Ninja 400の投稿検索結果合計:9938枚
「Ninja 400」の投稿は9938枚あります。
EX400E、ninja400 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 400の投稿写真
-
2021年02月24日
196グー!
アジュール舞子の海岸に建っている「移情閣(いじょうかく)」。
日本最古のコンクリートブロック建築物です。
これが国指定の重要文化財であることはあまり知られていないので書きますね。
中国の革命家、孫文ゆかりの建物で、大正時代の建築物です。
もともとは200メートルほど離れた場所にあったのですが、舞子公園の整備に伴って明石海峡大橋のたもとに移築されました。
そのためにちょうど解体されたところで阪神大震災だったので、被害なし。ものすごくラッキーなタイミングでした。
アジュール舞子のバイク駐輪場に行かれた際には、ぜひ移情閣にも足をお運びください。周辺は気持ちのいい散歩コースになってますよ。 -
2021年02月22日
162グー!
カフェJi Ji。
太山寺から5分。
フツーの住宅がカフェやってます。
あまりにも普通の住宅なので、店に入るだけなのになんだか人の家に上がらせてもらっている感じがして、初めての方には少々敷居が高い店です。でもテーブルにたどり着きさえすれば居心地のいいカフェですので、少しご案内しますね。
入口には「営業中」とあるのに柵が張られてます。飼ってる犬が逃げないための柵なので、気にせずまたいで入ります。そもそもここで「閉店かあ」と諦める人いると思います(笑)
玄関の扉を開けても誰も出てきません。
知り合いの家に上げてもらう時のように靴を脱いで上がり、右手のダイニングに入れば、そこがカフェ。
おすすめは、エビのランチプレート。飲み物付きで1480円。
写真に大きなエビが2尾写ってますが、これでも小さい方。300円足して大海老にすることもできます。
玉葱、ニンジン、胡麻、黒胡椒の4種類のドレッシングがどれも美味。
ご飯は雑穀米の一択。
ボリュームは十分です。
かなり自信を持ってお勧めできるカフェです。 -
2021年02月22日
151グー!
舞子浜からたった15分で行ける天台宗のお寺、太山寺。
神戸市内で唯一の国宝です。
(国宝が200を超える奈良、京都の方、今ふふって笑ったでしょ😡 悔しいけど勝ち目ないです)
創建は、あの大化の改新で習う中臣鎌足の孫、藤原宇合(ふじわらのうまかい)だそうです。
ここ、ほんとに神戸?と思ってしまうくらいひっそりとした山間部に建ってます。それもそのはず、周辺は景観条例で開発禁止になっているので、(太山寺風致地区)神戸市内なのに原生林が生い茂る珍しい地区です。
一番奥の山門前までバイクで行けます。
門をくぐって正面に聳えているのが国宝の本堂。
2枚目の写真、コロナ感染予防のために鈴を鳴らす綱は結びあげて使用禁止になってます。
境内のなかには「茅葺き屋根のお寺」やお洒落なカフェもあって、「山寺」のイメージばかりではない面白さがありますよ。
すぐ近所にある、古民家を改装した「ローゼンファームズカフェ」(最後の写真)でのランチとセットで、都会の喧騒を忘れる静かな時間を過ごしてみてください。 -
Ninja 400
2021年02月22日
62グー!
Ninja400へ取付け
YouTubeでも評価が高かく最近気になっていたこのドラレコが タイムセールで15%引きになっていたので、思わずポチッと衝動買いしました。 おまけにアマゾンギフト券の案内も入っていたので そこそこ安く買えました。
以前からDV188を付けていたのですが、何かと使い勝手が悪かったので、このDV988に更新になります。
気温も高く天気が良かったのでサクサクっと交換して昼からお出かけしようと思ってたんですが、試し走行でフォークが沈んだ時フェンダーにカメラがコンコン当たるし画角も気に入らないので修正してたら思いの外時間がかかってしまいました。
モニターの線の引き回しもいまいちやし同期するアプリの使い方もイマイチ分からん。
GPSで走行履歴が表示出来るそうなのですが、良く分からんです。