MT-09/SPの投稿検索結果合計:7099枚
「MT-09/SP」の投稿は7099枚あります。
MT09、万葉の里、有間ダム、磐裂根裂神社、神社巡り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
MT-09/SP
2022年10月03日
81グー!
本日公休で健康診断に行ってきました😊
いやぁ バリウムねぇ😅
下剤飲んだので今日はソロツーは無し🤣
途中何かあったらやばいよね🤔
うん ヤバイ ヤバイ🏍️🚽🏍🚽🚽🚽
てなことでバイクメンテ🤣
最近焦げ臭いと思ったらアンダーガード内に枯れ木や枯れ草が入り込んでる😱
だいぶとってから あっ写真😅
撮りそこねた🤣
山行くときアンダーガード外すかな🤔
イヤ、それだとマフラーヒットしそう🤔
でも、
燃えなくて良かったぁ🤔
アンダーガードのフロント部分にステンレスの網でも取付けようかな🤔
チェンシコも終わって洗おうかと思ったとき植木最近何もしてないなぁと猛省🙇
てなことで、
いつも近くの保育園児さんたちが あっ 恐竜いたよー🤣って 見てくれている花壇
ほぼ雑草で何も見えないので、
見てくれる人達のために雑草抜いて見えるようにしました🤣🤣🤣
寒くなったらきちんと剪定しなきゃね🤔
45リッター袋で7枚分😱 放置しすぎ🤣
-
MT-09/SP
2022年10月03日
250グー!
9/23~10/2 超楽しかった本州ツーリング😁
最終日はなんと❗
@116377 さん、@102063 さん、@46631 さん、@47015 さん親子、@40494 さんが見送りに来て頂き、大洗港では打上花火🎆
ありがたや~✨
仙台上陸の初日のみ大雨でしたが、それ以外は絶好のツーリング日和~さすが晴男(自画自賛😂)
苫小牧までの船上では綺麗な日の出やイギリス人や若人バイカーさんと楽しく過ごしました😁
全走行距離1963kmで偶然生まれ年と同じ😃
今ツーリングで出会った全ての方に感謝~
来年10/1 MotoGPあたりにまた行きますよ~👍️ -
2022年09月29日
223グー!
昨日は道の駅 富士集合~
東京からなんと❗@47015 さんが来てくれて、@51675 さんアテンドで@121602 さん、甥っ子@99186 で静岡ツーリング😁
清水港でうま~い海鮮おまかせ丼😋、用宗で食後のデザート😍ここでプーヤンさんお別れ、ありがとうプーヤンさ~ん😆
からの山梨 道の駅 とみざわでお初の @26440 さん
富士川楽座で解散~
いやぁ~楽しかった~👍️
ってまだ終わりましぇ~ん😅
藤沢のライダースハウス竿◯集合~‼️
@76208 さん、@115523 さんと湘南爆走族~江ノ島、鎌倉、逗子そして横浜まで😲
もうじいじ👴は崩壊寸前😱
濃密、濃厚な1日でした‼️ -
2022年09月29日
67グー!
カタナ
2022年9月 '21 MT-09 SP
見た目をカタナにしたバイク2台。MFDがもてぎで展示してた。
GSX250RとSV650、SV650Xがベース。
最近はZ1がやたら人気があるようで。確かに恐ろしくかっこいいよね。おっさんバイカーが多いならなおさらだろう。大昔のバイクをゼファーだなんだのと長年引っ張るのは気に入らないけど、まあ、カッコいいし売れるなら出すわなあ。
カタナも250や400で復活させたりしてたけど、最近は新型で形を変えて出した。チャレンジは評価したい。が、売れるかどうか、買いたいかどうかはまた別で、、
SV650XはMT09を買う前に検討してたことがあって、実はこのカスタムも狙ってた。結局買わなかったのだけど、その時思った。「同じ刀でも、リトラクタブルなやつなら速買うのに」
Zと違ってかなり異質な刀。今新型を出しても、Zほどは売れないだろう。それならリトラクタブルライトのやつを出したらいいんじゃないの?やたら売れて、そこらかしこでヘッドライトがニョキニョキしてる。そんな妄想をしてニヤけてみた。
-
2022年09月29日
52グー!
もてぎでmotoGP観戦
2022年9月 '21 MT-09 SP
数少ないバイク友達に誘われ、初めてレース観戦にいってみた。
まあ、レースそのものをみるのなら、画面で見たほうがいいね。当たり前だけど、サーキットの一部しか見えないし、ちっちゃいし(笑)
しかしながら、雰囲気とか音とか、実物の迫力はすごいよね。店とかイベントとかいろいろやってて、祭りを楽しむんだろう。食いすぎた。
今回は前日まで大雨だったから、日帰りにしたのだけど、夜のイベントも盛り上がるらしいね。
レース自体は最近見てなくて、ライダーとかよくわからない。ロッシ君が勝てなくなってきて、恐ろしく強いマルケスがでてきて、、、くらいまで。なので最近の動画など少し見てみたのだけど、マルケスも勝たなくなってケガとか。日本のメーカーも勝てなくなってて、スズキは撤退とか。なんか、やる気なくなるわ。
そんな中、怪我から復帰したホンダマルケスをみれたのと、なによりホンダ小椋くんがMoto2で優勝してくれたので、大いに盛り上がった。
これが最後の思い出とならぬよう、日本のメーカーには是非がんばってほしいなぁ。
腹の出たおっさんロッシがいっぱいいた。古い人間と古いヒーロー。最近の若者はバイク興味ないのかな。なんとも。