NT1100 / DCTの投稿検索結果合計:280枚
「NT1100 / DCT」の投稿は280枚あります。
nt1100、NC700、インテグラ、九十九里有料道路、伊豆スカイライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNT1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NT1100 / DCTの投稿写真
-
2023年11月05日
72グー!
今日は三連休の最終日、大型二輪教習で友人になったご近所の方と、横浜〜湯河原〜椿ライン〜箱根大観山〜箱根関所〜七曲り〜茅ヶ崎〜江ノ島〜横浜のコースをまわってきました。
予め渋滞は覚悟しておりましたが、何処もまったく渋滞無しで、夏用メッシュジャケットで快適に走ってきました。
友人は、カナダから個人輸入した1978年式のKZ650zapper。
車検取るまでに要した期間は、バンクーバー港の港湾ストや釜山港での船積み替え等々で凡そ10ヶ月。
とても綺麗な車体で、道中停める毎に当時を知る方から賞賛されていました。
また、箱根大観山では、私の前職のスーパー7に乗る時の同僚とバッタリ会ったり、zapper乗りの友人の73カレラに乗る義兄様にバッタリ会ったり、偶然が偶然を呼ぶまさにサプライズのtouringでした。
横浜への帰路、茅ヶ崎のバイカーズカフェ cafe-Doorで美味しいキーマカレーを戴きました。
このカフェは、昭和の匂いを感じる家庭的なお店で、雰囲気良し、美味しいお料理良し、オーナーご夫婦が仲良し気さくで良し、ご近所さんとも仲良しでよし、ともの凄く落ち着けて素敵でした。
馴染みのライダーさん達が何度も足を運ぶことに納得です。 また是非訪れたいと思います。 -
2023年10月14日
59グー!
本格的な紅葉シーズンが始まる前に、前職の先輩と甲州界隈を走ってきました。
朝6時には中央道の談合坂サービスエリアはバイクバイクで一杯。
今の時期は寒暖差が大きいのでウェア選びが難しいのですが、皆さんバッチリきまっている様でしたね。
まだ緑色濃い山道を楽しみ、お昼は久しぶりの上野原のカフェニノ。
モトクル@82177 さんと奥様のお店。
あいにく今日は@82177 さんは東京でお仕事とのことで奥様だけがお店にいらっしゃいました。
奥様は気さくで話題が豊富、ご主人様との仲良しぶりはよもやま話の端々に感じられました。
手作りの美味しいトーストサンドイッチとティラミスを戴き大満足でした。 また訪れたいと思います。 -
2023年10月11日
85グー!
妻も私も休暇の今日は天気も上々、寒くなる前にタンデムでちょっと遠乗りしてきました。
まだまだ夜明け前の新東名を新城まで走り、道の駅もっくる新城でひと休みの後は、長篠堰堤ナイアガラの滝(日本初の立軸式水車発電所)や、蔦の渕(奥三河のナイアガラ)や、茶臼山高原の景観を楽しみ、青空の下、色濃い緑の残る奥三河の山岳コースを堪能しました。
NTの大きなスクリーンは防風効果抜群で、気温14°〜17°程度の山道でもメッシュジャケット、メッシュパンツで丁度良い感じでした。
約12時間(休憩1時間)660㌔の走行でしたが、タンデムの妻は疲れ知らず、私はお尻が痛くなりましたが帰宅して洗車出来る余力が有り、優秀なDCTとツアラーNTの快適さを十分に楽しめました。