MT-10/SPの投稿検索結果合計:1273枚
「MT-10/SP」の投稿は1273枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-10/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-10/SPの投稿写真
-
08月08日
124グー!
【2025 北海道ツーリング】
先々月(6/21〜28)になりますが、北海道ツーリングに行って来ました。
[6/25(水)-5日目]230km☀️
サフィーホテル稚内8:30出発→9:00白い道(🤳)→9:40宗谷岬/日本最北端の地の碑(🤳🚶)→10:40道の駅さるふつ公園(🚹🍦)→11:15エサヌカ線(🤳)→12:35ウスタイベ千畳岩(🤳🍱🚹)→14:45日の出岬展望台ラ・ルーナ(🤳🚶)→15:20道の駅おこっぺ(🚹)→15:30おこっぺアイス(🍦🤳)→16:05オムサロ原生花園(🤳🚶)→16:35紋別カニの爪オブジェ(🤳)→17:30紋別プリンスホテル到着
・本日は稚内〜紋別方面の名所巡りとなりますが、皆さん以前にもこの辺りを🏍️走っているみたいです。小生も2回目です。名所のポイントは、
・「白い道」・・貝殻を敷き詰めた道、タイヤ🛞も白くなります😯
・「日本最北端の地」・・今回は証明書を貰いませんでした🥲
・「エサヌカ線」・・真っ直ぐな道をバックに全員でジャンプ🤳しました😉
・「おこっぺアイス」・・新鮮濃厚な牛乳から作った🍦を食べました🙂
・言い忘れましたが、北海道の宿泊ホテルでは全員が毎朝4時半起き、5時から1時間くらいホテルの周りを散歩🚶する習慣としてきました。お陰で朝食も美味しく体調も良好を維持できました😉👍 -
08月08日
104グー!
【2025 北海道ツーリング】
先々月(6/21〜28)になりますが、北海道ツーリングに行って来ました。
[6/22(日)-2日目]363km🌧️→⛅️
小樽港フェリー乗場4:30着岸5:00出発→7:20白銀の滝(🤳)→7:50風待食堂(🤳)→8:25黄金岬恋人の聖地(🤳) →8:50道の駅るもい灯台(🚹焼餅)→9:15小平町ゆったりかん(🤳)→10:00道の駅風Wとままえ(🚹🥤)→10:30羽幌町・汐見 オロロン鳥(🤳)→11:30苫前町・栄浜 ココ・カピウ(うに丼ランチ🚹)→13:15幌延町・浜里 オトンルイ風力発電(🤳)→13:35北緯45°モニュメント(🤳)→14:25ノシャップ岬(🤳)→14:50稚内港北防波堤ドーム(🤳)→15:10サフィーホテル稚内(🏍️🅿️)→16:00稚内港フェリー乗場→16:30乗船・出港(🍻)→18:20利尻島鴛泊港到着→19:00沓形・アイランドインリシリ到着
・今回は、北海道初日が一番走行距離が長い計画となりました。今回は北海道6日間滞在の内2日は島🏝️(利尻&礼文)観光に費します。
・小樽港出発時はカッパ着てのスタートとなりました。途中強く☔️降られましたが、3時間後にはほぼ雨も上がりました。
・小樽〜稚内港まで、西岸の海岸沿いを走行しますが、国道も真っ直ぐな道が多くて走り易く、北海道らしさの景色を満喫できました。
・そして、本日中には稚内港から船🚢に乗って利尻島に渡り宿泊となりました。 -
08月08日
103グー!
【2025 北海道ツーリング】
先々月(6/21〜28)になりますが、北海道ツーリングに行って来ました。
バイク🏍: MT-10SP
走行距離:2,199km
燃費:18.6km/L🙂
天気:☀️→🌧️→🌤️→小雨→☀️
日中気温:18℃〜30℃
[6/21(土)-1日目]550km☀️
自宅🏠1:10出発→2:45恵那峡SA(🚹☕️⛽️)→4:30梓川SA(全員集合🚹🥯☕️⛽️)→8:45栄PA(朝食🚹)→10:25新潟市⛽️(555km)→10:45新潟港フェリー乗場→11:20搭乗12:00出港
・今年も北海道の🏍️ツーリングに参加する事が出来ました。お誘い頂きました静岡組メンバーの皆さんには感謝致します🙏
・特に旅程〜フェリー、宿泊先、レンタカー、食事処の予約〜予算管理まで、1人でこなして頂きましたTさんには本当に頭が上がりません。
・初日は新潟港までの陸路約550km(静岡組は450km)を、現地に10:30到着できる様に走りました。集合場所は長野自動車道の梓川SAに5:30でしたが1時間前に余裕で着きました😉
・無事にフェリー乗り場に辿り着き、お昼には搭乗〜出港できました。
・フェリーでは先ず到着の儀🍻、その後は早めに飲食・睡眠して翌朝5時からの活動開始に向け調整しました。