MAJESTY Sの投稿検索結果合計:1393枚
「MAJESTY S」の投稿は1393枚あります。
明石焼き、玉子焼、玉子焼きむらや などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTY Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTY Sの投稿写真
-
MAJESTY S
2024年06月20日
25グー!
こんばんは、今日は夕暮れも綺麗で仕事帰りにラーメンを食べに白沢亭へお邪魔しました。豚骨ラーメンを頂きました、美味しかったです!マスターとバイクの事で少しおしゃべりして楽しかったです(*^_^*)また行きます!
望郷の湯駐車場→白沢亭→道の駅川場→望郷ライン→帰宅でプチツーしました。
先程帰宅しました。ここで帰宅してWiFiが繋がった瞬間通知が一斉に来て、akiさんからも連絡が入っており、気付かず(ó﹏ò。)💦💦
スマホの通信量がMAX到達で制限かかって電話しか使えず、ショックでした(´・・`)
予備用のスマホが1台あるので、そっちで今月はしのぎます!
それでは、皆さん安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませ〜! -
MAJESTY S
2024年06月17日
31グー!
皆さんお疲れ様です!本日マジェスティSで初めての出勤してみました。普通に仕事行くだけ(通勤)ですが楽しかったです!今はまだ納車してから約300km程しか走ってませんが、スクーターの中でも面白い部類のスクーターだと思いました。自分の感覚と感想ですがこのマジェスティSは峠道やカーブには相性良いと感じました!これからたくさん乗って楽しんで行きたいと思っています!
明日は雨予報なのでお預けなので、おとなしく車で通勤しまぁーす!(なるべく晴れた日に乗りたいですね)天気予報をちょこちょこ確認。
それでは皆さん安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませ〜! -
MAJESTY S
2024年06月16日
25グー!
おはようございます!昨日マジェスティS納車してまして、事前に頼んでいたパーツを早速取り付けしました。リアボックスを付けるキャリアが元から付いていたので→純正タンディムバーへ変更!見た目がスポーティーになりました。(なんとパーツ代は、中古ですが1400円で購入しました。)キズがありますが十分ですね!他は、リアの泥よけのフェンダーカバーを取り付けしました。(純正には設定のない泥よけですが、ネジ固定だけで簡単に取り付け出来ました。)
それとスマホを取り付けるマウント?を取り付けしました。
とりあえず簡単なパーツ追加や変更をやってみました。見た目は軽くではありますが変わりました!
他は、純正ノーマルのままを楽しんでいこうと思います!
見て頂きありがとうございます!それでは、皆さん安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませ〜! -
MAJESTY S
2024年06月15日
26グー!
本日マジェスティS前期型を納車致しました!嬉しいですね!そしてそのまま慣らししながら日帰りツーリング行って来ました(^^)
マジェスティSで初めてのツーリングでとても楽しかったです!所属しているツーリングクラブの仲間に合流するため遅れて向かいました。
本日のスケジュール
納車→原町→八ッ場ダム→北軽井沢→中軽井沢(行き過ぎて戻る)→北軽井沢お昼ご飯&合流ポイント→はな亭(ラーメン&ソフトクリーム)→嬬恋パノラマライン→渋峠→草津→長野原→道の駅八ッ場ふるさと館(コーヒータイム)→原町→無事に帰宅しました。ざっと285km程のツーリングでした。
それでは、皆さん安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さい(*^^*)
-
MAJESTY S
2024年06月10日
31グー!
こんばんは、また語りですいません。急に色々進展しまして、なんだかんだ納車待ちとなりました。(今週には乗り出す事が出来るみたいです)楽しみですね!ですが、今日…腰がやばい、ぎっくり腰の治りかけみたいな感じで…治まるか不安だし治るかなぁ〜(>_<)
前に乗っていました、マジェスティCは新たなオーナーさんの所へ行きました。それから10日間次の子を探し始めてまして、やっぱりすぐに乗りたくなりつい…買ってしまいましたぁ〜中古ですけどね|ω`)
次の子は、マジェスティ S です。近場にあり現車確認と状態確認してもう、その場で即決で購入してました。なんだかんだ運命的に出てきてくれたなと思いましたぁ〜
マジェスティCからマジェスティSに乗り換えしました。
これからもたくさんの思い出作りとツーリングをして行くつもりなので皆さんよろしくお願い致します!
皆さん安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませ(,,•﹏•,,)それでは!
-
MAJESTY S
2024年06月05日
39グー!
少し恥ずかしい事がありました。
今朝仕事に行こうとエンジンを
かけるも、かからない😐
セルは、回るけど、かからない
焦って、もう一台のバイクで
とりあえず仕事に行きました。
仕事中も、気になりながら
早めに帰宅してのエンジン始動
試みるもかからない😐
仕方ないので、JAFを呼んで
バイク屋さんまで搬送してもらい
バイク屋で、スタッフの方が何度か
チャレンジしたら、始動しました。
あるあるの恥ずかしい事になりました😆
一応対策として、ハイオク入れたり
エンジン負荷剤を入れたら良いかもと
ことなので、アマゾンで試しに
ポチッとしました。
四枚目の写真は、少し趣味としてる
献血での、赤十字からの感謝状でした
献血さしてもらってるので
こちらこその感謝です。