Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3882枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3882枚あります。
HONDA、Kawasaki、cb400、ガールズバイカー、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
Ninja 1000 SX
2022年06月06日
138グー!
6月4日(土曜日)快晴☀️
どうもこんにちは。
最近夜中、娘(4歳)の寝言でグーパン👊くらうgenです🙋🏻♂️
先日の土曜日の事
前日から休みになるのはわかってたので走りに行く予定で、どこに行くか考えてたらふと思い出し…
熊本ワンピース像制覇したろ😏
調べると現在9体が設置されており、今年の7月に最後の10体目が予定してるとか。
そもそもワンピースを見なくなってもう10数年以上😅
話の流れもわからないのですけどね🤣
でも昔はハマって見てましたよ(^^)
本来なら登場人物に沿ってとも考えましたがちょっと無謀💦
帰りに山走るルートで先ずは県庁のルフィーから!
参考までに
0.❔
1.ルフィー 熊本県庁 11時47分📸
2.チョッパー 熊本市動植物園 12時01分📸
3.ブルック 御船ふれあい広場 12時41分📸
4.サンジ 益城町総合運動公園 13時14分📸
5.ロロノア・ゾロ 大津中央公園 13時47分📸
昼食はさみ
6.ナミ 西原村俵山交流館 14時27分📸
7.ニコ・ロビン 東海大阿蘇キャンパス 15時18分📸
8.フランキー 高森駅 16時01分📸
9.ウソップ 阿蘇駅 16時46分📸
時間は約5時間、距離は110㌔程
まぁ写真撮りながら立ち寄るとこのくらいかな?
今回の衝撃はロビン像のある東海大阿蘇キャンパス!
過去の熊本地震の震源地からは離れているのですが、断層が今回発見されて校舎がその断層の上に建ってたそうで。
その影響は学会でも珍しい壊れ方だとか…
写真の壊れ方とかは画像ではよく見るんですけどね💦
でも実際に見るのは初めてでした。
ここのところ地震が多いようなので気を付けねばと再確認ですね🙋🏻♂️
ここで北九州からの方と同時刻で後の高森駅でもバッタリ!
あちらから声かけて頂き少し話しましたが、「走りの目的になっていいですよねー」と
お兄さん正しくその通りっす😎
まんまと走ってるのはお互い様ですよねー(*≧艸≦)
そんなこんなで最後はお決まりの
🍦食べて(1枚目ね😋)
ダッシュ💨で帰りましたとさ。
ではまたまた長ったらしい文最後までご拝読ありがとうございました🙇🏻 -
2022年06月05日
396グー!
スージィです~😉
…梅雨入りの前に走っておきたくて~
羽鳥湖近くの…ここはイギリスか?!
みたいな世界に、入り込んで来ました🏡
5枚目…大砲にやられた〰の図 w😂
宿泊施設になっていて~
マナー講座のような事も、やっているみたい
この中は英語しか話しちゃいけないんだとか🙄
ホントか~😆?
花より団子のロケでも使われたんだって✨
めっちゃ美味しそうな、ケーキ達😋🍰
全部制覇したい気持ちを堪え…
やっぱり大好きなキッシュに…またまた大好きなスコーンを
うまうまでした❣お値段もお高めだったけどね
…( ºωº )
ちなみに…お茶オーダーの際~日本語
大丈夫でした😁
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイク女子
#ガールズバイカー
#Kawasaki
#福島県 -
2022年05月30日
32グー!
五日市の辺りから山道うねうね走って秩父へ。
わらじかつで有名な安田屋さんに行ってきました。
記憶を辿ると、主に53号線を走ってたのかな。
日中はめっっっちゃ暑かったけど、緑生い茂る山道は空気も景色も綺麗で涼しくて快適〜!
行った先でのグルメや景色はもちろんの事、走行中の風や温度が思い出になるのもバイクの醍醐味ですなー。
途中手を振ってくださったライダーの皆様、有難うございました。
手を振る文化を知って以降、嬉しくて犬のしっぽの如くブンブン振り返してます。
自分から振ってみたいと思いつつ、まだ相手に迷惑にならない状況かを見極められませんで、しばらくレベル上げしたいと思います。
さて、わらじかつです。写真下手だ...。
メニューはわらじかつ1枚or2枚のみ。1枚で注文しました。
名物一択というなんともシンプルなメニュー構成。
そして、食べて美味しさに納得。
揚げたての衣に纏わせる甘めのタレ!!!!
しみしみで美味しい〜っ!(*´ ˘ `*)
お肉の脂が苦手な私でもペロっと食べちゃいました。
ボリューム感も程よくて、お味噌汁でホッとして、お新香でくちを爽やかにして。
女性には食べやすいよう、細くカットして提供して下さいます。へへっ嬉しい。
カウンター席なら調理の様子が少し見られるので、そういうワクワク感?ライブ感?も良いスパイスです(๑•̀ㅂ•́)و✧
これから梅雨という事で、少し強引に行った旅でござんした。
食器の置き方もセンス無いし、バイク用のアプリ色々仕込んだのに起動し忘れて走行ログをとり忘れるし、まだまだ改善点が多い...
もっと色々素敵に旅したいもんです。
梅雨が短く済みますように。(それはそれで水不足が不安)