NC750S/DCTの投稿検索結果合計:517枚
「NC750S/DCT」の投稿は517枚あります。
春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNC750S/DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NC750S/DCTの投稿写真
-
02月26日
113グー!
【奥吉備街道 半日ツーリング の巻】
しばらく寒い日が続いていたけど、少し和らいで仕事も一段落したので、半日休暇をとって久々のツーリングしてきました🏍️
道の駅久米の里まで一走り、Zガンダムを見ながらカフェオレを飲んで休憩。
曇り気味だった空も青空が増えてきて気温も上がる⤴️
北房まで走り、コスモス広場にある廃棄物で作られたイノシシオブジェと並んで写真を撮ったら、いざ奥吉備街道へ❗️
平日とあって交通量ほとんどなく快走快走✨
あっという間に有漢に到着、写真を撮ったらそのまま道の駅かもがわ円城へ。
“バイクの聖地”にいたのは3台🏍️🏍️🏍️のみ。そりゃ冬の平日ですから〜
コーヒーとメロンパンを買って食べて休憩。
再び奥吉備街道に乗り快走、奥吉備街道端から端までコンプリート👍
それから赤穂までひた走り、夕日と写真を撮って帰宅。冬装備だったけど気温は10℃まで上がり、さほど寒さも感じず花粉症にも悩まされず、気持ちのいい半日ツーリングを楽しめました😉 -
01月05日
100グー!
【謹賀新年 初乗り🏍️の巻】
年末年始休暇の最終日
2025年初乗りは岡山県の牛窓へプチツー🏍️
ブルーラインを“ヤエー祭✋😁”しながら快走、道の駅一本松はバイクもほどほどに集まって来ていました2️⃣
途中、道をはずれて海へ下りてパシャリ3️⃣
一年前に@80122 さんと行った牛窓神社、一昨日参拝されたエレジさんに倣って自分もバイク初詣⛩️4️⃣ねっ😉
ありがたい御朱印もいただきました5️⃣
配布されてたお菓子はエレジさんの仇を取って「キャベツ太郎🥬」をゲット、せっかくなので牛窓キャベツとともに😆6️⃣
その後美しい牛窓海水浴場をバックに7️⃣
帰り道、前にバスがいてゆっくりだったので、鹿久居島から頭(かしら)島へ寄り道。
以前から気になっていた「cafe かも食堂」へ8️⃣
ホットチョコレートで温まりました9️⃣😋
それから頭島大橋を渡りつつ、海岸に下りられる道を見つけたので下りていき、橋をバックに一枚1️⃣、夕陽をバックに一枚🔟撮って帰りました🏍️
4時間のプチツーながら、ゆっくり楽しめました🎶😊👍
今年もよろしくお願いします🙇♂️ -
2024年11月30日
90グー!
今日は@69164 さんを案内して、兵庫県内ツーリングに行きました🏍️🏍️
道の駅みつからシーサイドロードを快走して赤穂へ
赤穂御崎で海を眺めてから、大石神社に寄り、赤穂港で海をバックに写真を撮ったあと人気のBOB cafeへ。
ロコモコとカフェオレでランチをして、お見送りされながら出発!
千種川を上って佐用のオオイチョウに行くもすでに散ってしまってました〜
与位の洞門を通り、峰山高原から砥峰高原へ。
気温3度でめちゃ寒い🥶
温かい飲み物でも〜と建物に行くも、前日でお店終了😭
山を下りて寺前駅近くで穴場カフェ『輪』を見つけ、ケーキセットを食べながら暖まり、播但道途中で別れて帰途に付きました。
インカムでおっさん二人で色々喋りながら、とっても楽しい1日を過ごせました🎶
まささん、遠路遥々お越しいただき、ありがとうございました😊 -
2024年10月14日
96グー!
【秋の訪れを確かめに〜🏍️♫ の巻】
この三連休、ようやくツーリングに適した気候になったので、秋の訪れを確かめに“砥峰高原”へツーリング🏍️
さすがに朝8時頃は15℃、夏用メッシュウエアだと寒い🥶 中にウルトラライトダウンを着て凌ぐ
福知渓谷から上がっていくも、紅葉はまだまだ全然💨😟
しかし砥峰高原に着くと、青空の下ススキ🌾が穂を出し始めていて、緑の草原に黄色や白が風になびいてとってもキレイ✨👍👍
駐車場も朝早いと車でも確実に第一🅿️で🆗
もちろんバイクの駐車は何の問題も無し☝️
案内の方と話をしたら、これがもう少ししてテレビニュースに出たら、超激混み状態になるんだとか😅スイテテヨカッタ
高原を下りてあちこち寄り道、日中は暑くもなく寒くもなく気持ちのいい一日で大満足でした✨🤗
(大満足ランチは別投稿にしました😋)