Ninja ZX-25R SEの投稿検索結果合計:5803枚
「Ninja ZX-25R SE」の投稿は5803枚あります。
あのベンチ、富士宮口五合目、富士山スカイライン、道の駅朝霧高原、motorimoda福岡店主催のツーリングにはじめめて参加して来ました😊 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-25R SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-25R SEの投稿写真
-
2023年05月03日
122グー!
今日はソロで岐阜の徳山ダムに行ってきました😊
彦根の#あのベンチ でお約束の写真撮って、いざ徳山ダムへ😊
交通量の多い彦根市内を抜けて楽しい快走路のR303をストレスフリーで走り抜け9年振りの徳山ダムに到着😆
現地では沢山のライダーやロードバイク乗りの方々がおられ、いつのまにかメジャーなスポットに様変わりしておりました💦
ダム好きにはたまらないダムの造形が堪能できます😊
帰りもR303をかっ飛んで、多賀大社から湖東三山を抜けて帰宅しました。
久しぶりに300kmオーバーのソロツーは、天気も良く楽しい1日でした😆
余談ですが、2日前もロードバイク#あのベンチ まで走りました🚴♂️(9枚目)
因みにその日は160km走りましたー😆 -
2023年05月03日
47グー!
今日朝6:00から昨日の夜のリベンジでソロ🏍️行ってきました❗
#宮ケ瀬 #道志みち #籠坂峠 を通って#道の駅すばしり で休憩&( ゚Д゚)y─┛~~
道の駅すばしりを出発して#富士山スカイライン を通って#富士宮口五合目 でphoto①②📷
路肩にまだ雪が残っていました
富士宮口五合目を出発し、#道の駅朝霧高原 で休憩&( ゚Д゚)y─┛~~&photo③📷
朝霧高原から山中湖までのR139は渋滞💧
GWだから仕方ないですよね
帰りに道の駅どうしで休憩しようと思いましたが激混みだったのでスルー
宮ヶ瀬を通ったタイミングで丁度オイル交換時期だったのでレッドバロンに寄ってオイル交換してもらい⛽入れて14:20に帰宅しました
今日は道志みちの山中湖→道の駅どうし間で#ネズミ捕り やってましたよ
対向車のハンドサインのお陰で事なきを得ました
今日の道志みちは行きはプリウスミサイルがガードレールに刺さってたし、帰りの道志みちではCX5が側溝に脱輪してましたよ
なんだかなぁ~
帰りの宮ヶ瀬下りでは@86923 さんとすれ違いました❗🏍️🏍️
オイル交換も11回目オイルリザーブも残り僅かになってきました
今日は取り敢えず疲れたのでこれから仮眠します -
Ninja ZX-25R SE
2023年05月03日
42グー!
#久住高原にて…
#motorimoda福岡店主催のツーリングにはじめめて参加して来ました😊
その他のライダーさんも多く、バイクの見本市状態でした(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ -
2023年05月03日
53グー!
こんばんは🏍️🏍️
今日は親父と夜ツー 行ってきました❗
#道の駅どうし を経由して 籠坂峠 #富士山スカイライン #富士宮口五合目 へ行こうとしたら夜間通行止めで急遽#道の駅朝霧高原 へ行き道の駅どうしを通って帰宅しました
道の駅どうしはGW中ということもあって夜でも結構🏍️いましたよ -
2023年05月02日
298グー!
下見ツーリング ④
今回のルートからチョット外れて
ソロツーのわがまま、弓ヶ浜に立寄り😍
弧を描く形ですね(初めて来た)😄
沖に亀🐢のような島🏝️も📸
正規ルートに戻り、道の駅 下田開国港を経由して、大室山へ、緑の丘をバックに📸
シャボテン公園入り口で📸
伊東マリンタウンへ移動して📸
お約束の🍦(わさび)を😋
あとは、伊豆スカイラインか、海岸線を来宮から熱海峠、当日の時間天候、富士山🗻見えるか、などの選択しで箱根到着で解散予定🤣
今回のメンバーさん、遠方から来られるので渋滞回避の半島半分駆け足ルートで紹介する予定です😁
当日の晴れ☀️を願って👏👏
お付き合い頂きありがとうございます🙇♂️
書きながら、ルート再確認していました😄
当日、吊り橋スポットを見つけたので追加します(写真無く)😅
本番ツーリングでご報告しま〜す🤗
たくさん📸🎥撮れそうです🤣🤣
-
Ninja ZX-25R SE
2023年04月30日
72グー!
25Rで土曜日に友達と銚子までお魚を食べに行きました!
で、道中高速で渋滞にはまった時のこと。
ふと水温計を見てみたら…
なんと109度(´;ω;`)
今までバイク乗っててここまで上がったことはなかったのでめちゃ焦りました…。
多少暑かったとはいえ、下手したら真夏になったらオーバーヒートするんじゃないか????
他の方の25Rはどうなんだろうか…。
自分の25Rは社外のアンダートレーを着けていて、風が通りにくいプラス熱がこもりやすい状況にはあると思うので、取り外しさえすれば問題なくなるのかもしれませんが…外したくないなぁ(´;ω;`)
25Rの写真はあいにく土曜日に撮ったものではないのですが、アンダートレーの参考ということで! -
Ninja ZX-25R SE
2023年04月30日
27グー!
えーKDXとらzxの進捗です。
とりあえずzxに関してはこれはやっぱり預けてる最中に症状が出なかったのでとりあえず純正に戻してから様子見をしてくださいと……
それで写真は左右非対称なのですが今は両方共に純正に戻したのですが……
純正の方が圧倒的に軽いんですよね。こんなに軽かった?ってぐらいクラッチが軽い軽い。
やっぱ社外レバー(Amazon品)は良くないのかね。
となんでかは知らんのですが前ディスクが曲がってたらしいです。とりあえず保証期間内らしいので無料交換だったのですが……確かに言われてみれば変える前よりブレーキのタッチがいい気がする……。
で!zx関連は終わりです。
KDXはとりあえず先日の写真の通りフロントフェンダー短いダサいのから長いものに交換しました。
それで本日自宅の車が無かったので友達に頼んでアップガレージまで行って父のお知り合いに情報貰って汎用のヘッドライト買いに行ってましたね。
これ4000円ぐらいなんどすよね。まぁ色違うので明日にでもナップスとか言ってkawasakiの純正カラーのスプレー探してきます。
ていうか何気にアップガレージ初でしたけど結構量あるんですね。
それと昨日の時点でAmazonでスポークカバー買って今日フロントだけ付けたのですが……いやぁいいイメチェン。
そろそろチェーンお互いに交換してもいい頃合いかな……
それといい加減zxに関してはフェンダーレス入れたいんだけどな……笑