メーカー・バイク一覧
「Ninja 300」の投稿は87枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 300
2024年07月17日
70グー!
週末以降35℃超えの予報☀ 暑くなりそうです。 が、バイクには乗りたい😆
2024年07月13日
59グー!
今日はNinjaで近くを徘徊。 近所の公園に百合の花が咲いてました⚜️ 百合→ニッコウキスゲ→ビーナスラインと連想。 今年は走りに行けないなぁ・・・。
2024年06月30日
55グー!
午後から雨予報なので早目の朝活。 写真撮り忘れたのですが、タンクの上、給油口に上手にドリンク立てる方の写真を真似てLAWSONマチカフェアイスコーヒーでチャレンジしてみたら、見事にドリンク転倒、 アイスコーヒーの半分はアスファルトに飲まれました(笑) まずはペットボトルからでした。 以外に難しい・・・。
2024年06月17日
65グー!
道の駅とみうらで枇杷ソフトを食す。 ソフト?→シャーベットみたいでしたが美味しかったです🍦
54グー!
振替休日で平日休み😁 南房総まで行ってきます🏍
2024年06月15日
50グー!
750が戻ってくるまで300でN●PS新横浜まで。 瓶入りジンジャーエールが懐かしくて買ってしまいました(笑)
2024年06月14日
60グー!
やっと週末、天気も☀だけど気温が30℃予想💦・・・。
2024年06月09日
49グー!
初号機のアクシデントで滅入っちゃいましたが、気を取り直して2号機で紫陽花巡りしてきました。
2024年06月08日
57グー!
明日は乗るぞ〜🏍
2024年06月03日
昨日の午後は雨雲レーダーとにらめっこしながらNinja300で近所をひと回り。
2024年06月01日
いつの間にか紫陽花が咲く季節になってしまいました。 いずれ梅雨入りだけど、週末(土)(日)どちらかは雨が降らないで欲しいなぁ~
39グー!
N●PS新横浜で売り場をブラブラ。 ブルーハーツの歌じゃないけど「あれも欲しい〜これも欲しい〜」となってしまうんです・・・。
2024年05月26日
第3京浜都筑PAでひと休み☕
2024年05月18日
42グー!
新緑と緑Ninja。
2024年05月12日
Ninja300のタイヤをラジアルに替えたい リアは150にしたい まずはドリームジャンボ宝くじ買わなくては。
2024年05月04日
41グー!
道の駅どうしまでTouring🏍 川は雪解け水で冷たくて気持ちよかった❄ 田舎山菜そばと鮎めし、美味しかった~✨😆
2024年05月03日
27グー!
GW後半初日、最高のツーリング日和なのに朝寝坊して出遅れた。 近場を徘徊していつもの●りんかんまで。
2024年04月29日
31グー!
GW前半走り納めで午後は●りんかんさんへ。 探し求めているインカム補修パーツ、ここにも無かった・・・。 夜、ネット通販でポチリます。
2024年04月28日
29グー!
宮ケ瀬ダムまで行って来ました。 オギノパンは大混雑でしたが、揚げパンはいつ食べても出来立てで美味でした😄 帰りに座間のLibertyでひと休み。
2024年04月27日
35グー!
息子の公道デビュー2日目 GWスタートで車も多く、ショートツーリングに 7カフェで休憩☕ 明日は宮ケ瀬ダム行こうかなぁ~
2024年04月21日
37グー!
午後から天気が崩れる予報だったので、少しだけ朝活しました。 車検整備中の4気筒Z750Sとは、ひと味ではなくふた 味違う走りですね~💨
2024年04月20日
32グー!
早速チープなラインテープとステッカーカスタム(笑) なんちゃってKRT仕様に。 このバイクハザードスイッチ付いてない! 目隠し蓋されてる。 ハザードスイッチぽん付け出来る方法ご存知でしたらご教示ください。m(__)m
新2号機納車しました✨ 至る所にmade inTHAILAND品質を感じられますが、250より少し余裕のあるエンジンで、マイナー車種好きの私には満足度が高いバイクです。
2024年04月10日
45グー!
新たな2号機。 coming soon ❗
2023年09月30日
2013年Ninja300逆車 納車しました!
2021年02月06日
人生初ツーリングでした!! たのしめた!!!!
2021年01月19日
33グー!
免許まだだけど夜中にマフラー交換した〜
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。