Ninja ZX-6Rの投稿検索結果合計:3362枚
「Ninja ZX-6R」の投稿は3362枚あります。
カスタムコンテスト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-6Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-6Rの投稿写真
-
2024年06月04日
50グー!
昨年に続き、+AIR で東北発四国ツアー敢行。
今回はマイバイク2台といつもの仲間たちで行脚中。
投稿は四国を回って戻り途中の7日目、和歌山のコスモスパーク。
手前が本日私のメイン機 ZX6R。
後ろがサブ機のBMW(後輩君がライド※)。
この後みかんの丘でも撮影会。
で、今週はココまで。
18時10分の関空発仙台行きPeachで帰宅しました。
この続きは来週末です。
※当初は後輩君が終始ZX6Rを使う予定だったのだけど、
普段乗らない人に終日SSは苦行という事で、
結果的に2台のマイバイクを乗り換えながらのツーリングに。
お陰でZXで面白い道ばかり走れています。
(四国の酷道も走りましたが・・。)
-
Ninja ZX-6R
2024年06月02日
78グー!
カスタムコンテストなんて言うと恐れ多いのですがせっかくの機会なので
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition
まだまだパーツが少ない24年モデルのZX-6Rですが、幸か不幸か先々代モデルであるF型から基本的な部分は変わらず、流用出来るものも多いので、保安基準適合を大前提に、見た目レーシーな雰囲気になるようカスタムを進めております
・TRICKSTAR政府認証スリップオンマフラー
・TRICKSTARレバーガード
・SPEEDRA G型用カーボンパーツ(マフラーカバー、チェーンガード、リヤフェンダー、テールライトカバー、ミラーカバー)
・ACTIVE G型用フェンダーレスキット
その他はSSでタンデムすることもなかろうと、購入時から乗車定員を1名にて登録し、純正のシングルシートカバー装着し、Woodstockのマフラーステーに交換することでタンデムステップも撤去しております。
またフェンダーレスキット装着によりサイドリフレクターが無くなり保安基準不適合となるため、北米仕様の純正フロントサイドリフレクターを装着しました。
現在はBEETのバックステップを発注、納品待ちとなってます。
今後もただ盛ればいいではなく、このカラーを活かした時代感と最新のトレンドを意識したカスタムができたらと思います
#カスタムコンテスト -
2024年06月01日
42グー!
安住神社ツーリングの翌日は、友人のCB1300をユーザー車検に通すお手伝い😄
ユーザーは初めてとのことで、慣れた自分が付添う事に😂
朝7:30に待ち合わせの約束でしたが、7:00前に到着😂
軽く朝ごはんを食べて、友人と合流できたら予備検場へ直行〜🏍🏍💨
検査項目を一通り見てもらい、全てクリア😄👌
ま、予備検で不備なかったんで本チャンも問題ないでしょう😌👍
車検場へ移動し、検査書類を作って受付を済ませ、いざ検査レーンへ🔍🏍
結果は······一瞬で終わりました😂
新しい車検証を貰う時も、待合所に人が全然いなかったので待つ事なくGET😂👍
正味30分で終了〜😁
お疲れCB〜❗❗
CB、排気量2倍だからデカイね🤣
前日からファミチキ号がおもちゃにしか見えない😂
時間が有り余ったのでこのまま🏍でプラっとプチツーでもしたかったんですが、午後から☔予報だったので断念😭
代わりにスカイラインに乗り換えて、高速使って河口湖までプラっとお昼ごはんしてきました😂
2回ほど行って入れなかった『ムースヒルズバーガー』さん😄
平日なら並ばず入れる〜😂
やっと食べれました😋🍔✨
そして純粋に肉だけを味わいました😂
(野菜全なし🤣)
次はステーキを食べてみたい😋🍴🥩
🍔のあとは、これまた行ってみたいカフェがあったので寄ってみることに☕🚗💨
ムースヒルズバーガーから🚗で3kmほど移動したところにある『CAFETINO MT.FUJI COFFEE SHOP』さん😄
ここで食後の☕と🍰をいただきました😋✨
絶品です😋😋😋😋
店内オシャレです😊
お店のオーナーさん、英語ペラペラなんで殆どが外国のお客さんでした❗😄
ここは気に入ったのでまた行こう❗
朝は車検、午後は突発的にプチツーして行きたかったお店へ2ヶ所も寄れた上に、🏍🚗どっちも乗れて充実した1日でした😂
帰りは道志経由でオール下道🚗💨💨
ここまで結局☔は降らずでしたが、道志の途中で☔に当たり😅
🏍だったらびしょ濡れになるところだったんで、スカイラインにして正解だったな😂💦
雨上がりにかろうじて🌈も見れた❗👀👀
2日間フルに動いて疲れたけど、車検の手伝いで少しは人の役に立てたかな❗❓😂
大満足な週末でした😂 -
2024年06月01日
25グー!
2024/5/26(日)
友人のお誘いで、ずっと行きたかった安住神社へようやく行けました❗😄
am8:30に東北道『羽生🅿下り』集合、集まり次第出発❗🏍🏍🏍💨💨
今回のツーリングのお仲間は、ハーレー2台😁
前後をハーレーに挟まれて移動❗
ハーレの間に挟まれたファミチキ号、小さいな🤣
そりゃそうか、排気量3倍だもんね〜🤣
安住神社って安産の神様なのに、なんで🏍神社なんだろう❓❓❓👀(笑)
無事に参拝が済んだら、次はお昼ごはんです😋🏍🏍🏍💨💨💨
益子窯焼共販センターの近くにある『森のレストラン』へやって来ました😄
店名どおり、森の中にあってロケーションは最高❗✨
ただ入口が狭く、穴凹だらけの砂利道ゾーンかあるのでご注意を😂
こんな良いお店があるとは、全くノーマークでした❗👀✨
ハンバーグのワンプレートランチを頂きました❗😋
デザートも付いて美味しかったです❗❗☺️
安住神社で購入した『フルフェイスてる坊』の御守😁
これで守ってもらおう😂
1個¥2000と御守にしては高額だけど、これは買っちゃうよね🤣
お腹いっぱいになったら、益子窯焼共販センターへ移動🏍🏍🏍💨
この🦝も益子焼かと思ったら、さすがにハリボテだった😂
だいぶ前にスカイラインの方で陶芸ツーリングを開催した事ありましたが、久しぶりに陶芸やりたくなりました😁
高速の渋滞が始まる前に早めに帰宅🏍🏍🏍
朝⛽満タンして、帰りの東北道『佐野SA』まで⛽マークが点滅するまで給油しないでいたら260kmくらい走ってくれました😅💦
一般道Onlyだったら230kmが限界かな〜😅
今回の走行は388.5km🏍💨
燃費はあんまり良くない方だが、今回の平均燃費は19.1km/Lだったらしい⛽👀
ファミチキお疲れ〜❗❗
次は陶芸やりに行くか〜🦝