メーカー・バイク一覧
「NS400R」の投稿は136枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNS400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NS400R
2024年06月05日
102グー!
エンジンをかけると、ウォーターポンプカバーから冷却水が滴ってくるのでオーバーホールに出しました😅 もちろんメカニカルシールも交換してもらいます レストア終わって様子見ながらシーズンオフにでも、オーバーホールしようと思ってたんですけどね。。 なんで、バラしてないとこから漏れるかな😓 ついでにシフトカバーのオイル滲みも直すためバラしました とりあえずカバー側のみ面出ししてみます
2024年06月04日
120グー!
スクリーンが、あまりにも汚かったので、コンパウンドで磨きました😁 3Mのハード1Lにて ケミカルでは、全く取れなかったので、ペーパーをかけるか迷いましたが とりあえず、コンパウンドだけで、なんとか見れるレベルにはなりました😅 after 1枚目 before 2枚目
2024年06月02日
91グー!
タンクの錆落とし! のはずが、古いコーティング剥がしに😓 いつやったものかはわからないのですが、コーティングも考えものですかね。。 高圧洗浄機ぶち込んで、コーティングは剥がれてきたので、とりあえず、花咲g入れてどこまでキレイになるかやってみます😅
2024年05月25日
96グー!
どきどきの火入れ😆! 無事エンジンかかりました 公道復帰までもう少し!
81グー!
やっと、エンジンがかけれる 状態になりました😆! 上が、去年の10月 下が、本日 購入してから、7ヶ月。。 長かった〜😅
2024年05月20日
34グー!
盲導犬サーブ、存在は知ってたけど、事故も像も普段の行動範囲内に近い事を最近知って、さっそく寄ってみました(^^)
2024年05月16日
128グー!
冷却水漏れナウ。。 何か問題起こるだろうとは 思っていましたが何故か目では見えないぐらいの穴が😓 2枚目、3枚目が水入れて確認してるところです 水が噴き出してます
2024年05月14日
108グー!
ns400rキャブ組み付け完😆 2枚目はbeforeです
2024年05月13日
92グー!
ns400rのチャンバーをばらして、錆を落としたら穴が空いてました😓 板金用ハンダで穴埋めました
2024年05月12日
88グー!
ns400のチャンバー再塗装😁 オキツモの耐熱艶消しブラックにて
2024年05月11日
64グー!
ns400rのチャンバーの封印除去😆 リューターで溶接削り落として、タガネで引っ叩きました😅 軽く塗装除去したら再塗装します
2024年05月10日
72グー!
ヘッドライトブラケットがヤレテたので、再塗装しました😆! 誰が見るんだって話なんですけどね。。 自己満です😅
60グー!
39年振りに手に入れたバイク…楽しいね😊
2024年05月09日
106グー!
マックレーンのバックステップの取り付け完了です😆 社外っぽくないところが好みです🎵
2024年05月08日
90グー!
また、余計な物を買ってしまってしまいました😅 塩分チャージ! 中身はns400r、マックレーンのバックステップ😆 スチール製。。重い。。 実はバイク購入時からマックレーンのバックステップが付いてたんですがサビサビで。。 再メッキ?塗装と迷ったんですが、買い直すことに
2024年05月01日
大分形になってきました😁 ns400r、絶賛レストア中
2024年04月24日
79グー!
メインハーネスの巻き直し完了です😁 右が巻き直し後で、左が予備品 大体同じ長さで出来たので、きっと大丈夫でしょう
2024年04月23日
85グー!
ns400のメインハーネス巻き直します 今回は予備で買ったお手本があるので勢いよくバラしたら嫌になってきてきました。。 あと、古いビニールテープのネバネバで大惨事😱
2024年04月21日
89グー!
ns400rのキャブO/H完😁 ボデーはブラスト&コーティング ガスケット、ビスは類交換 メッキ部品の錆はそこまでひどくなかったので、ブルーマジックで清掃
2024年04月13日
74グー!
ラジエーターの清掃&再塗装中😆 メタルクリーン、ブラストで清掃 ガンコート塗装 うちの釜には、このサイズは入らないので ヒーターで焼き付けます
56グー!
サーモスタットケースが汚い😅 とりあえず、清掃しました😆 ブラスト後、ワコーズのメタルコンパウンド
2024年04月12日
ns400rのエンジンがやっと乗りました! 去年の秋から、ちょこちょこやって、 なんとかここまできました^ ^
2024年04月07日
94グー!
1〜4枚目 before 5〜7枚目 途中経過 8〜10枚目 after ns400rのATACのO/H カーボンとオイルで汚い。。 剥離材を塗っては擦ってを繰り返して、 綺麗にするのに昨日一日かかりました 昨日、塗装までは終わらせていたので、 今日はロゴ部の削り出しと組みつけ ロゴ部は無駄にヘアライン加工^ ^ 笑
2024年04月04日
78グー!
ns400rのエンジンO/Hが終わりました^ ^ 載せるのが楽しみ🎵 1〜2枚目 before 3〜5枚目 O/H中 6〜7枚目 after
2024年03月31日
49グー!
行きは大して咲いてなかったけど、帰りは結構咲いてたので寄ってみた🌸(^^)
2024年03月30日
61グー!
ns400rのシリンダーヘッドが ハゲハゲだったので、 ブラスト+耐熱性塗装^ ^ 1枚目 before 2枚目 ブラスト後 3枚目 塗装後
2024年03月26日
シリンダーの清掃と耐熱塗装 マスキングして、古い塗装はブラストで剥がしました 2枚目がafterです^ ^
2024年03月25日
ピストン清掃^ ^ カーボンで、真っ黒でした 2枚目、清掃後
2024年03月12日
105グー!
フルードがかかったまま放置されてたんですかね。。 オーバーホールついでに再塗装^ ^ afterは2枚目
2024年03月10日
75グー!
DMRJAPAMさんで、オーバーホールしていただいたクランク^ ^ 再メッキ、コンロッドも交換だったので結構な出費でしたが、長く乗る事を、考えると仕方ないですね
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。