メーカー・バイク一覧
「Ninja 300」の投稿は87枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 300
01月25日
88グー!
今日は昨日と違い、厳しい寒さなので近場を少しだけ走って帰還。 赤い花は椿?サザンカ?
241グー!
免許取得後に他の人とはちょっと違うバイクに乗りたかったので、偶然このninjaに出会えました。 欧州車で、排気量が300ccと非常に珍しいバイクです。
01月19日
75グー!
今週は寒さに負けてバイクはお休みです(ToT)
01月05日
85グー!
2025年走り初めはいつもの2◯んかんへ。 空気は冷たかったけど、風もなく陽射しは暖かく気持ちよく走れました😊
2024年12月31日
86グー!
今日はNinja300で本当に走り納めしました。 GPz750R事故廃車、Ninja300増車と色々あった2024年、モトクルのみなさんにはフォロー、👍️頂き有難うございました。 また来年も宜しくお願いします。 皆様良いお年をお迎えください🙇♂️
2024年12月22日
95グー!
先週のTuring🏍️写真です。
2024年12月17日
90グー!
この日は満月🌕️だったかな。 夕焼けも綺麗でした🌇
2024年12月14日
寒すぎて布団から出れず。 今日はバイクお休みです。
2024年12月08日
76グー!
冬の日差し。 北風寒い季節になりました。
2024年12月01日
79グー!
朝活終了後、暖かな陽気につられてチープなラインテープカスタム作業。白テープ追加。 何とかして緑色を減らしたい!? 笑
78グー!
今日も終わりゆく秋を探して少しだけ遅い朝活。 以前、タンクに上手にドリンク乗せる方の写真を真似してコーヒー乗せたら見事に転倒、Ninja300にご馳走しましたが、今日は血圧高めの胡麻◯茶で再チャレンジ。 ギリ給油口に引っかかり(笑)
2024年11月30日
風が冷たかったから、完全防寒で走り出したら陽射しが暖かく汗びしょになりました🥵
2024年11月24日
83グー!
今日は北風も弱まり昨日より少し暖かく感じました。 これからの季節に向けてインナーグローブ買いに2◯んかんまで。
2024年11月16日
92グー!
過去写真じゃありません。 本日11/16(土)、向日葵🌻満開です!?
2024年11月09日
77グー!
今朝は冷え込みました。 繁忙だった先週の疲れで超朝寝坊、バイクは明日乗ることに。(過去写真です)
2024年11月04日
ついこの間まで暑くてたまらなかったのに、ジャケット着ないと寒くてたまらない・・・。 Turing Seasonの秋🍂は何処に行ってしまったのだろう。
2024年11月03日
69グー!
今日は天気も良く、絶好のツーリング日和ですね。 多摩川沿線道路を走りいつもの2◯んかんまで。 偶然Kawasaki Greenが並びました😄
2024年10月13日
71グー!
今日も気持ち良い秋晴れですね~🏍️
2024年10月06日
82グー!
今日は少し遅い朝活。 昨日に続き秋の陽気で気持ちよく走れました。
2024年09月29日
72グー!
みなさんの朝活に比べると遅活 曇天の中、秋を探しに近場をプラプラ 銀杏並木はいつの間にかこの色合いに🟨
2024年09月21日
朝の少し涼しい時間に近場を徘徊
2024年09月07日
74グー!
タンクパッドを貼ってみた。 黄緑の面積を黒が侵食中・・・、スプラトゥーンか(笑)
70グー!
念願の❓(笑)ハザードスイッチ取付完了! (私は何もしてませんが)
2024年08月25日
54グー!
メルカリで半額だったので買ってみた。 暑すぎて貼付け作業をする気にならない・・・。
ハザードスイッチが欲しい・・・。 DAYTONAのパーツで何とかならないかなぁ。 (DAYTONAのパーツ写真は公式HPより転載)
2024年08月24日
73グー!
昼活。暑くてもう無理・・・🥵
2024年08月18日
63グー!
朝活しようとしたら、雨が降って来た・・・。
2024年08月11日
60グー!
三連休二日目の朝活。 昨日と違って風がないので走ってないと汗が吹き出ます💦
2024年08月10日
68グー!
朝活! 今日は陽射しは強かったものの、台風の影響か風が吹いていて気持ちよく走れました👍
2024年07月21日
昨日の暑さ修行で懲りて今日は乗らないつもりだったのに(笑)
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。