MVX250Fの投稿検索結果合計:562枚
「MVX250F」の投稿は562枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMVX250Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MVX250Fの投稿写真
-
MVX250F
2021年06月14日
46グー!
ヤマハ党の私でも、当時から気になってたライバルマシン。今考えても驚愕の、後発だけど打倒ヤマハRZ!2ストV型水冷 3機筒という前代未聞の圧倒的なスペックを搭載して誕生したホンダMVX250F。
後のNSR250になる前身モデル。
RZとは違う、これはこれで味のあるマシンだ。RZ初期に見られる、例えて言えば初期型RZのエンジンは、ハーレーの空冷エンジンの様な馬力は無いけど、電気制御に支配されていない野生的で野太い、人間の五感に響く様な耳に心地良いサウンド。
それに対してMVX250Fは、YPVS装着後のRZ Rに近い、電気に制御されて計算高く効率的にパワーUPされたエンジン。そんな感じだろうか。
今はメインのRZの補佐のセカンドバイクで大活躍。これからもよろしく!
久しぶりに始動シーンをUPしたので良かったらご閲覧下さい。
この後エンジンが掛からなくなって大慌て!
恐らくレギュレータが逝ったかなぁ…?
ヤフオ○で中古パーツ買って復活させるしかないか。(T . T)
https://youtu.be/GlBj3rrdsKM -
MVX250F
2021年05月31日
57グー!
かつてはRZのライバルだったホンダMVX250F。当時のヤマハらしい女性的なフォルムの初期型RZに対して、水冷2ストV型3気筒というレーサーマシンNS500を彷彿とさせる、とんでもないエンジンを引っさげて、RZの3年後の1983年にデビューした機体。
残念ながら、エンジンの焼き付きがあるとのクレームが付き、不人気車の烙印を押され名車になれなかった悲運のマシン。後にNS250R(ネイキッド版のNS250F)、誰もが知ってるレーサーレプリカNSR250と進化してゆく。もし、打倒RZのMVX250Fが成功していたら、兄貴分になるはずだったMVX400Fの投入も考えていたホンダ。だが実際には、その後継となる名車NS400Rに引き継がれる事となったようです。
RZとは対照的な男くさい無骨なデザイン。今風に言えばブサカッコいいとでも言うのでしょうか。ちなみに当時のあだ名は「ジェイソン」と呼ばれていたそうです。
ミリバール -
MVX250F
2021年05月05日
42グー!
AA出品珍しバイクシリーズ(^-^)v
うわっ、まだ残ってた伝説の?欠陥バイクNVX!
これはホントにヤバかった💦
友人も乗ってましたが前2後1の変則V3は水冷にしようが後ろシリンダーが焼き付く、これを阻止しようとオイル多目に吹けば煙幕モクモクのライダーの背中からバイク後部はオイルギトギトと…
これを我慢しオイル量に神経遣かっても冷却不足はいかんともし難く2年程度で焼き付きお釈迦、そんなんばかりだったんで短い期間で廃車となりさすがに今残ってるとは思わなかったので驚き😱
現車もエンジン不動で例外なく焼き付き?って感じでカウル欠品ながら形として残ってるのが奇跡ですね!