Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6151枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6151枚あります。
ツーリング、Ninja1000、バイク、バイクのある風景、Kawasaki などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
2023年10月13日
39グー!
いよいよ、今回のツーリングでの最後の立ち寄りになります、大和ミュージアムです🏍️
ミュージアムを目指して走っていると、まず潜水艦あきしおが視界に入り、圧倒されました!!
ミュージアム内には10分の1スケールの戦艦大和が展示してあり、実際には相当な大きさ、ド迫力なのだろうと想像出来ます😳
正直、戦艦の事は詳しくないですが、呉での産業の成り立ちや、戦時中や戦後の事についての資料はとても興味深く、参考になりました🤓
#バイク #ツーリング #広島県 #呉市 #大和ミュージアム #戦艦大和 #あきしお -
2023年10月13日
38グー!
山口市から廿日市市の厳島神社まで移動しました🏍️
宮島口でバイクは置いていくのですが、屋根付きで乗船場から程近い駐車場を見つけました。
厳島神社のある宮島までのフェリーは松大汽船とJR宮島フェリーの2つ有るのですが、大鳥居に近い航路のJRの方に乗船しました⛴️
実は、30年くらい前に修学旅行で行っているのですが、殆ど覚えてないから新鮮な気持ちでお詣りしました⛩️
鹿がいる事だけは覚えていて、お土産を狙ってるとか😆
ここで昼食をとることにしてアナゴの釜飯食べました。
#バイク #ツーリング #Ninja1000 #広島県 #廿日市市 #宮島 #厳島神社 -
2023年10月12日
38グー!
角島から下関方面へ約1時間程🏍️走ると、本州最西端の毘沙ノ鼻まで行けます。
辿り着くまでに細い箇所や曲がりくねった道があったためか、車やバイクが沢山走っていた角島に比べるとひっそりとしていました。
途中で気になった飲食店を見つけたものの、帰りは通らないつもりだったのと時間が少し早かったため、スルーしたのですが、毘沙ノ鼻から戻ってくる時にナビの曲がるタイミングがズレ、迷った挙句来た道のかなり手前まで戻って来て再び気になった飲食店まで来ましたので炙りサーモン丼を頂きました🍚
#バイク #ツーリング #Ninja1000 #毘沙ノ鼻 #本州最西端 #炙りサーモン丼 -
2023年10月11日
50グー!
今日は、出雲から日本海側を経由して秋吉台カルストロードを通って山口市で泊まります。
道中、道の駅が結構あって休憩場所に困ることも無いくらいでした🏍️
昼食も道の駅萩しーまーとで海鮮丼を食べてカルストロードを経て秋芳洞を見て回りました。
ナビの調子良くない
#バイク #ツーリング #Ninja1000 #島根県 #山口県 #秋吉台カルストロード #秋芳洞 -
2023年10月09日
151グー!
10/7
三連休中の貴重な晴れ☀️
少しボケ〜っと呆けていたい気分になったので、遠出はせずに月ヶ瀬に有るお気にの東屋へ🤭💨
1〜2枚目→景色が良い訳では無いのだけれど、東屋を取り囲む木々のサワサワが気持ち良いんです☺️
後はコーヒー☕️、カップ麺、みたらし団子、スナック菓子、好きな音楽♪で完成です👍
3枚目→ソロで走っておられた@54355 さんも合流されました🤗
楽しいバイクトークやら、バカ話やらです
4枚目→ひとしきりはしゃいだので、湖畔の里つきがせに移動してから帰路に😄
柳生街道を快走して途中で@54355 さんとはバイバイ👋
帰宅したら残りの休みは雨で乗らないですね。
残念残念🥲 スーパー銭湯♨️でも行こう✊💨
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#月ヶ瀬 #チェアリング -
Ninja 1000・Z1000SX
2023年10月08日
86グー!
昨日の休日
チェーン&前後スプロケ交換編
お接待ツーリングの後は、慌ててチェーン交換を👍
純正チェーンもそろそろ交換時期ということで、今回はRKのコンバート用スプロケットと黒✕金の520サイズへ
まずはリアホイールを外してRKのスプロケをハメてみる、
おぉーめっちゃ格好いい😆
んでチェーン切ろうと覗き込むと、リアブレーキのパッドそこそこ減ってるな〜
んん〜🤔
見えちゃったものは仕方ない💦
追加整備で、ピストン揉みだして、かなり前に2りんかんでお安く仕入れておいたシルバーパッドを装着👍
ここで時間かかったものの、悪名高い忍千のフロントスプロケを留めてる27ミリナットを55-6を浸透させてからインパクトで一気に外す、心配してたよりすんなり外れてくれた😆
元のチェーンを切って、新チェーンのリンク数決めてまた切ってカシメた所でタイムオーバー🤣
夜ご飯に運動会がんばったで賞で焼き肉屋さんへ連れていきました(笑)
そして今朝から、チェーン調整と各所確認して
終了👌
あかんメッチャ格好いい〜って自己満の世界にひたる親父でありました🤣
試走は天気崩れるみたいなんでまた後日👍
#チェーンコンバート
#RKスプロケット
#シルバーパッド -
2023年10月08日
116グー!
2023年10月4日~6日 1日目
3日間お休みをもらい、島根県方面へツーリング
に出掛けました‼️
宿は親類の家にお邪魔する事にし、いざ出発‼️
が☔️😱天気予報だと9時頃に止む予定待てど暮らせ
ど10時になっても止まず、急ぐ旅じゃない現地につ
けば良いだけ、出鼻をくじかれ雨の用意、ジャケッ
トとブーツは防水、ズボンとグローブはカッパを着
ていざ出発( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
片道約450キロ休み無しで6時間コースのんびり行
きます✌️
途中サービスエリアに3回ほと寄りましたか・・・
他のバイクいないすれ違いも4~5回でしね‼️
本当にソロツーです😆🎵🎵
平日で雨が降ったら自分も出ないか😅😅😅
無事に走って到着し、お寿司やさんに、名古屋には
無いお魚を頂き満足して帰宅しました😁😁😁
-
2023年10月07日
16グー!
今日は秋を感じながら、伊豆スカイライン〜箱根大涌谷へ妻とタンデムツーリングへ行って来ました🏍
#タンデムツーリング
#箱根
#伊豆スカイライン
#バイクのある風景
#大涌谷
-
Ninja 1000・Z1000SX
2023年10月03日
194グー!
こんばんは
遅ればせながら9月29日、30日で琵琶湖ツーに行った報告です😅
CBTR2023 今年は時計回りに走ってみました
1日目 近江神宮→延暦寺→浮御堂→白鬚神社→道の駅で休憩🥵→マキノピックランド→つづら尾崎展望台→道の駅→ホテル
天気も良く暑かったのもありソフトクリームやジェラートなどでクールダウン😄
昨年行けなかった奥琵琶湖、浮御堂が見れて感動です。
琵琶湖の色々な風景も見る事が出来ました👍
2日目 朝一に多賀大社→彦根城→信長の館→道の駅で休憩😆
でチェックポイントを全て回れました👍
彦根城もゆっくり見て回れましたし、昨年は改装中だった信長の館も入る事が出来て良かったです😄
来年もし行けたら安土城跡や近江八幡市はゆっくりと見て回りたいです😊
おわり -
2023年10月03日
159グー!
10/1
朝は雨音で目覚めましたが@54355 さんと連絡を取り合い、目的地に向かって雨雲を突っ切ろう!
と言う訳で、雨合羽を着込んでコンビニに集合😆
兵庫県散策に出発しました💨
1〜3枚目→思惑通り京都を抜け出す頃には雨が止み、兵庫県養父市『杉ケ沢高原』に到着した頃には青空も見え始めました🤭 やったぜ〜✊
見渡す限りの貸切り高原に高揚しつつ撮影しようとバイクを並べますが、一台の軽トラサンバーが猛烈な勢いで近づいて来るので細い道でアタフタと道を譲ります💦 が、暫くすると引き返して何も無い高台で此方を観察するように停車・・🤫 再び此方に向かって猛烈運転を開始😅 何これ❓追い払いたいの❓
埋蔵金でも隠してるの❓ と思いましたが、阿保に噛みついても仕方ないので再び道を譲って早々に退散しました(又ゆっくり来たいと思います・・スコップ持参で🤣)
4〜5枚目→『鉢伏高原』に移動しました
(オフシーズンで人は少なく、かなりの旅館・ペンションが廃墟になってますが、キャンプ⛺️だけは盛況みたいです)
6〜8枚目→鉢伏高原から但馬アルペンルートを走って直ぐの『別宮の棚田』を見下ろせる駐車場でチェアリング(カップ麺もコーヒーも約束の美味しさ☺️)
9枚目→『道の駅ハチ北』で休憩します
昭和感ブンブンで、売店が八百屋さんみたいです😄
10枚目→このエリア、やたらと道の駅が多いのですが、最後に立ち寄った『竹田街道の駅』ややこしいネーミングですね。(これは道の駅なのかな?)
ススキの季節に来れて綺麗な景色が見れました
@54355 さん、楽しいインカムトーク有難う御座いました🤗
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#杉ヶ沢高原 #鉢伏高原 #別宮の棚田
#チェアリング -
2023年10月02日
111グー!
日曜日は@74843 さんプロデュースの姫路映え写真ツーリング😆
内容が濃かったので分割で投稿します!
「前編」
当日は朝から雨💦
けどカッパ着て集合場所まで我慢すれば、あとは天気も回復してきそう👍
家を出た時は小雨でしたが、やっぱり雨雲レーダー通り大阪に入ると本降り☔😆💦
タイヤもけっこう減ってるので、トラコン最大にして阪神高速を爆走🏍💨💨
阪神高速木部の出口出る頃には嘘やろくらいに、ピタッと雨がやみました⤴️
途中、友人の隼と合流し集合場所の173沿いのローソンへ到着、京都滋賀組みの皆さんもちょうど到着した所😁
そこからはデカンショ街道を経由してトコトコと姫路へ出発!
雨の加減で集合が遅かったので、そのまま姫路の白馬食堂へ、ここはデカ盛メニューがあるみたいで、白馬定食はびっくりするくらいてんこ盛り😆💦
串カツ大2本、エビフライ、ハンバーグ、スパゲッティ、ほぼ茶色やんって心の中で思いながら、胃に優しくキャベツから食べていきます(笑)
隣で食べてる@116122 さんのポークチャップなんか漫画に出てきそうな位の厚みやし😂
皆さんお腹パンパンの中駐車場で出発準備してると、お店のマスターらしき方から食後の眠気覚ましにと、てんこ盛りのアメちゃんまで頂きました🤣
アメちゃんをナメながら向かうは須濵神社👍
池の中にぽつんと鎮座する祠が可愛らしい、写真もやけどしっかりお参りもしないとね😉
弁財天が祀られてましたよ
1枚目の写真、写真の加工に挑戦してみたけど下手くそがやるとまぁ嘘くさい(笑)5枚目の写真が実際の雰囲気かな😁
皆さんモトクラーなので、全員が全員写真撮りまくりな感じもまた心の中で楽しませてもらいました🤭
@135271 さんにはそんな自分を後ろから盗撮されてたし(笑)
1か所目から映え映えな写真が取れたので、意気揚々と次の映えスポットへ向かうのでした👍
#白馬食堂
#須濱神社
#関西ツーリング友の会