メーカー・バイク一覧
「Ninja ZX-9R」の投稿は950枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-9Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2021年08月16日
21グー!
我慢できずにちょっと近場に行って来ました。 バイク乗りはだーれもいませんでした。😑
2021年08月13日
67グー!
せっかくの盆休みが、雨続きでバイクに乗れない… 古い写真でも投稿しちゃおうw 1999年ノセタラダマス?が空から大魔王が何ちゃらで地球が何ちゃらかんちゃら予言するから金も無いのに無理して(黙って買った)手に入れた(本当は欲しかった&地球が滅ぶならローンも滅ぶと思い買ったw)ユメタマ‼︎ BEETの8耐のカウルて売ってないの?てバイク屋に言ったら「無い‼︎」と即答w が、何のツテを使ったかBEETに造って頂き1番金が掛かってしまった人生も波瀾万丈な時期だった思い出のバイクでっすん。
2021年08月11日
26グー!
フロントブレーキのマスターをOHしたので調子見がてら朝駆け!
2021年08月09日
185グー!
今日(台風あとの強風の中)は、少し強引でしたが娘がどうしても言うので、ナイトタンツー行って来ました。😅😅😅💪 雨の後は、道路がキレイになるだの空気中の埃が無くなって景色がキレイになるだの言ってみたものの、 恐ろしい強風でした。🌬️🌬️🌬️😭(特に湾岸) 明石海峡大橋の根元の予定でしたが、環状外内周り流して、泉大津PAで休憩して帰りました。(90弱)😄 娘は鼻歌歌ってるから、まだ大丈夫だと思いますが、首が取れそう言うてました。😂😂😂 やっぱり、高野山辺りに紅葉🍁とかが一番エエやろね。🤗もしくは、旨いもん食いに行こう。😁😁😁
Ninja ZX-9R
114グー!
今日は、台風対策🍃🌀☔で転かしたらシャレならんと思って、チェーンシコと洗車のためだけにヤフオクで買った安物スタンドかけときました。😄 とりあえず、これが転ける風は家の間とカーポートの下では吹かないでしょ⁉️🤔🤔😁 こんな使い方も有るわ思って、安物でも役に立つ。😄 あとは、ヘルメットが2ヵ月遅れで、やっときた。😆 インカムのイヤーホールや配線の取り回しや良く考えられてる。👏👍😃 涼しいモデルらしいんやけどノーマルでも人よりか、涼しいんやけどな(顔も頭出しもNGなんで🙇)🤣🤣🤣
2021年08月08日
13グー!
えぇー‼️ 前回のツーリングで限界を超えたのでしょうか😭早速修理です。部品は持ち合わせていたんですがアッパーカウルを外さないで交換したもんでやりにくーいんです。やはりめんどくさがってはアカンですね😣
2021年08月06日
29グー!
スプロケットとチェーン交換!色はもちろん大好きなゴールド。ブレーキオイルとクラッチオイルも同時交換。オイルは信頼のワコーズ。
56グー!
ガス入れてからの、ちょっとした散歩。ちょっとしたバイクスポットだけど、この時間誰もいません…
2021年08月04日
27グー!
猛烈に暑いけど☀️山奥は涼しいだろうと判断して道の駅巡り... 山奥でも暑つかったでーす😵
28グー!
朝からディスク残量チェック。残り0.22mm。 キャリパーもO/Hせんとだけどbremboはパーツが高い!
2021年08月02日
42グー!
真っ黒なバイクは映えんね…
2021年08月01日
36グー!
KCBM行って来ました。全国から沢山のカワサキ乗りが長野オリンピックアリーナに集まりました。初のアリーナ開催で暑い夏には有り難かったです。コロナ禍の中、関係者の方々、開催してくれてありがとうございました。
81グー!
平忠彦さん・TECH21…自分がバイクを好きになった原点なぅ
93グー!
プチツーなぅ🏍
2021年07月31日
万座温泉を堪能したらやはり降ってきました。少し降っては晴れる。そんな繰り返しで雨具は着る程ではありませんでした。標高2000Mにもなると予想が付きません。国道最高地点、やはりライダーに人気です。皆さん記念撮影の列。横手山スキー場、原田知世の「私をスキーに連れてって」。スキーブームの社会現象になりましたよね。懐かしいですね。明日は遅刻せずに早起きします。温泉入ってバイキング食べたら眠たくなりました。お疲れ!
61グー!
プチいぢりなぅ🛵
33グー!
白糸の滝の後は鬼押ハイウェイから万座ハイウェイへ。浅間山は雲に隠れてましたが楽しかった。万座温泉では日帰り入浴!やはり万座のお湯は人生ベスト3に入る最高だ。
34グー!
KCBM前乗りで信州へ。深夜3時前に出発しビーナスからメルヘン街道へ。軽井沢へと下り白糸の滝へ。軽井沢は街中で22℃。白糸の滝は寒いくらいだ。緊急事態宣言?どこ行った?関東からの観光客めちゃ居るんだけど。
2021年07月30日
カワサキ乗りのみなさ〜ん。今週末はKCBMですよ。昨年はコロナ禍で中止になった長野開催!今年は無事に開催出来そうです。今回は冷房が効いた室内開催。長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブに集合だ!
2021年07月29日
24グー!
オクで買ったB型用のK&Nエアフィルター。 よく見るとパッキンがめっちゃズレてるように見えるんだがこんなものなのだろーか。 問題あったら直せばいいだけだけど…
137グー!
今日は、昨日の続きでもちろん朝の涼しいうちに出発できず(食い過ぎ🤣飲み過ぎ🤣寝すぎ🤣)、8時半頃出発。😅 昨日、9号ですれ違った白バイ隊員さんの右手のダウン2の警告が、有りましたので安全運転第一を心がけ帰りました。😃 道中、大山辺りや山の中はマシでしたが、大阪市内(環状線)は、ちょうど1時頃で恐ろしく暑かったです。🥵🥵🥵(腕からジリジリって感じ) 写メは暑さであんまり取る気も無く、夏対策の首もと霧吹きとネッククーラーとペットボトルは、ホルダーとカバーです。🤗 次は、平日の早朝2~3時間走るプラン考えよ😄
35グー!
プチツーも終わりに近づいてきました。暑さでやられるかと思ったけど意外といけるw ホントはもっとガッツリ走りたい〜。
久しぶりのプチツー。
2021年07月28日
151グー!
今日は、昨日の引き続きでスタートは山口県宇部市〇っ〇の〇から自動車国道と9号と山陰道(無料あったり無かったり)を使って、石見銀山へ。😄 大阪まで一発で帰るのは、しんどいし連休取れていますので、第二の故郷の境港市に経由し、晩御飯は近所の焼き肉小垣で帰って、ビックで買うた海鮮を食べました。😆 9号線は、とても涼しく途中25℃ぐらいで直線もあり(畑の写メ)、レトロ自販機は、地元テレビで取り上げてました。😁 明日は、墓参りして涼しいうちに出発しようと。🤗
2021年07月27日
177グー!
今日は暑さに逆らって、ガッツリガチのツーリングで1日に680(今までの最高記録)も走ってもうた。💪😆 朝の5時半から角島大橋目指して、山陽自動車道を西へ(トラックドライバーに気を使いながら)。途中、ついでに秋吉台に(秋吉台がついでになってしまったけど、四国カルストと違って高速からのアクセス抜群👍)寄り日本海側に出て、角島大橋に。😄 感想は海がとてもキレイで、その海に近い橋が、スッと伸びていて、気持ちいいし走りたくなる、そんな感じです。🤣 ちょっと遠いけど、海は夏の方が良いか😁 次は、どこの海行こうかな🤗
2021年07月26日
123グー!
今日は午前中デスクワークで、昼から見た目スモークで涼しそうやから、買うてしまったスクリーンと昔使っていたグリップに似たグリップ(調べたらスーパーバイクは廃盤でした。😢)の交換とチェーンシコしました。😃 スクリーンは顔が男前になって、グリップは振動減る予定、チェーンはモトクルの皆さんの投稿ほど、キレイではないですが、回転は軽くなりました。😄 暑さに逆らって、どっかガッツリツーリング行こう かな⁉️🤗
37グー!
空き容量に余裕できたのでモトクル再インスト。 バイクがVTR250からZX-9Rに変わってたり。
2021年07月24日
14グー!
午前中は若干涼しいと思い込んで久々にプチツーです。吉野路大淀iセンター!二輪の駐輪場もありますよ〜手書き看板がなんかgood👍
124グー!
昨晩、ナイトツーリング行って来ました。😄 湾岸高石のSAから深江浜のレトロ自販機でうどんを食べ、帰りは環状の外内を一周して、近所グル2してきました。😀 晩は寒いぐらいで、うどん屋あんまりキレイく無いので道の駅や女性を連れてとかではなく、おっさんが行くようなところでした。😂 環状は車も少なく、貸し切り状態でとても走り易かったです。🤗
2021年07月22日
9グー!
ようやくフロントタイヤ交換できました。 しかし暑い汗だく💦
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。