メーカー・バイク一覧
「KDX125SR」の投稿は253枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKDX125SRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2023年07月08日
34グー!
本日のルート 十和田湖 ↓ 奥入瀬渓流 ↓ 小川原湖 スーパーでサバ寿司と煎餅汁購入 7月に白鳥がエンカウント ↓ 八戸 ↓ 十和田湖 道中熊エンカウント 大型犬位のサイズが道路を横断 テント持ってけば良かったと後悔 来週晴れたらどっかキャンプ行こうかなー
32グー!
メーター球から電源確保 日本海側曇ってるので太平洋側へ行ってみよう
2023年07月02日
18グー!
岩手県の岩洞湖にラーツーしてきました🍜 十和田湖と田沢湖で慣れてるせいか湖面から離れた所を走るのでちょっと物足りなく感じた。 帰り道をグーグル先生にお任せしたら地元スペシャル農道コースに案内されたw
37グー!
ちょっと時間できたので、海を眺めに来ました😊 夕焼けまで待ちたいけど、時間無いので次回に持ち越しです😅
KDX125SR
27グー!
Fカウル、白かったので塗装したけど紫違い😂
115グー!
満濃池 バイク乗れたら満足😁 帰って🍻乾杯🥂
86グー!
今日はどこ行くッ🤔 ぶらっと行こかぁ🤗
2023年07月01日
35グー!
散髪後に時間が余ったので寄り道 タケヤの新商品出てたので買ってみる。 ジャムとクリームたっぷりで良き😚
45グー!
基本いじる専門です。お願いします。
64グー!
kdx125srに乗ってます。 宜しくお願いします。
95グー!
☔️の為 🌵眺めてます 変わりやすい天気 明日は🤔
2023年06月25日
44グー!
納車。 直すところたくさん。 とりあえずエンジン始動からアイドリング安定まで出来ました。 キャブのオーバーホールも終わり、耐油ホースも変えて、 あとはタイヤとハンドルとヘッドライトとウィンカーとミラーと、、、笑 タイヤ高いなぁ。。 一速入れると落ちます。 まだまだたくさんやることある。仕事休みたい。
25グー!
降水確率20%を見事に引く 能代まで行くと天候回復、八郎潟を抜けて男鹿一周してきました。
2023年06月18日
30グー!
できる限り磨いたところ
84グー!
🤗休みの日 バイクの近くに居るだけで 楽しいなぁ🤭
2023年06月15日
75グー!
【愛車紹介】100kgの軽量でありながら2stの22馬力、競技用には敵わないもののギア比が長距離も問題なく乗れて無舗装もガンガン行ける頼もしい奴です😆 乗った時のワクワク感、たまりません🤣
2023年06月13日
23グー!
購入当時の情報 gooバイクで買いましたが、 Fカウルが社外品なので安かったのでしょうか?
2023年06月12日
38グー!
原付二種2スト最強!
2023年06月09日
54グー!
Aaa
2023年06月04日
実はARのテストランの前にKDXでいつもの場所に行ってました。
29グー!
洗車して乗りたくなって日没前にと稲村ヶ崎まで来ましたが富士山がビミョーです。
2023年05月26日
56グー!
ちなみに当時流行っていた?モタード仕様です。 画像の粗さが時代を感じます😥
52グー!
懐かしい写真が出て来たので。 飼い猫もバイクももういませんが2st125ccはとても楽しかったです。 あまりにも2stが楽しかったのでCRM250ARを購入しようか考えたものです。
2023年05月24日
長男のエリミと大磯へラーメンツーリングしました。
2023年04月29日
31グー!
この前、奥大井の方へ行ってきました^_^ 井川大橋を渡ってみたかったのですが、工事中で断念(T . T) 次のツーリングは愛知の方まで行ってみたいかも?
2023年03月05日
仕事帰りに突然エンスト。 焼き付きでロックした訳でもなく圧縮亡くなった。 開けてみたらピストン溶けてた。 幸いシリンダーは軽傷でピストンリングとピストンの交換、シリンダーホーニングで復活。
2023年02月27日
ノーマルが味があっていい感じ🤔
2023年02月26日
70グー!
かっこいいですねぇ🤗
66グー!
気持ちいいですねぇ🤗
2023年02月12日
Rear leg maintenance🔧🏍🏘😎
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。