LEAD(110)の投稿検索結果合計:229枚
「LEAD(110)」の投稿は229枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などLEAD(110)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
LEAD(110)の投稿写真
-
2021年09月10日
85グー!
【東北の旅】11日目昼
もうそろそろレッドバロン秋田でオイル交換してから
走行距離1400kmになる😅
エンジンの滑らかさがなくなり音が乾いてきた😅
で、旅の途中のオイル交換2回目。
レッドバロン盛岡へGO
🏍💨
整備士さんからもう少し早めのオイル交換がいいかもと
アドバイス!聞くとオイル棒にオイルが付着しないと😳
アクセルぶん回しすぎですね!反省😅
セールスの方から教えてもらった盛岡のじゃじゃ麺🙄
お昼も近いので食べに行ってみました😋
食レポ下手なのでできません🤣
うどん麺ぽいものにネギ、キュウリ、ラー油、辛味噌を混ぜ
お好みに合わせてニンニク、塩、酢を足すって感じ!
麺を少し残しテーブルの上の卵を割入れカウンターへ
差し出すとスープと味噌、ネギを足し入れてくれて
混ぜ混ぜして美味しくスープを頂くスタイル😋
美味しかった😋
その後モトクルでも良く見る宮守川橋梁で記念撮影し
東沿岸へ(釜石)
最期の目的は東日本大震災の爪痕をこの目で見たいと
思っていたので東沿岸へ🏍
でも、夜になり何もわからない状態だし
東沿岸はキャンプ場が極端に無い😥
仕方なく夜のうちに石巻の快活クラブまで走り
寝ることに🏍💨 -
2021年09月09日
68グー!
【東北の旅】10日目
十和田湖(発)〜田沢湖〜盛岡城跡〜岩手山焼走キャンプ場(泊)
十和田湖の朝も天気は回復せず、残念ですが
田沢湖へ移動🏍💨
田沢湖方面はお天気☀最高ぉ〜😆👍
さすが日本一深い湖です!めっちゃ青い😆
田沢湖にある懐かしの潟分校へ立ち寄り😃
昭和49年まで開校してたみたいです。
鉄筋コンクリートの学校しか通ったことないですが
うーん確かに懐かしい😌
なんでだろぉ〜🤔
で、盛岡市へ盛岡城周辺で駐輪場を探してウロウロ🏍
知らずに一方通行で進入。
🚓サイレンの洗礼を浴びました😭
でも、言っちゃダメですよって言われましたが
おまわりさん👮ありがとう😆👍とだけ言わせて頂きます!
盛岡城跡、石垣フェチにはたまらい石垣😆👍
立派なお城跡でした😆
夜は岩手山焼走キャンプ場標高550m寒い😱 -
2021年09月09日
62グー!
【東北の旅】9日目宿泊
大間(発)〜尻屋崎〜八戸〜十和田湖(泊)
途中、八戸城・根城など寄って十和田湖へ
十和田湖はスルーして東沿岸を南下しようかと
思っていたのですが、恐山・大間・函館と
色々な所で一緒になった自転車の旅中の方から
十和田湖・田沢湖のルートも良かったと聞き
やっぱりこれも後悔したくなく走ることに😄
十和田湖迄のルートは真夏に行くと滝や沢があって
マイナスイオン満載で超癒やされそうなとこでした😄
あいにく夕方で天気が悪かったので残念でした😅
で、十和田湖に着いたのですが無計画に向かったので
キャンプ場はかなりのキャンパーでいっぱい😱
あっ!土曜日かぁ〜と泣く泣く移動😥
どこか寝れる所は無いかなぁ〜🥺
見つけた!いざと言う時の公共の公園😁
ひっそりとトイレ近くにテント張らせて頂きました😌
なんとなくコロナでダメっぽそうでしたが
もう日が暮れる😭
トイレに清掃協力金も多めに入れるので
泊まらせて頂きました😌 -
2021年09月01日
72グー!
【東北の旅】5日目
秋田県能代市を出発!
ぷさかわ犬で有名になった秋田犬のワサオがいた
きくや商店さんに寄って焼きイカを食す😋
去年亡くなったんだよなぁ〜
会いたかった😅
岩木山神社は陸奥の一之宮なので参拝🙏
弘前城は現存12天守の1つ!
今は曳かれて真ん中にありました😅
竜飛崎まで行く予定でしたが夕方になり時間も時間だし
十三湖の中の島キャンプ場でテント泊する事に決めて
行ってみると(16:00)、明日(9/1)より閉所なのでぇ〜と
言われましたが融通をきかせてくれてテント張れることに!
その状況だったのでキャンパーは俺1人😳
でも気がねなく使わせて頂きました😆
融通きかせてくれた施設のお偉い方
繋いでくれた受付のお姉さん
ありがとうございました😆です! -
2021年08月04日
161グー!
パール金属スタジアムを後にして
R290から阿賀町に出て阿賀野川を遡上し三川に入ると「そうだ加治川治水ダムに行こう」と思い立ち新発田市赤谷方面へハンドルをきると直ぐに民家の玄関に『ラーメン🍜』のぼりが・・・気になって時間も13時前でお腹も空いた頃だったので即お邪魔させて頂きました。お店の名前は『家庭料理の店さかい』さん、まんま民家の玄関でしたので「ごめんくださ〜い お邪魔しま〜す」と😀
中はカウンターのみの席でしたがアットホームなマスターと部屋の感じが良くて😀、そしてオーダーはラーメン🍜チャーハンセット。
ラーメンは新潟五大ラーメンは燕三条系背脂ラーメン、長岡生姜醤油ラーメンに慣れてて同じく五大ラーメンの新潟あっさり醤油ラーメンは食べることが無かったのですが美味しい🙆、縮れ麺でスープも飽きの来ない旨さでコンビネーション良くチャーシューも厚みがあってバッチリ旨い🙆 食後にはアイスコーヒーのサービスがあって又来たいと思わせられるお店でした。🤗