NAVIの投稿検索結果合計:456枚
「NAVI」の投稿は456枚あります。
navi110、スーパーカブ110、ハンターカブct125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNAVIに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NAVIの投稿写真
-
NAVI
2023年06月03日
57グー!
#navi110
#ハンターカブct125
#スーパーカブ110
Naviガレージにお邪魔しました。
その後暗峠にチャレンジ。なんとか無事に帰って来ました。今日はありがとうございました。^_^ -
NAVI
2023年05月31日
41グー!
栃木県小山市の豚骨ラーメン酒場たつまきさんの店内からNAVI君
文字が反転なのはガラスに店内が反射してます(笑)
(店の許可をいただいて撮影)
豚骨も美味しけどここのタンメンが好きなんですよねぇ。タンメンは専用の?ちぢれ麺なのでできないけど豚骨はちゃんと替玉もできます。面の固さもやわらかめから粉落としまで6段階、固めが好きでバリカタまでで十分ですがいつかハリガネと粉落としに挑戦せねば。
今日の晩飯はタンメン200g+ギョーザ3個。
すり胡麻たっぷりにブラックペッパー多めにかけるのがいいんすよねぇ
本当はライスを付けてギョーザも5個がいつものスタイルですが地獄からの使者ヘル・スメーターが恐ろしい数字を見せてきたので少し遠慮を(笑)
バイクはまったり……?食事はメタボ街道全開!
では皆様1日お疲れさまでした
食ったら寝る(笑)
-
NAVI
2023年05月29日
27グー!
自作ハンドルバーパッド試作1号(いつものチープ自己満カスタム(笑))
NAVI君に何か付けてあげたいなぁと考えながら楽天でお気に入りに入れてたホンダロゴ入りバーパッドが売り切れに!
そんな中ホムセンにボルト探しに行って巡回してる時にドアノブ用カバー?に目が、「バーパッドに使えんじゃネ」って事で本日トライ
長さ調整で余ったものを遊びでレバーに装着、あくまでもモトクル掲載おふざけ用…でもちょっと可愛かも(笑)
中央で合わせた接着剤の跡が気になるのとスポンジ状なのでこれからの季節水気が気になる、この2件はシート用が無難だとは思いますが面白い柄のテーブルクロスみたいなやつかソファー補修用の皮っぽいやつでも巻けばオリジナル感出て何とかなるかな?
切り込み入れて挟み込んだけど隙間があってフィット感がイマイチ、ラケットのグリップとかに巻くやつでもハンドルに巻いてみっかな(笑)
-
NAVI
2023年05月18日
30グー!
明日に取っておこうかと思ったけど投稿。
食後に夜風に吹かれながら道の駅思川へ、なんて書いてるけど単純に暇で炭酸系ジュース飲みながら一服したかっただけ(笑)
3枚目、昔に仕事で壊れても良い用に買ってベルトが切れたまま放置してたチープカシオとこれまた昔ピアジオMP3に乗ってた時に使っていて情報が古くなって使えもしないのに捨てずに放置していたバイク専用ナビのバイザー付きフォルダーを分解してドッキング。
リサイクルのアイデアは良かったけど見た目がなぁ、しかも夜は街灯通過の光だけだと時計の形が見えるだけで蓄光塗料劣化の問題か流れる影の問題なのか、はたまた私の視力の問題なのか(最有力)ほとんど時間わかんないし………まっ無いよりまし的なっ(笑)
昼間は良好!普段ほとんど腕時計しないので個人的には有り!
ん~しかし改めて写真で見るとハンドルに巻き付けたチョイ拭き用のタオルのせいで美しく無い!
その内何とかするからごめんねNAVI君
(その内=何もしない)(笑)
-
NAVI
2023年05月12日
51グー!
今週のおとっつぁんはもう一つ大きな出来事が…
それは…
ついにNaviたんとお別れの時をむかえることになりました…_:(´ཀ`」 ∠):
ウチに2号機くん(SR400)が来てから、やっぱり同じように愛でることが難しくなり…
気がつけば、ここ2年ぐらいはエンジンをかけてもいない状態…
さすがにこの状態ではかわいそうと思い、一大決心をして次のオーナー探しをしていたところ、関西から「欲しい‼️」という方が…(´・∀・`)💧
引き取り日が具体的に決定したので、最後に少しだけNaviたんの声を聞いておこうかと…🛵💨
エンジンをかけようとすると、当然の如くエンジンはかからない…( ̄▽ ̄;)
バッテリーも充電してみたが、12Vまで電圧は上がらず、こちらも要交換ですね…(´・∀・`)💧
で、火は飛んでいるがエンジンがかからないので、とりあえずキャブの清掃でもしようかと開けてみたら…
うわぁ…
自分のことながら、こんな酷いのは久しぶりに見ました…( ̄▽ ̄;)💣www
さっそくキャブを全部バラして、エンジンコンディショナーで清掃🧹✨
その後、各通路をパーツクリーナーとエアブローで導通確認、元通りに組み上げていきます♪(´・∀・`)
で、Naviたんに付けていたパワーフィルターも朽ち果てていたので、直キャブ状態でNaviたんに装着し、ジャンプケーブルを使ってセルを回すと…
ブルルン♪🛵💨
久々にNaviたんの元気な声が聞けましたよ♪(´・∀・`)パチパチ
もう廃車登録を済ませているので、乗ってあげることはできませんでしたが、最後に少し会話ができてよかったです…_:(´ཀ`」 ∠):
そんなこんなで、先日次のオーナー様が引き取りに来られて、無事に引き渡しが完了‼️
実は次のオーナー様もNaviユーザーなので、そのまま乗るのか部品取りになるかは分かりませんが、朽ちることなく有意義に活躍してくれれば、おとっつぁんとしては本望かなぁ…と♪(´・∀・`)
関東と関西で離ればなれになってしまいますが、遠い空の下からNaviたんの幸せを願うおとっつぁんでした…(*´ー`*)