MT-25/ABSの投稿検索結果合計:4696枚
「MT-25/ABS」の投稿は4696枚あります。
ご近所徘徊、MT-25、多度大社、金無いし年金は安い、通勤 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-25/ABSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-25/ABSの投稿写真
-
5時間前
21グー!
今日@82496 さんと2度目のツーリング🏍³₃
博物館に行くって話したら自分も行きたいって事で御一緒する事に(๑•̀ㅂ•́)و✧
俺が待ち合わせ場所に遅刻寸前(?)で飛び込んでいざ出発‼️
最初の四賀化石館は遊さんが行ってみたいと言ってたので急遽コースに組み込み
ここは無料だったのでもっとショボイかと思ったら中々の高クオリティ
そして本日メインの戸隠地質化石博物館を目指すも…………
ナビアプリが工事道路の迂回路にとんでもない所案内しやがった(#゚Д゚)
ギリギリ転けなかったものの、ドロドロでぐっちゃぐちゃな道を選択
迷子になったのでその道を下ろうとしたら、遊さんがGoogleナビでみたらどうかと提案
コレが大当たりでちゃんとした舗装路発見✧ \( °∀° )/ ✧
遊さんありがとう&あんな所連れてってごめんなさい(。-人-。)
で、何とか無事到着💦
廃校をそのまま使った3階建ての博物館、常設展示の3Fだけエアコン入ってたけどうちわの貸し出しがあったから他の階も問題無し
常設展示→骨格標本→企画展と見て回り、企画展目当てで行ったものの企画展は………て感じでちょっと残念だったかな
でも、常設展示だけでも十分満足出来る場所‼️
で、本日メインも終わり白沢洞門経由で白馬に下って解散ポイントの道の駅小坂田公園へ
と、言う事で博物館巡りの旅終了(๑•̀ㅂ•́)و✧ -
MT-25/ABS
09月15日
255グー!
毎回ゴミの写真でスミマセン😅
だけど、今回はあまりに酷くて…😡
岡山市の旭川の橋のたもとに釣りに行きましたが、輩がBBQしたらしくやりたい放題。
段ボールや炭、金網など放置。
取りあえず持ってた袋に入る分だけは回収。
そのあと、釣りしてたらベトナムの若い男性が寄ってきて私の釣ってるところの横に座って、故郷へメール送ってたみたい。
彼はマナーが良くて、帰るときは挨拶して帰った。
言葉も通じないところへ来て、安い賃金で働かされてんだろうけど、輩どもとのこの差は何だ?
移民政策は反対だけど、受け入れるほうの事や、日本人のマナーなど色々と考えさせられたね。
ところで、午前中はブルーラインへツーリングして、一本松でカッコいい240z見ることができたんで良しかな。 -
09月15日
52グー!
MT-25の7回目の12ヶ月点検してきた
エンジンオイル交換(RS4GP)←これ1択😄
オイルフィルタ交換
エアクリーナエレメント交換
プラグ交換
前後ブレーキメッシュホース交換
(プロトSWAGE-LINE)
USB電源を交換(デイトナTYPE-A)
以上を12ヶ月点検作業に追加
前ブレーキのマスターシリンダーのバンジョー
角度つきのやつ注文するの忘れてた❗️
ハンドルが純正のバーハンなら
購入したメッシュホースは問題ないけど
ワシはR25のセパハンに変えてるから
ホースの取り回しが外側に出るんよね~🙁
これは見映えが悪い‼️
バンジョー変えたらヘッドライトの裏側にホース通せるからスッキリする😊
バンジョー注文と
マスターシリンダーのダイヤフラムも弱ってるみたいなんで前後共注文して交換👍
後日再入院だ
#あと2年で還暦
#まだ乗れるのか?
#乗る体力はある
#R6が欲しい
#金無いし年金は安い
-
MT-25/ABS
09月14日
19グー!
9月12日に鹿児島に同期が集まるって言われて、会いに行ってきたよ!
どうせなら途中も観光したいと思い、高千穂峡へ!
高千穂までは高速があって、無茶苦茶楽に到着❗(笑)
高千穂神社と高千穂峡、荒立神社をめぐって蕎麦屋でランチ!
前菜の冬瓜の餡掛けがムッチャ美味しかった❗
蕎麦は細目でタレがもう少しパンチが欲しかったかなぁ。
その後人吉を経由して鹿児島に!
Google map先生にとんでもない道に連れていかれました❗(笑)
酷道445号はもう二度と走ることないとないと思うけど良い経験でした(爆)
鹿児島では同期と楽しい飲み会🍻
やっぱり皆に会えるのは楽しいよね❗
ということで1日目終了 -
MT-25/ABS
09月14日
67グー!
9月13日、仕事は休みをもらい大山環状線制覇に向けて朝8時家を出発。空調服の中に胸背中用パッドを身にまとい・・・気温30℃雲。 いつものローソンで幼なじみと待ち合わせ。大山に向けて出発!前回時間が無くて半分しか走れて無いので残りの半分を走りに行きました。大山のざる蕎麦!出汁はキリッと麺は喉越し最高でした。もしかして今まで食べたざる蕎麦より美味しいかも。
それにしても風車は圧巻でした!大山は空調服もスイッチ切り次は防寒服に早変わり万能でした。
気温は24℃25℃で涼しく寒かったです。ずっと雲で雨雲避けながら岡山市へ市内に近づくほど温度は上がりいつもの日常に・・充実した1日でした♪mt25はリッター33でした。今度はしまなみから四国方面へと、元気があれば足摺岬までと思っているけど体力続くかなぁ〜 -
09月10日
39グー!
今日は有休を取って #師崎港 までツーリング🏍
前回の朝ツーリングでナビが欲しくなり
以前使っていたスマホを
ダイソーのスマホホルダー(220円だったはず)で
ナビ化しました😎
まずは安全祈願に #熱田神宮 を参拝⛩️
ちょっと前にも来ましたがやはり大きな神社は気持ちいいです😀
師崎港まではひたすら国道247号
途中、まるで高速の様な道だったり、
毎度止められる信号があったりでしたが、
港に近付くにつれ海沿いになり
めちゃくちゃ気持ちよく走れました✨
お昼は港の近くの丸誠という魚貝料理のお店でいただきました🐟
どれも新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです😋
今回走ったルートは⬇(出発地点は自宅じゃマズイので名古屋駅にしました(笑))
https://maps.app.goo.gl/9nWvnHLDHu1Go3pC9?g_st=ac -
09月09日
88グー!
何気ない一枚です。
先日のご近所徘徊中の撮影。
百日紅があまりに綺麗だったので。
でも車道にはみ出して撮らなかったんであんまり伝わらない、、、
そういえば先日すれ違いざまにヤエーしてくれたお兄さん、カッコよかったです。あんな風にヤエーできる様になりたいものです。
#百日紅 -
09月07日
352グー!
.
こんばんは😊
9月になりましたね。
台風が怖い。
私はバイクを屋外保管しているため、台風や突風で
帰宅したらバイクが倒れていた事が…🥲
なので 台風対策として先日アンカーを打って、アイボルトを取り付けました。
ボルトとボルトの間に前輪を置いて、ワイヤーで前輪をクルッと巻いて固定してあります。
(説明が下手ですみません💦)
バイクカバーもワイヤーにくくりつけることで、風によってバイクごと倒される心配もなくなりました👌
コンクリートに穴をあけるのはな…と思いましたが、バイクが倒れる不安が少しでも減るならいいか!!と思いやってみました🥳
もしここにバイクを停めなくなっても、アイボルト側をおねじにしてあるので、アイボルトを抜いてしまえばフラットになります🏍
今のところ倒れてないので、やって良かったなと思います✨️
今日は姫路のお店の紹介です。
“大陸 〈青山店〉”
〒姫路市下手野3丁目5-16
姫路に遊びに行った時にふらっと入った喫茶店が大当たりでした。
何度かお邪魔して、色々なメニューを頂きましたがパスタが1番美味しいです😋
食後にケーキをショーケースの中から選ぶと、テーブルまで運んでくれるのですが、なんかそれも古き良きって感じでいいんですよねぇ🫶
まだまだ暑い日が続きますが、負けずに頑張りましょうねーーーᕙ( 'ω' )ᕗ
. -
09月07日
31グー!
今日の朝ツーリングは #多度大社 へ
白馬伝説で有名な神社です⛩️
着いたのは朝7:00ごろでしたが
目的地にされる方も多いのか
他のバイカーさんと結構すれ違い
なんだか嬉しくなりました😁
-
09月07日
70グー!
ご近所徘徊ツー
川崎大師にいき、「この時間帯だから大丈夫かな?」と門の真前にバイク置いて写真撮ろうしたら、ドンピシャタイミングで通ろうとする車が。
大変申し訳ありませんでした。
#ご近所徘徊