🤣
あ、雨☔️が降って来ちゃったので終了です🤣🤣🤣
#PCXJF28 -
PCX
2023年11月08日
57グー!
昼餉はライフワークバランスを整えるために休暇である🙃
久しぶりに愛機をinspectionだ。
(なぜ英語でカッコつけたかは... 疲れているからか!?)
、、、🛵点検だ!
超過保護に育ててきたので、当然ケガなど無く次のシーズンへ突入だ。
点検中の昼餉は勿論ラ〜である🍜
今回はあえて店名は控えるが、和歌山らしい中華そばと焼き飯、更におでんと王道を楽しんだ👍
ラ〜は普通であったが、焼き飯は好きな味付けであった。
おでんはラーメン屋さんらしい、昔からの深みを感じた。
さぁ点検も終わり、さぁ行くぞ💃
目的地はあえて決めていなかったので、とりあえず南下してみたら、当然何もなく🐽⤵
迷っていたら昼のマリーナシティと出逢えた。
海はE〜🌊 潮の香りとキラキラ光る海面が気持ちを和らげる。
さぁ、帰ってガソリンを注入だ🍺🍺 -
2023年11月07日
96グー!
11/5のお話😃
11/3〜4と、連続でバイクで出掛けてたので、この日は乗るつもりはなかったんだけど、あまりに天気が良くて暖かかったので、ちょっと近場まで出掛けることに😊
お昼前に家を出たので、まずはお昼ご飯を食べに行こうと、近所の#ラーメン 屋さん、くわんやevolutionさんへ🛵💨
ここの#博多ラーメン かなり濃厚で食べ応えがあります✨
ラーメンを食べた後は、前2日は東と北へ向かったので、今日は西へ行こうとなり、一旦は#道の駅かよう を目指します😆
賀陽へは、いつもの通る#広域農道 の#吉備街道 を走るのですが、岡山空港を過ぎた辺りから腹具合が…😰
早く💩がしたいので、飛ばしたいけど飛ばしたら突き上げで、💩が出たくなるジレンマに陥りながらなんとか到着💦
ダッシュで🚽に行ったのは言うまでもありません🤣
やっぱりここは、我が家の遠い🚽ですわ😅
お腹もスッキリ落ち着いたので、ちょっと#紅葉パトロール にGO🍁
近くの#吉備中央公園 へ🤣
着いたけど紅葉は、う〜ん…って感じ🤔
仕方ないので次に目星を付けてた#鳴滝森林公園 へ🛵💨
ここはちょっと紅葉してましたが、それでもまだ早い感じでした💦
やっぱり今年はどこもまだ早い感じですね😅
長時間徘徊するつもりはなかったので、この後は帰る方向へ🛵💨
途中にある#黒谷ダム の横を通ったら、キレイに色付いてる紅葉を発見👀
立ち寄って📷しました😊
その後は帰りに近所のスーパーで、晩御飯の食材を買ってから帰宅しました😊
気軽に買い物へ寄れるのも、スクーターの良いところ⭕️
今週末、行けれたらもう一回、紅葉徘徊するかな〜🤔
#スクーターツーリング
#プチツーリング
#紅葉スポット