Ninja 400の投稿検索結果合計:10409枚
「Ninja 400」の投稿は10409枚あります。
ninja400、EX400E、Ninja、イオン、ウォーキング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 400の投稿写真
-
Ninja 400
2021年06月21日
61グー!
突然ですが……。
走行中にリアキャリパーが脱落しました。
一般道を40km/mで走行中にカッカッカッと異音が。
エンジンからの異音かと思い、停止して安全な場所に移動して確認。
再度エンジンをかけるが、問題なし。
再スタートしようとリアブレーキを踏むが抵抗がないことに気付く。
再度確認すると、リアキャリパーが脱落しディスクローターの上に乗って接触していました。
結果的にはホースが削れたがオイル漏れなし、速度が遅かったのでキャリパーがホイールに挟まりロックするまでに至らなかった。
などなど、軽微(?)な状態だったので、大惨事には至らなかったのかと……。思ってます。
数分前まで、高速道路を走っていたので、その時に脱落していたらと思うといまでも心臓がバクバクします。
イタズラか整備不良(整備はショップ任せです。)かは分かりませんが……。
乗車前点検は怠らないようにしようかと。
ガレージ買おうかな。 -
2021年06月18日
183グー!
重要伝統的建造物群(重伝建)、伊根町の舟屋。
町のウェブサイトに「ここは観光地ではありません」とあるように、住民の方々は、観光客の出すゴミや、住民に断りなしに向けられるカメラに少し辟易してるみたいです。
住民が望まないのに観光地化されてしまった地域。塩屋の異人館街も、奥琵琶湖の菅浦漁港も、住民が結局怒って観光客を締め出しにかかるんですね。残念ですが、それはもちろん住民に非はなくて、来る方が悪い。
ところで舟屋とは、船のガレージと住宅が一体化したもの。木製の船は水を吸うので、腐らせないために一旦引き上げて乾かすためのスペースです。
行きたかった「伊根カフェ」は臨時休業。でも道の駅のレストランの「海鮮丼」となかなかの美味しさでした。
ここはテラスから眺める舟屋の景色がきれいでした。











































