MT-09/SPの投稿検索結果合計:7167枚
「MT-09/SP」の投稿は7167枚あります。
MT09、みなべ梅林、ジドリストの集い、バイク好きな人と繋がりたい、周防大島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
MT-09/SP
2023年03月05日
78グー!
今日は花粉除去からスタート🤣
これで、シートを陰干し
さて、汚れた部分磨きながら
花粉落とし😆
花粉症で鼻水と涙止まらず🥺🥺🥺
家にあるすべての自転車も掃除、バイクと同じチェーンオイル塗布
目薬さして、花粉症安定したら走りに行きますかな😊
でも山に行くと花粉地獄で自爆するので
近場🤣🤣🤣
あと2ヶ月半花粉症続くのかぁ😟😟😟
花粉飛散量多い朝と夕方を避けて走る感じだなぁ😅
後は薬持参、最悪仮眠できる最低限のキャンプ道具 まぁ野営だけど😅
突発的なのでキャンプ⛺場はとりません
ほとんど30年間野営一筋(笑)
でも明日から仕事かぁ🤔
無理はできないな😟
いつも走っている場所も
寒くてマイナス6度位 太陽出るとホント暖かい😊
雪と氷がなければ真夜中でも走れるな😊
そうそうステッカー送られて来ましたぁ😆 何処に貼り付けよう🤔 悩む〜🤣🤣🤣
古くて剥げて来たものと交換かな🤔
-
MT-09/SP
2023年03月04日
56グー!
ハンドルポスト売ってるね
2023年3月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
MT用のパーツを物色してたら出てきたのでメモっとく。
なんとかハンドルを下げようと過去に苦労したのだけど、その後、ギルズツーリングというところから発売されたみたいだ。
上下前後に調整ができる優れもの。あれ? ちょっとまてよ。 以下の説明、もしかして上にしか移動しないのかな? うーん、、、
・上方向に 5mmステップ(付属のスペーサー使用)で高さ調整が可能。
・手前方向に3.6mmステップで7段階の調整が可能。(最大25.2mm)
いやいや、マニュアルがあったので覗いてみたら、94mmとのこと。そこから5mmずつ上げられるようだ。
94mmというと、今使ってる旧型トレーサーと同じ高さで、ノーマルより24mmくらい短い。ノーマルハンドルだとこのくらいが下げられる限界だと思うので、そこから上に微調整できるというのは納得だ。
値段はちょっと高いけど、見た目も良さそうだし、微調整したくなったら買うかも。
-
MT-09/SP
2023年03月01日
147グー!
最近 訳有ってMT-09で 通勤しています
本日 現場から会社に帰って来ると 社長が事務所から下りて来て!
なにか言われると思ったら
「MT乗せて下さい」!!(゜ロ゜ノ)ノ!
自分 「いいですよ」
15分程して 社長が帰って来ました
「凄い楽しいですね欲しく成っちゃいました」
社長は 無類の車&バイク好き
バイクは CB1300&NSR250
社長 「バイク売らないですか」
俺 「売りません(笑)」
「NSR売りに出しちゃおうかな~」
自分のMTにこだわる 楽しさ
伝わって 嬉しいです\(^^)/
MT乗りの皆さんが おっしゃいますが 「乗ったらやられちゃいますよ」
たしかに 自分もそう思います。 -
MT-09/SP
2023年02月28日
52グー!
フェンダーレスの部品を揃える
2023年2月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
フェンダーレスをつけるための部品を一通り検討して発注した。楽しみに待つとしよう。
ウインカーステイが短くてナンバープレートに当たってしまう件。これについては、手持ちの10mmのアルミスペーサーをかませて回避することにした。これくらいならサイドバッグにも当たらないと思う。
そして、キーを差し込む穴。直径27mmの円形で、ここに蓋をしたい。もちろんキーを挿す時には開かなければならない。いろいろ探した結果、ゴム製のケーブルホールカバーを使ってみることにした。ゴムの蓋に切り込みが入っていて鍵を差し込むとプニュっとゴムの切り込みが開いてくれる想定だ。
あとは電源のコネクタ類。ナンバー灯は三角形(と言い切るのは強引だが)のコネクタ。3線用だが2線で使われている。ウインカーのカプラは、やたらごっついやつ。当然左右で2つある。
面倒なのでぶった切ってギボシにしてしまおうと何度も思ったが、なんとかコネクタを見つけることができたので、車体側のコネクタは全て活かしておくことにする。
カシメようとしたら端子が欠品してて慌てて注文したり。そうこうしてると、ついでにもろもろ買ってみたり。こういうことをしてるからエンドレスなんだよなあ。
-
MT-09/SP
2023年02月27日
98グー!
新しくしたブレーキパッドバッチリかも😆 純正より効きは良いね😊
ちなみに見た目だけの直接ブレーキパッドに風当てるやつ ホント見た目だけだな🤔🤔🤔 普通に前から風当たるしね🏍️🏍️🏍️立ちゴケしたときにクッションになれば良いかな🤔 停車しているときものすごく前から強風吹けば少しは効果あるかな🤔
それ意味あるのかな😟😟😟
それとスクリーン
最初に取り付けていたMRAの質の良いこと🤣🤣🤣
この安かろう一本物のスクリーン すごく揺れる😅ここだけバイブレーション機能付いてる(笑) MRAに戻そうかな🤔
で、作業途中に
150円持って近くの自販機へ
あれ? ペットボトルのコーラ買えない😱
缶コーラかクラフトコーラか🤔🤔🤔
そっかぁ🤔いつも会社内で、しかもCoke ONでお金入れず買っているからホント気が付かなかったけど、外の自販機値上がりしていたのね〜🥺🥺🥺
山間部の自販機は昔から値段高いって思っているから、ホント高くても手を温めるのに気にせず買ってたけど🤣
花粉症かなりヤバい しばらく関東から抜け出せないな🤔ちなみに秩父から小鹿野町辺り少し残雪あるね〜
-
MT-09/SP
2023年02月27日
96グー!
明日から人員不足から初の店舗応援入るので、今日は整骨院からスタート
明日は初電車通勤🤣電車は30年ぶりかなぁ
乗り方わかるかな🤔目的地行けるかな🤔
まぁどうにかなるかな
子供達が帰ってくるまで何処に行くか考えねば🤔
上の子は昼だけど問題なし(笑)
下の子は5時帰りですぐにサッカークラブ
夕方早めに帰って夕飯と宿題の確認、送迎
夜はバタバタだなぁ🤔
高速使うか、下道で近場か🤔
クシタニも行きたいなぁ🤔
電熱ウェアないから極寒地帯は避けたい🤣
クシタニジーンズ一枚とクシタニパーカーにジャケットの裏抜いて来たから
軽装すぎる🤔
一応電熱はトップケース入れてきたけど
使わない方向で楽しめる場所🤔🤔🤔
悩む😅
花粉症も薬切れたらやばいし🤔
とりあえずのんびり目的なく走るかなぁ🤔