KLX125の投稿検索結果合計:902枚
「KLX125」の投稿は902枚あります。
KLX125、CB1100、GSX-R125、KLZ125←間違い「正解は、gsx-s125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKLX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KLX125の投稿写真
-
KLX125
2024年05月11日
63グー!
INT650のフロントブレーキディスク交換(歪み?)の為、
#パドック さんに持って行き、代車でKawasakiの #KLZ125←間違い「正解は#KLX125 」 を借りてきました。
自分の体格のせいか、本来の着座位置に座ると三輪車に乗っているかのようなポジションになる。
で、自分なりのいい位置に座るとタンデムの着座位置付近になる。
んー💦
停車中、前後に荷重をかけて揺するとサスペンションの動きが柔らかいけれど
走行中はGN125-2Fより突き上げが強い。なんで?
エンジンはGN125-2Fに比べてすごくイイ。
車体的にはGN125-2Fの方がイイ。
近年の125ccエンジン搭載車種をレンタルしてみなきゃ。 -
2024年05月03日
65グー!
林道に行ってみました。
舗装林道と脇道の未舗装林道へ。
KLX購入後、初の未舗装林道のため、
無理しない練習走行のつもり。
先月の「桜~桜エビ」ツーリングで、
オンロードの車両感覚は分かったが、
未舗装林道は、いかなるものか、楽しみ。
舗装が荒れた道でガタガタ、
落ち葉で覆われた道でヨロヨロ、
未舗装でガレの道でゴツゴツ、
ダートの道でフラフラ、
倒木で道が塞がれていて引き返す。
雨水の流れで出来た溝の落ち葉にハマって、
さすがにちょっと焦ったが、なんとか脱出!
軽くて足つきが良いバイクで良かった!
ジム兄さんたちが、タラの芽の天ぷらを揚げてる処に遭遇。
食べなよ、とのお言葉に甘え、一つ戴いた。
採れたて揚げたてのタラの芽に粗塩付けて。美味い美味い!
ごちそうさまでした、ありがとうございました!
林道って楽しい!
ハマりました!
やっぱりバイクって楽しい☺
-
2024年05月01日
181グー!
KLX125のオイル交換してから
雨降ってるけどカッパ着て
自宅から120km走り奈良の吉野山へ
去年のSSTRの参加賞の防水バックを背負うと
泥ハネを受け止めてくれます
吉野山の上の方は雲の中で真っ白の世界
そしていつもの
#萬松堂
で最近始まったかしわ餅を買って
帰り道で食べてから帰ります -
2024年04月20日
110グー!
桜めぐり、富士山編、ふたたび。
本日は、忍野村の北富士駐屯地のイベントに行く予定。
イベントの前に、ワンコを連れて最近手に入れたバイクで
満開の桜を見に行きました。
「忍野村」[1枚目~6枚目]
先週は3分咲きだった桜たち。
今週は、満開を過ぎて花びらが舞い散る風景。
時間を忘れて見入ってしまう美しさ。
「新倉山浅間公園」[7枚目~8枚目]
満開を過ぎていたけど、快晴の光に映える富士山と桜。
展望テラスでは、ワンコが被写体の撮影会が始まった。
「陸上自衛隊 北富士駐屯地」[9枚目]
創立64周年記念行事で戦車等の展示あり。
装甲車の乗車体験等ができる。
ワンコは入れてもらえず、敢えなく撤退。
お土産に缶バッジをいただきました。また来年行きます。
「由比港漁協」「10枚目」
予定が変わったので、別の”桜”に会いに行くことに。
桜えびが豊漁だという由比港漁協へ。
浜のかきあげやで、生桜えび丼とかき揚げを食しました。
まず、出汁醤油をかけて、次に出汁をかけてお茶漬け風に、
最後にお茶漬けにかき揚げを入れて。
サクサクの桜えびは実に美味い。
90分待ちで食べた甲斐がありました。
桜めぐりの締めは桜えび、というツーリングでした。
#春スポット