LEAD(110)の投稿検索結果合計:229枚
「LEAD(110)」の投稿は229枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などLEAD(110)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
LEAD(110)の投稿写真
-
2021年09月26日
78グー!
【風の吹くままの旅】8日目午後(長文になりました😅)
ここまで来たからには
鳥取砂丘の1番キツイ所を1番高いとこまで
登らないとと思い登りました😆👍
まわりの観光客は爽やかなファションの方達なのに
俺だけちょ~アウトドアな格好🤣
長袖インナーにTシャツダークグリーンのパンツ
黒い帽子にトレッキングシューズ😱
浮いてるぅ〜
仕方ない🤣
で、喉がカラカラな時のお決まり
ノンアルビール😆
ぷふぁーちょーうめー😆
お昼ごはんは以前キャンプ場でお会いした方から聞いた
鳥取で牛骨ラーメン食べて下さいと言われていたのを
思い出し1番人気の牛骨ラーメンいのよしへ!
14:30閉店じゃん😱
いそげー!13:50着食べれる😆
入店!もう今日はスープがぁ〜と店主が😳
せっかくぶっ飛ばして来たのにぃ〜😤
いいもん!違うとこ行くもん😤
で、この昔ながらのうまいラーメン幸雅さんへ😄
出できて、うわぁ😳スープうすそうと思いレンゲで
一口!ちょ~うめぇ~🤩
スープまで全部頂きました😋
で、今日のテント泊は鳥取の島根よりの浜で
いいところみ見ぃ~つけた😆
本日の走行距離 194km
めっちゃ疲れたので早めの就寝します🥱
おやすみなさい😪 -
2021年09月25日
72グー!
【風の吹くままの旅】7日目
今日は越前岬でスマホホルダーが折れてから
なんかいろいろ時間が狂いました😅
越前岬、敦賀の赤レンガ倉庫、氣比神宮
天橋立、伊根の舟屋を訪問😄
ですが泊まろうと思ってたキャンプ場に
夕方までに辿り着きませんでした😓
伊根の舟屋で日没17:50
どうしようか道の駅 舟屋の里伊根で
買っておいたお弁当を食べながら考えました🥺
悩んでても仕方ない走ろう😁
木の上から突然出てくる鳥
道端にたたずむ鹿
襲いかかる虫
ちょっとの明かりもない漆黒の山道
ポツンとある公衆電話ボックス
いろいろ怖い物が出て来ますが
現在まだ走行中🥺
事故らないように駒を先に進めます😁
道の駅で野宿かなぁ🤔🥱
本日の走行距離(現在20:15)224km
(0:15) 334km走行終了 -
2021年09月21日
69グー!
【風の吹くままの旅】3日目終盤
今日は山形県の蔵王から新潟県の上越市まで
やってきました😃
新潟県のフォロワーさんお邪魔しまーす🙋
ここ前回の旅の初日キャンプ場なんで
勝手知ったるで楽チンです😁
しかも今日は平日なので他のキャンパーさんも
4〜5組ぐらいでスカスカです😃
今日の夜もキレイな月夜ですねぇ🌝
今日は暑かったせいか結構疲労感があります😅
もうあっという間にネムネムの時間です🥱
他のフォローワーさんからの依頼で
リード君のスタッキングをお見せしますね😄
(シート下)
テント、折畳みローテーブル、タープポール
ハンマー、ペグ、グランドシート、折畳みチェア
雨の時用くつ
(ホムセン箱)
バーナー、カセットガス2本、無洗米1Kg、ラージメスティン
ミドルメスティン、皿、シェラカップ、マグカップ、
塩胡椒、オリーブオイル、醤油、包丁、洗剤、スポンジ
組立箸、折畳みスプーン、缶詰、ラーメン、防風パネル、
保冷バック、LEDランタン2種類、ヘッドライト、
アルコールティッシュ大・小、双眼鏡、アルミホイルなど
(防水バッグ)
寝袋、空気式マット、ブランケット
(リュック)
半袖Tシャツ、長袖インナー、パンツ、くつ下
フェイスタオル 各3セット
短パン、アメニティ、折畳み傘、カッパ上下
を駆使して旅してます😆
本日の走行距離 277km
21:40 おやすみなさい😪
-
2021年09月20日
69グー!
【風の吹くままにの旅】2日目
今日は天気も良くて暖かくて走りやすかった😄
上杉家の御廟所で上杉家の方々にご挨拶し
米沢城跡で謙信さんと鷹山さんにお会いしました😄
上杉鷹山の名言
「なせば成る なさねば成らぬ 何事も
成らぬは人の なさぬなりけり」
皆さん聞いたことないですか?
なんでもチャレンジしないと成功しないよ
ってことですよ😁
それから山形城跡へ
今度は最上さんに挨拶しました😁
日本100名城の1つ
前回ここ行くの忘れててやっと来ました😆
蔵王温泉 大露天風呂にも入って
温まってリラックス😆
今日の宿泊は西蔵王公園キャンプ場なんですが
山の中に完ソロです😱
怖いです😫
🐻さん来ませんように🙏
本日の走行距離 175kmで少なめ😄
21:15 おやすみなさい😪 -
2021年09月14日
105グー!
【東北の旅】12日目夜〜13日目
猪苗代湖〜栃木県那珂川町〜東京帰宅
猪苗代湖でテント張って朝焼けを見ようと思って
来ましたが、めっちゃ風が強い😱
でももう日暮れまでに時間がない😱
湖畔の崎津浜に到着。
先着の1名様がいらっしゃり完ソロでない事に
少し胸をなでおろしました😅
後にご夫婦らしきお二人も来られたので
安心していました。
風が強すぎて外ではバーナーが使えないので
換気を十分にしながらテント内で
缶詰焼き鳥メスティンご飯😆
簡単でうまいっす😋
で、食器洗いに外に出ると帰ってるぅ〜😱
やっぱり完ソロ〜😱
仕方ない😥
ここは熊とか来ないだろう😥
早々に寝る😴
翌朝、帰りにちょっと寄り道。
栃木県の那珂川町😄
町のバイク屋さんでピンクナンバーの
栃木県 那珂川町と福岡県 那珂川市の
コラボ写真を撮らせて頂きました😆👍 -
2021年09月14日
80グー!
【東北の旅】12日目
石巻〜旧野蒜駅跡〜仙台〜白石城〜猪苗代湖
早朝出発で石巻津波復興祈念公園から
広がった公園を見渡して設置されてある元の風景写真と
見比べたら胸を締付けられる思いでした🥺
旧野蒜駅跡周辺を見学していると定期草刈りで
集まって来られたシルバー人材のご年配の方々から
当時の生々しいお話も聞けました🥺
東日本大震災から10年が経ち色々な苦しみ悲しみを
胸にしまい頑張っている皆さんに頭が下がりました🥺
仙台では仙台城跡で伊達政宗さんに挨拶をして
国宝 鹽竈神社(陸奥國一之宮)を参拝し
福島白石城に寄り
またまた一気に猪苗代湖まで南下😅
まだまだ見学したい所がいっぱいあるのですが
なんせ残りの日数が😅
福島市から磐梯山を越えて猪苗代町に抜けたのですが
リードで登るにはキツかった😅
次回は是非10Rで走りたいコースでした😆