MAJESTY 125の投稿検索結果合計:718枚
「MAJESTY 125」の投稿は718枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTY 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTY 125の投稿写真
-
MAJESTY 125
2021年07月15日
18グー!
このコマジェはしょっちゅう不具合が起きるのですが..
一昨日からまた不具合でており、内容は燃料ポンプの不作動です。
鍵まわすと普通はウイーンと燃料ポンプが動作しますがうんともすんともいわず
たまにウイーンとなったらエンジンかかりますが燃料供給継続されずエンスト
その中でもたまーに走れる時ありますが、エンジン切ってまたかけようとしたらウイーンすらならないと言った所です。
もうかれこれ30回くらい様々な要因でバラしてますが、流石にめんどくさくなってきたのでインナーカウルぶった斬り、燃料ポンプをカメファク強化からストックしてあったシグナス2型用に交換しました。
問題は無事解決!
しばらく純正ポンプで様子見します -
MAJESTY 125
2021年07月11日
23グー!
今日も懲りずにコマジェのメンテナンスです
本日のメニューはエンジンオイル交換とブレーキフルードの交換でしたが、エンジンオイルはガスケット溶ける話があるので、化学合成油を避けつつ、結構チャレンジャーなものをチョイス
ホームセンター「DCMダイキ」の4サイクルエンジンオイル MA 10w-40
お値段は712円/1Lのジャブジャブかえれるお財布に優しい価格😳
どのみち排気量125ccスクーターでカチ回して乗る様なもんでもないし、オイル量も1.2Lしかないので、早めの交換サイクルが望ましいことから、このぐらいが丁度良いかも…
これで一通り重要な部分のメンテナンスは終了です
後は割れてる外装なんかを気が向いたらポチります😁
-
MAJESTY 125
2021年07月06日
25グー!
どっか行きたい時にナビがあったらいいなーと思い、カエディアのスマホホルダーを購入。
youtubeでレビュー動画いっぱいあるので、使った感覚なんかは、そちらを見てみて下さい。
ガッチリ設置できて、落ちる心配は今の所なさそう。ただ、使用しているスマホがiphone Xで、iphoneはスマホホルダー使うと、カメラのピント補正機能が壊れる仕様らしい。それはいやなので、落下の保険もかけて、book offで生贄用スマホsk-01kを6000円で購入。
回線契約はせず、運転中のナビやyoutube再生の通信はpocket wi-fiで行います。
音楽再生アプリは色々試した結果、dub music playerに落ち着きました。これ、めっちゃ音いいと思います。音の解像度が素晴らしい。イコライザはフラットが結局一番よかった。
インカムだと音はそれなりですけど、普段使いのイヤホン(Noble Audio farcon使ってます)と併せると、かなりいい音質で鳴ってくれます。
iphoneではubio使ってますが、シェアウェアだし、iphoneでも出してほしいなぁ… -
MAJESTY 125
2021年06月19日
14グー!
通勤用に乗ってた小僧仕様のZXが盗難されたので、125ccの免許を取り、マジェスティ125FIをヤフオクで購入しました。
買ったのは5月中旬、しかし教習所の2輪取得希望者が多いらしく、予約が全然取れなくて、免許取得に1ヶ月半かかりました(汗
1ヶ月間ずっと洗車、ヘッドライトLED交換、テールランプのクリアテール&LED化などをやってました。
そして本日、ようやく初乗り!
先日のインカムも問題なく、音楽聴けて、バチクソ楽しかったです。
とりあえずヤフオクで買ってるだけに怖いので、近々12ヶ月点検にぶち込みます。
【追記】
ネットで事前に調べて知ってはいましたが、信号待ちする時に停車したら、そのままエンストというのが今日だけで3回発生しました。
そもそもがアイドリング時の回転数低すぎる気がする。これが台湾仕様なのだろうか。
停車中、アクセルを微妙に回しとけば問題ないけど、マフラーがBEAMSなのでうるさいのと、何より疲れる!
ダイアグツール買ってアイドリング中の回転数を少し上げたいけど、どうせ買っても1度使ったらもう使う事もないしなぁ…
12ヶ月点検ついでにショップでやってくれないか聞いてみよう。
-
MAJESTY 125
2021年06月14日
15グー!
さて、今日は免許の書換に行きます。
(人*´∀`)。*゚+
んで、教習期間中とか合間に色々やってたので写メアップ♪
初期はシルバー系だったのを、新品外装セットを購入してからキャンディーレッドに塗装。
シールドをショートにして、キャンプ用のサイドバックを装着〜。
バックレストをショートに交換。
マフラーをNINJA250(?)の物を最初に装着してたマフラーとニコイチ。
最初のマフラーはサンダーでバッサリとカットしちゃったw
多分、今日帰宅したらギアボックスが届くからドリブンフェイスと一緒に交換してベアリングも交換予定。
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
夜には試走ツーリングしてみようかなw -
MAJESTY 125
2021年06月13日
26グー!
インカムを取り付けしました。
購入したのはyoutubeなんかで評価の高いM1-S proです。
ツーリングとかは行かないぼっちライダーなので、単純に音楽を楽しむ為の購入。
最近のヘルメットは、インカムのイヤホン設置用のスペースや、ケーブル配線用の溝があって凄い!
ちなみに使用ヘルメットはogk kabutoのkamui3です。
マイクは左のチークパッドの所にさりげなく設置しました。
さっそくですがメリット、デメリットを。
(メリット)
・音質は思ってたほど悪くない
・音量も大きく、ナビの音声聞きやすい
・充電めっちゃ持つ(たぶん丸1日いける
・電話の通話も問題なし
(デメリット)
・音質面で低音弱い。
・通常の電話はインカムで応答、切電できるが、LINE電話はスマホ操作で行う必要あり。
・充電もちすぎて、充電すんの忘れる。
・取り付け説明書わかりにくい。
総合して、値段を考えたら全然ありだと思います!SENAとかビーコムのが機能もいいんでしょうけど、高価な分、メットをバイクにつけてコンビニ行ってる間に盗まれたりというのが怖くてちょっと…という方には非常にオススメです。
取り付け説明書がわかりにくく、付属品の使い道がわからないものがありますが、YouTubeなんかに取り付け解説動画なんかも投稿されているので、そちらを見るとよいと思います!