Ninja 1000SXの投稿検索結果合計:1171枚
「Ninja 1000SX」の投稿は1171枚あります。
Ninja1000sx、カワサキ好きと繋がりたい、ニンジャ1000sx、伊根の舟屋、向日葵 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000SXの投稿写真
-
08月15日
78グー!
北海道ツー最終日
釧路から帯広へ移動して元国鉄の愛国駅跡と幸福駅跡を見学🚃
懐かしい紙の切符に当日の日付を入れてキーホルダーにしてもらいました👌
帯広といえば豚丼🐷
検索して行くも無茶苦茶混んでるやん😱
4件廻りましたがどこも入れずで泣く泣くあきらめました😭
とりあえずフェリー⛴️の時間までまだまだあるので、よし行くかぁ〜で襟裳岬にGO😁
久しぶりに来ましたが、やはり♬何もない春です〜
でも見渡す限りの海原は最高でした✌️
フェリーは予定より20分遅れの出航でしたが快適に過ごせました👌
事前にAmazon primeでダウンロードした映画で暇にならずでした🤗
予定通りに到着下船し無事に0時前に到着してシャワー浴びて横になったら朝になってた😱
さぁ今から洗車しよ〜と
さてさて何キロ走ったか楽しみです✌️ -
08月12日
89グー!
北海道ツー6日目
昨日の大雨で行けなかった「天に続く道」に朝イチで行きましたがすでに大渋滞😱写真撮るのに順番待ち😆
天に続く道は決して事故が多いところではありませんよ🤗
知床峠に近づくにつれて霧がかかって雄大な景色が見れなかった😆
けど、野生の鹿🦌やキタキツネ🦊がお出迎えしてくれました✌️
♬知床の岬にハマナスの咲く頃〜
これまた古い歌を口ずさみながら羅臼の丘に登り国後島を見ようかとしましたがあいにくの霧で全く見えず残念でした😱
330度のパノラマが見れる開陽台ではちみつとミルクのソフトクリームを食べたかったのに機械の点検とかで閉館して食べれず泣きながらミルクロードつっぱしりました😭
次に野付半島に行きましたが説明が難しいので是非地図を見てください面白いところです😆
本土最東端納沙布岬も霧で3キロほど離れた島が見えませんでした😱
この島は北方領土で目の前にあっても行けないという島ですが、霧のため写真は撮れませんでした😅
この後北太平洋シーサイドラインを走って釧路のホテル入りました😁
今日も1日楽しく走れ疲れましてので寝ます💤
明日は最終日帯広で遊んで夜フェリー⛴️に乗ります✌️ -
08月11日
72グー!
北海道ツー5日目
朝からどっぴーかんの晴れ☀️
北海道の好きなところのひとつ美幌峠✌️
屈斜路湖も綺麗に見れて風も心地よく清々しい気持ちで眺められました😁
阿寒湖に立ち寄りお昼にワカサギ丼をいただきましたが、そこでレイクロブスターのるもがボイルされ売られていて、結構みなさん食べられてました🦞
でもこれって正式名称はウチダザリガニで外来種で異常繁殖して特産品として売り出してるですよね😱
お腹も膨れ、楽しいクネクネ峠道を走り摩周湖へ🤗
今日はしっかりと晴れていてよく見えました👌
と、近くのバイカーさんが裏摩周湖に行くような話をしていたので、よし行くかぁ〜のノリで裏摩周湖にレッツゴーって40分かけて行ったけど特に何もなかった😱
ちょっと寄り道したけど屈斜路湖の砂湯に行こうと走り出すとなんと大雨⚡️🌧️💧雨具を装着するも前が見えないくらいで今まで経験したことのない雨😱
予定変更で近くの道の駅に避難して雨宿り 🎶それはまだ私が神様を〜って古〜
すっかりびしょびしょになったの予定変更で早めのホテルへ🏨
最後に行く予定だった天に続く道は明日朝1で行ってきます✌️
夕食はホテルで頂きタコの刺身🐙と豚の角煮🐷今日はゆっくり出来そうです🤗 -
Ninja 1000SX
08月10日
85グー!
北海道ツー4日目
ロケ地巡り第二弾
映画「鉄道員」で使用された幌舞(ほろまい)駅、本当の駅名は幾寅駅なんですが、今は亡き高倉健さんや志村けんさん、広末涼子さん(は亡くなってませんね)が出演された作品で感動ものでした
🤗
映画の余韻に浸りながらナイタイ高原牧場へ行きランチ🍚
ローストビーフ丼とデザートに「うし」というなのソフトを雄大な景色を見ながらいただきました🙏
標高が高いだけあって、気温が20度切ってました😜
そういえば北海道来てから24度を超えたことがなく、関西の暑さを忘れるくらい毎日が快適です🖐️
次に最近耳にしたタウンシュベツ川橋梁
を見て、三国峠へGO🖐️
昨日トラブルがあったので今日は早い目に宿泊先に向かおうとしたら、またまた先輩のバイクキャリアが折れ曲がってしまった😱
近くの板金屋さんを見つけて溶接してもらいました😅
2日続けてのトラブル明日ないように祈ろうーと🙏
では明日に備えて寝ます💤👋
-
08月10日
92グー!
北海道ツー3日目
苫小牧から富良野に向けてのレッツゴ〜
🏍️
ほぼ100%のヤエー率
みんな手の振り方が半端なく大きく振ってくる👋テンション上がってるのでしょうね😆
富良野といえば「北の国から」
ロケ地巡り昔必死にみていたことを思い出しました。田中邦衛さんも地井武男 さんも亡くなってしまいましたね😜
ファーム富田でカレーを食べメロン🍈を食べようとしたけどあまりの行列で諦めました😭
十勝岳をみて青の池を目指していると、先輩のバイクに異変が😱
エンジンはかかるけど動力が伝わらず急に走れなくなった。
修理出来るバイク屋を探して連絡をし取りに来てもらい突貫作業でどうにか走れるようにしてもらいましたが、明日からが少し心配😱
とりあえずツーリングは続けられそうです😁
-
08月06日
161グー!
皆さん今日も1日お疲れ様です!😆
最近の天気あまりにも不安定過ぎ😖
突然雨が降ったり止んだり
乗るタイミングが難しい😑
そんな中先日インスタ見てたら興味深いもの発見!😍
佐賀のぼた餅屋さんが紹介されており神社の参道近くに2軒向い合せであるらしい
しかも朝8時半開店🤩
そりゃ朝活がてらに行くしかない
しかし出発しようとすると雨😖
暫く様子見し七時過ぎには降らなくと判断し出発!💨
道はウエットであったがまあ帰って洗えば良い位で考えておりました
とりあえず早目に綾部神社へ到着😊
開店には少し早かったので神社へお参りへ
何でも日本最古の天気予報の代わりになる神事があり風雨の襲来や農産物の豊凶を占うとの事
まだまだ知らない所がいっぱいです
そしてお目当てのぼた餅をゲット!😆
開店と同時平日から買いに来る人などいないと思いきやお向いのお店にもお客様が!😳
どんだけ甘い物好きなの?🤣
でもめっちゃ美味しそう〜😍
それからは一気気温上昇の為急いで帰宅
しか〜し帰って泥汚れ位と思ってたのがめっちゃタールが全体に飛びまくり😱
そう言えば!🤔途中工事中の道がありそこで巻上げた模様😓
2時間かけて洗車しもうグッタリ🥵
久しぶりに大変な洗車でありました
やっぱり路面状況が悪い時には走るものではないと反省😓
その後は買ったぼた餅頂き満足な休日でありました😊 -
08月03日
95グー!
焦げるような真夏の暑さも得意な方でしたが、この暑さは年齢的にも限界かも知れませんね…byアラフィ親父
#ニンジャ1000sx
#伊根の舟屋