Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6125枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6125枚あります。
バイクのある風景、Kawasaki、ツーリング、Ninja、ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
2022年08月20日
60グー!
長期お盆休みを利用して…
美ヶ原ビーナスラインへ
二泊三日のキャンツー!
1枚目 霧ヶ峰高原
2枚目 美ヶ原高原美術館
3枚目 いずれも終始雨☔️だった(ToT)
キャンプ諦め…ホテルにピットイン
翌日は止んだのでキャンプ🏕
霜降り信州牛を焼き…
もやし炒めを添え…
アルミホイルで余熱を与えて…
絶妙な焼き加減!@自画自賛
ひとり宴で飲みながら
焚き火でまったり…
夏休みなので家族連れが多かったです
綺麗で静かなキャンプ場でした
お湯も出てオススメです
バイクキャンパーも他に3名居ました
翌日はピーカンでした🤗
ビーナスラインも全制覇したし
初日の雨を除いては大満足!
オマケは近くで放牧されてた牛🐂
#姫木平WHITE BIRCH CAMP FIELD
#美ヶ原高原美術館
#ビーナスライン
#キャンプツーリング
#信州牛
-
2022年08月17日
172グー!
8/14
県道127号(中尾名手市場線)白髭神社からの続きです😊💨
2〜3枚目→和泉葛城山頂までは、道中半分以上がクラックの入ったコンクリート道で路面状況は悪いですが、この日は雲も低い位置にあり約25度と涼しく走れました😄
山頂広場はかなり荒廃していて、自動販売機も無く落書きだらけの売店跡があるだけの残念カオススポットでした。
4枚目→このまま売店跡に長居をしていてもジャギ様に絡まれそうなので、少し先にあるハイランドパーク粉河まで移動しました🤣
(お盆休み期間とは思えない静寂ぶりに@W800W800 さんも万歳でエールを送っています😅)
5〜6枚目→紀ノ川広域農道に戻って、誰が何の為に積み上げたか不明な焦げた古株の山をバックに撮影📸(ここから帰路は雨雲に追いかけ回される事になります💦)
7枚目→結局は大粒雨に捕まり☔️ 短いトンネルに逃げ込みますが、もう既に全身ビチョビチョ😭
『多分向こうは晴れている😤』と、意味不明の覚悟を固めてトンネルを飛び出します。(走り続けたら、そりゃ当然いつかは雨は止みます💧)
8〜9枚目→降り止んだ後の愛車は物干し竿に変わりました😂
10枚目→泥んこ状態で帰宅したので間髪入れずに洗車してたら、これでもかと言う位の日差しが降り注いでます‼️
今回は幸運を貯金してましたと言う事にしておきましょう😁
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#和泉葛城山 #ハイランドパーク粉河 #紀の川広域農道 #雨
-
2022年08月16日
128グー!
しらびそ高原までツーリング!
曇ってて残念でした…😂
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #しらびそ高原 #長野県 #ニンジャ1000 -
2022年08月15日
56グー!
お盆休みはは2日しかない中、初日に家族サービスをこなし、なんとか本日はバイクに乗れました👌
行き先は暑いので@21089を誘って高野龍神スカイラインへ
標高が1000mあるので、メーターの温度計も下界の30度オーバーからぐんぐん下がって22度ほどに😋
高野山に上がるまでは一般車もそこそこ多かったけど、高野町の市街をバイパスでパスする頃には一般車も少なくなり快適にランディング💨
折り返し地点のごま山スカイタワーまでお昼頃には到着💡
到着するとあまりにシュールな看板を発見(笑)
涼しさを堪能してると、雲行きが怪しそうだったので早々に撤収
その後は一瞬の通り雨でずぶ濡れになったり、予定していたお店がしまっていたりでお昼ごはん難民になったりと色々とありましたが、夕方前には帰宅💡
短かったけど、堪能できたおっさんのお盆の休日でしたとさ😆
明日から仕事&次の週末は家族キャンプだ‼️
-
2022年08月15日
99グー!
夏休み今回は浜松と御前崎をぶらりと、🏍台風明けで海岸線を通りましたけど、潮にやられちゃいました😱、
御前崎灯台、それから浜松のバイク神社、バイクのおみくじとお守りを買いました✨
夏限定のお守りがあったのでそれを買い⛩️その後ラーメン食べて、親戚のお家に行きました🌊夏はやっぱり暑いけど、夜、帰るときに走るのは丁度良かったです😆
#バイク女子 #ソロー #天王宮大歳神社 #御前崎灯台 #Ninja1000 #Kawasaki #バイクのある風景 #ラーメン #おみくじ 夏 #elf -
2022年08月15日
138グー!
8/14
雨雲レーザーは見なかった事にして、和歌山の農道を楽しんじゃおうツーリング😆💨
1枚目→ 曇りのAM6:00、始まるぞ感で満たされる集合場所のコンビニは毎回ソワソワしますね😁💧
2〜3枚目→1時間ほど走った和歌山県橋本市で雨宿り☔️ 見事なドチャ降りですが、橋の下って何故か冒険心をくすぐられます😊
4〜7枚目→雨が通過したので、紀ノ川フルーツライン(紀ノ川左岸広域農道)を気持ち良く快走し、途中で石道展望台に立ち寄ります。
一緒に走ってる@54355 さんが、以前にも来られた場所という事で案内してくれました。
文句無しの眺望で、眼下には紀ノ川が蛇行する様子や、走ってきたフルーツラインが見えます🤗
8〜10枚目→フルーツラインの次は、県道127号(中尾名手市場線)に入って、和泉葛城山を目指します。
前日にルート地図を眺めてて気になっていた、127号線沿いに建つ白髭神社を訪ねました。
帰宅してから調べても有力な情報が乏しく、【白髭神社は白髭党が祀ったもので、史料によると、南北朝時代に軍功をあげ、近江国(現滋賀県)から紀伊国(現和歌山県)へ移り住んだようですが、本来は、葛城山中に居住した山伏の集団であったようです】とありましたが、あの琵琶湖の白髭神社から分霊されたものかは分かりませんし、白髭党って何かも知りません😅
手入れは行き届いていて、鳥居の横の樹齢500年の楠がさり気なく威張ってるように感じました☺️
暑くなってきたので長居は無用、少しでも高いお山で涼みたい‼️
次回に続きます〜
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#紀の川フルーツライン #高野山町石道展望台
#紀ノ川白髭神社 #中尾名手市場線