Ninja ZX-25R SEの投稿検索結果合計:5804枚
「Ninja ZX-25R SE」の投稿は5804枚あります。
秋スポット、zx25r、Kawasaki、ツーリング、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-25R SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-25R SEの投稿写真
-
2022年11月21日
381グー!
茨城紅葉🍁ツーリング行って来ました〜😆
11月19日 小田原、5時、出発〜🏍️💨
小田原厚木道路〜東名〜首都高〜常磐高速へ
@107135 さん、@108926 さん、@124254 さん、@103998 さんと合流😁
ひたちなか道の駅で全員集合😆
@102063 さん[今回の企画オーナー]
@116377 さんと、ご友人2人
@40494 さん
@112137 さん
@82810 さん
@88684 さん、大勢でワイワイして来ました〜🤣🤣🤣🤣
① 全体集合、ひたちおおた道の駅
② よっしー、らむさんからの🎁頂きました😍
③④ 11名の走行ショット📸
⑤ 竜神大吊橋でワイワイ📸📸
⑥ 袋田の滝、またまた、ワイワイ📸
⑦ 昼食〜🐓しゃも丼、🍄そば、茶碗蒸し😋
⑧⑨ 海岸線の🅿️で撮影大会🤣🤣
⑩ 大洗めんたいパーク〜小田原⛽️帰宅
写真多過ぎて〜😅🤣🤣
楽しいメンバーさんで、談笑止まらず、最後のめんたいパークへは、駆け足で🏍️💨💨
全走行距離580km、アヒル🐥隊長が21時半、自宅まで守ってくれました〜🎶
1.日光、2.茨城を回ったので、次は3.春のツーリングですね〜🎶
千葉か伊豆、春を探しに行きましょう😍🤗
-
2022年11月19日
73グー!
黄葉を見に2週間ぶりのツーリング
銀杏=イチョウとギンナンが同じ漢字だと初めて知った(°_°)
黄色がなかなかキレイでした
市内の銀杏はまだ色付いてなかったのでまた来週かな?
明日雨予報なのでまたしばらく乗らない日が続きそうです
#秋スポット -
Ninja ZX-25R SE
2022年11月15日
59グー!
昨日のアクアラインの強風はハンパなかった
風でバイクが横滑りなんてレベルじゃなくて、バイクの下方をすくわれる感じで恐怖すぎた
あれ?このまま転倒、もしくは飛んでっちゃうみたいな
超強風超恐怖だった
#伊豆ツーリング 🏍🏍 -
2022年11月14日
42グー!
先週末のツーリング
千葉県の素晴らしさを体感
#千葉県
#燈籠坂大師の切通しトンネル
#バイクのある風景
#ツーリング仲間募集中 -
2022年11月14日
378グー!
富士山ツーリング伺いました〜😄
@57001 さんよりDMお誘い頂き、山梨県側の富士山周辺回って来ました🏍️💨
道の駅なるさわ、待ち合わせ、ヨウクラさんとご友人、ガースーさん、わんぱく 50'sさん私の5台集結🏍️💨
豪華メンバーさんとバイク🏍に囲まれて、25R君も頑張って来ました🤣🤣
① 鳴沢 集合、リッタークラス🏍️🤣
② 本栖湖を望む🅿️(木が伸びて見えない)😅
③ 富士山高原いでぼく、🍦頂き😋
④ 本栖湖 千円札の見える風景📸
⑤ 河口湖@52869 さん、@103363 さん、@41424 さんと合流、さらに豪華😍
⑥ 山中湖で集合📸、逆光🌟🗻
⑦ どうし道の駅🅿️、8台並ばず🤣
⑧ 夢幻さんの隼君
⑨ チャリたぬ君(ゆるキャラ)
初めてご一緒させて頂くメンバーさんがほとんどでしたが、皆さんモトクルの相互フォロワーさんで、お知り合いで〜す🤣🤣
休憩中の談笑でも、過去投稿で盛り上がり😆
モトクル重鎮さんと楽しい一日を過ごしました〜😄
ありがとうございました〜😄🤗
-
2022年11月13日
82グー!
昨日パンクで、レッカーサービスで搬入した嫁さんのZX-25R、修理が完了したとバロンから電話があったので、雨の止んだ夕方引き取りに行ってきました😃
写真1枚目の金属片が刺さってたそうです💦
こんなのが刺さったら、そりゃエアーも抜けるわな😱
なんとかパンク修理できたそうですが、タイヤの溝も少ないですし、早めのタイヤ交換を勧められました😅
どのみちあと2〜3000キロも走ったらスリップサインが出そうなので、その時にはとっとと交換するつもりです😆
んで…バロンから帰り掛け、家まであと1kmくらいの所で土砂降りを食らいました😭
もう雨が上がったんじゃないんか〜い😱💢😓
#パンク修理
#レッドバロン
#タイヤに刺さってた物 -
2022年11月13日
84グー!
那岐山麓山の駅で、美味しいランチを食べてゴキゲンで帰宅してる最中に事件が起きました💦
自宅まであと15kmくらいの所で、嫁さんから「メーターに見た事もないランプが点灯して、バイクがおかしい、ちょっと止まって」ってコールが…😳
すぐに路肩に止まって、エンジンを止め再度キーをオン、ランプを全点灯させてどのランプが点いたのか聞くと、KTRCのランプを指差した😳
トラクションコントロールが効いた?そんな走りはしてないはず🤔
もっとバイクの症状を詳しく聞いたら、「カーブの時に、後ろがうねると言うか、ぐにゃっとしてついて来ない感じ」と言うので、リアタイヤを押したら軽く凹んだ😱
タイヤの内圧が落ちてるのを確信したので、バイクを押してリアタイヤを一周させたら、やっぱりありましたよ😓
見事に異物が刺さってました😭
2kmほど手前で、パンっていう音がしたと言うので、その時に異物を踏んだのでしょう😔
こうして確認してる間にも、エアはみるみるうちに抜けたので、自走不能と判断しレスキューを依頼しました😔
保険会社とのやり取り&レッカーサービスとのやり取りを終わらせた後、現場に嫁さんを残してアタクシだけ一旦帰宅、車に乗り換えて嫁さんを迎えに行きました😅
迎えに行く途中、嫁さんの25Rを載せた積載車とすれ違った🤣
無事嫁さんを現場から回収し帰宅しました😓
パンクに見舞われ、エアが早く抜ける状態でしたが、住宅街で速度が低かったので転倒のリスクが少なかったこと、人通りの多い住宅街だったので、嫁さん一人で待ってても不安にならなかったこと、家から近い場所だったので、すぐに車を取りに行けた事など、ある意味ラッキーな場所でのパンクでした😆
これが県境近い山奥だったらと思うと…ゾッとします😅
まさかの出来事が発生しましたが、アタクシ達は無傷で帰れたのでヨシとします😃
#パンク
#レッカー
#レスキュー