Intruder Classic 400の投稿検索結果合計:1796枚
「Intruder Classic 400」の投稿は1796枚あります。
バイク旅、日本一周、イントルーダー、ソロキャンプ、マクドナルド などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などIntruder Classic 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Intruder Classic 400の投稿写真
-
Intruder Classic 400
2023年12月12日
35グー!
2023.12.12
日本一周〈100日目〉
[愛媛県今治市→香川県丸亀市]
いよいよ100日突破したか。
1週間前の予定では100日ぴったりで帰るつもりだったが、雨を避けたために2日延びた。
【本日のツーリングロード】
愛媛県→高知県→香川県
『夕やけこやけライン』
時間帯も夕方じゃなければ、曇りで太陽すら見れず…
【本日のフォトスポット】
『下灘(しもなだ)駅』(1.2)
姉のオススメ第三弾。
夕やけ小やけラインの途中にある、
海をバックにした小さくレトロな駅。
電車には乗ってないが、バイクで前まで。
さすがに撮影目的の観光客も数人見かけた。
『道の駅 日吉夢産地』(3.4)
1週間前に鬼のモニュメント
「鬼王丸(おにおうまる)」に訪れた時に忘れていた場所。
ここには女鬼のモニュメント
「柚鬼媛(ゆきひめ)」が。
なんと柚鬼媛が抱いているのは幼き日の鬼王丸らしい!
『レザーハウス』(5)
日本一周に出る少し前に、ネットでここのお店から1つ買い物をし、丁寧な梱包と対応の良さに必ず挨拶に訪れたいと思っていた場所。
購入時の事や旅の事等、色々話せてよかった。
【本日のグルメ】
『マクドナルド 11号丸亀土器店』(6.7)
・倍スパビーセット(サラダ、ホットティー)
・倍チキンクリスプ
・ポテナゲ大
マクドの間違いなさはもはや言わずもがな。
そして、駐車場に停めた時に若いお兄さんから
「バイク見て良いですか」と声をかけていただいて少々雑談。
記念撮影と、しっかりインスタも繋がったので
また四国来た際はよろしくお願いします!
是非一緒に走りに行きましょ〜
【本日の宿】
『快活CLUB 丸亀店』(8)
この旅中かなりお世話になった快活も
今回が最後!
キャンプとは違い、雨を気にせずゆっくりできるのが最高だったし
後半ほとんど温泉入れなかったので、主なシャワーは快活だった。
そしてソフトクリームはいったい合計何キロ喰ったのか…
とにかくこの旅で初めて「ネットカフェ」
を利用したが最高に快適だった!
さてと、ついに明日は淡路島へ。
まぁ何回も行ってるし特別な感じはしないんだけどもね…
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#夕やけこやけライン #下灘駅 #道の駅日吉夢産地 #柚鬼媛
#レザーハウス #マクドナルド #快活CLUB
-
2023年12月10日
30グー!
2023.12.10
日本一周〈98日目〉
[愛媛県今治市]
【スポット】
『SHIMANAMIモニュメント』(1.2)
【キャンプ地】
『桜井海浜ふれあい広場』(4)
写真は真っ暗でなにもみえないけど
すぐ前は海で、横にはサッカーコートもある。
【グルメ】
『キャンプ飯』
明日から天気が崩れるということで、動けそうなら動くが、無理そうなら2日滞在する事になるので、とりあえず食料備蓄。
その時次第って事で。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#SHIMANAMIモニュメント
#桜井海浜ふれあい広場 #ソロキャンプ
#メスティン飯 #キャンプ飯 -
2023年12月10日
30グー!
2023.12.10
日本一周〈98日目〉
[広島県広島市→愛媛県今治市]
【ツーリングロード】
『しまなみ海道』
「向島(むかいしま)」
「因島(いんのしま)」
「生口島(いくちじま)」
「大三島(おおみしま)」
「伯方島(はかたじま)」
「大島(おおしま)」
以前訪れた時は高速を通過していっただけだったので、今回はひとつずつ降りていく事に。
【スポット】
向島『国立公園高見山』(1)
因島『水軍城 本丸』(2.3)
生口島『瀬戸田サンセットビーチ』(4)
大三島『大山祇(おおやまづみ)神社』(5〜8)
伯方島『船折瀬戸展望駐車場』(9)
大島『村上海賊ミュージアム』(10)
流石にサイクリストの聖地だけあって
自転車に乗った人が多かった印象。
一度サイクリングで来るのも楽しそう!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#しまなみ海道 #向島 #因島 #生口島 #大三島
#伯方島 #大島 -
2023年12月09日
32グー!
2023.12.9
日本一周〈97日目〉
[広島県竹原市→広島市]
【スポット】
『原爆ドーム』(1)
『平和記念公園』(2〜6)
ここは小学校の修学旅行以来。
今日も土曜日というのに、学生さんたちが平和学習に訪れていた。
【キャンプ地】
『柳瀬キャンプ場』(7.8.9)
隣にいた方が声をかけてくれて、一緒にバーベキューする事に!
ごちそうさまでした!
もともと今日は福山市まで戻る予定だったのが
諸々あって近場でキャンプする事になった故に
こういう素敵な出会いに恵まれた。
ここは市街地から近く、且つ土曜日ということも相まってかなりキャンパーが多い。
人の多さ過去1かも。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#原爆ドーム #平和記念公園 #柳瀬キャンプ場
#ソロキャンプ #バーベキュー -
Intruder Classic 400
2023年12月07日
28グー!
2023.12.7
日本一周〈95日目〉
[徳島県徳島市→広島県福山市]
今日は以前キャンプ場で出会った方とツーリング!
ライダーズ関連のお店3軒に連れて行っていただいた。
『御菓子司 清正堂』(1)
・ピーポーようかん
・カフェオレ大福
最近和菓子が美味すぎる!
『はましん』(2.3)
・カキフライ定食
日本一周者には大将がご馳走してくれくということで、お言葉に甘えて。
ありがとうございました!ご馳走様でした!
『BOB CAFE』(4〜9)
・タコライス
日本一周のプレートをお店の外壁に打ち付けさせていただいた!
最高の足跡になったと思う!
どのお店の方も気さくに色んなお話していただけて、新たな繋がりに感謝。
家からそこまで遠くないのでまた近いうちに来たいと思う。
そして、今日1日案内してくれた義雄さん、
ありがとうございました!
また一緒に走りましょう!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#清正堂 #はましん #BOBCAFE -
2023年12月06日
37グー!
2023.12.6
日本一周〈94日目〉
[高知県高岡郡→徳島県徳島市]
【ツーリングロード】
『横浪黒潮(よこなみくろしお)ライン』
『桂浜花街道(かつらはまはなかいどう)』
『室戸(むろと)スカイライン』
『室戸岬』
【グルメ】
朝食
『とみぃの台所』(1.2.3)
・4種盛り定食
結局昨日はテントから一歩も出なかったので
今日こそカツオ!
色んな味わい方ができて最高に美味かった!
夕食
『吉野家』(6)
・から揚げ定食
この旅、吉野家のご飯おかわり無料にどれだけお世話にかっていることか。
デザート
『マクドナルド』(7)
・ホワイトスノーチョコフラッペ(クーポン)
たまたまクーポンがあったので使ってみる。
普段こういうの食べないので、たまに食べると激うまにかんじるよね!
【スポット】
『阿波おどり会館』(8.9)
徳島といえば阿波おどり!
ということで、来てみたはいいものの、時間遅くて入れず…
会館前で写真のみ。
さて、明日は一旦中国地方へ舞い戻る。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#横浪黒潮ライン #桂浜花街道
#室戸スカイライン #室戸岬
#とみぃの台所 #吉野家 #マクドナルド
-
2023年12月06日
25グー!
2023.12.6
日本一周〈94日目〉
[高知県高岡郡→徳島県徳島市]
【スポット】
『坂本龍馬記念』(1〜8)
『桂浜』(9.10)
高知県のメインは間違いなくここ!
自分の人生を変えるきっかけとなった坂本龍馬に思いを馳せながら。
記念館は龍馬が宛てた手紙や血痕のついた掛軸等の展示物、龍馬の生涯を勉強できる資料や映像等、見応えがあり思ったより長居した。
駐車場で猫ちゃんがバイクに興味津々。
なんか動物に好かれる傾向にある。
桂浜は波がきつかった。
そして龍馬像、思ってたよりデカかった!
坂本龍馬が好きなら絶対に訪れるべき場所だと思った。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#坂本龍馬記念館 #桂浜 -
2023年12月05日
27グー!
2023.12.5
日本一周〈93日目〉
[高知県高岡郡]
今日は1日中雨。
歩いて近場の市場に出かけようかとも思ったが、思いの外雨が強かったので、結局1日テントで過ごすことに。
休息日ということで。
せっかくなのでテントでできることといえば
お決まりのレザーケア!
特に今日のテントは湿度が高いので、
基本はブラッシング。
ブーツのみクリームでオイルアップ。
アクセサリーも綺麗にして明日の準備は万端!
ご飯はこれしかなかったので今日は我慢。
明日は動くぜ〜
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#ソロキャンプ #小鎌田の浜
#レザーケア -
2023年12月04日
35グー!
2023.12.4
日本一周〈92日目〉
[高知県高岡郡]
【ツーリングロード】
『四万十川』
今日は、出発が遅れた為1箇所カット。
そして冬季通行止めの為1箇所カット。
ということで、本当は写真いっぱい撮るつもりが、全然ない…
【スポット】
『道の駅 広見森の三角ぼうし』(1)
有名な鬼のモニュメント「鬼王丸」
近くに女鬼のモニュメントがある道の駅もあったらしいが行けてない…
【キャンプ地】
『小鎌田の浜』
昨日のキャンプ場が夜中〜朝にかけて
あまりにも寒すぎてまともに寝れなかったので
山間はやめて海辺のキャンプ地へ移動。
今日はどうかなぁ
【グルメ】
『キャンプ飯』
刺身があるだけで幸福感が違う!
そして熱いカップ麺が体に染みる!
すぐ近くが「久礼(くれ)」という町で
「久礼大正町市場」というカツオで有名な市場がって、明日は1日雨予報なので歩いてぶらぶらしてみるかな〜
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#四万十川 #道の駅広見森の三角ぼうし
#鬼のモニュメント #鬼王丸
#小鎌田の浜 #ソロキャンプ
#メスティン飯 #キャンプ飯 -
2023年12月03日
34グー!
2023.12.3
日本一周〈91日目〉
[愛媛県西宇和郡→高知県高岡郡]
【ツーリングロード】
『佐田岬(さだみさき)メロディーライン』
『宇和海(うわかい)』
『足摺(あしずり)サニーロード』
メロディーラインって何箇所か通ったけど、毎回何も感じないのはバイクだから?
【グルメ】
『すき家』
・牛すき鍋定食
すき家にもあった!
うどんはこっちの方が美味かった!
『南国製菓 四万十郷 水車亭(みずぐるまや)』
・塩けんぴ
・みずぐるま
・芋名月
・なめらかプリン
・パリパリパイシュー
走ってる途中何度か看板見かけて、ついに出てきたので寄ってみることに。
今日はスイーツメインの旅かな。
【キャンプ地】
『黒瀬キャンプ場』
芝より河原キャンプ場の方が馴染みがある!
ちなみに後ろにはログハウスがあって、そちらは有料。
この旅初めての焚き火!
最高すぎる!
なんてしてると、可愛いご来客が!
なんの警戒もなく近づいてきて落ち着いてた。
昔、祖母が飼っていた猫に似てるので、生まれ変わりかな?
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#佐田岬メロディーライン #宇和海
#足摺サニーロード
#すき家 #水車亭
#黒瀬キャンプ場 #ソロキャンプ #焚き火 -
2023年12月02日
21グー!
2023.12.2
日本一周〈90日目〉
[長崎県大村市→愛媛県西宇和郡]
ついに四国入り。
そしてこの旅も90日目。
当初の予定では100日前後と言っていたが本当にピッタリそれぐらいになりそう。
【スポット】
『道の駅 くるめ』(1)
働いていた会社に久留米行きのトラックがあったので、久留米は馴染み深い。
『道の駅 うきは』(2)
今日ここでバイク1台レッカーで運ばれてった。
何があったんやろか?
『国道九四フェリー』(3〜7)
この旅のフェリーも恐らくこれで最後。
小さいフェリーだったが、船内も綺麗で、車輌や乗客もかなり多かった。
【グルメ】
朝食
『吉野家』
・牛すき鍋膳
もはやテッパン。
夕食
『キャンプ飯?非常食?』
・ツナ缶
・やきとり缶
・からあげ缶
与論島のスーパーで買っていた缶詰。
【キャンプ地】
『ムーンビーチ井野浦キャンプ場』
フェリーの港から10分程の場所でなんならここからフェリー見えてた。
すでに暗かったので、写真ではほとんど写ってないね。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#道の駅くるめ #道の駅うきは #国道九四フェリー
#ムーンビーチ井野浦キャンプ場 -
2023年12月01日
22グー!
2023.12.1
日本一周〈89日目〉
[大分県大分市→長崎県大村市]
【グルメ】
夕食
『BigMan』
・スペシャルバーガー
・ポテト
・ペプシコーラ
『ハンバーガーショップ ヒカリ』
・スペシャルバーガー
これも前回のやり残したこと。
佐世保バーガーを食べる!
調べると色々出てきたので、駐車場から近いところで2店に厳選し食べ比べ。
BigManは一つ一つの食材の旨さが際立ち、
特に1口目で食べたレタス美味すぎた!
そしてマヨネーズも病みつきになる。
ヒカリはバンズがサクッとしていたのが最高に美味かったし、全体のバランスがとても良く
一口食べた瞬間に「あっ、これ美味い!」と思った。
【スポット】
『させぼ五番街』
めちゃくちゃざっくり言うと、
大阪なら「南港ポートタウン」
兵庫なら「神戸ポートアイランド」
みたいな感じ。
イルミネーションが綺麗で、学校帰りの学生や外国人観光客、ファミリーやカップルもいて
なかなか雰囲気良かったね〜
【宿】
『快活CLUB』
ナイトパック通常8時間が12時間になっていたので、今日はゆっくりしよう。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#佐世保バーガー #bigman #ハンバーガーショップヒカリ
#させぼ五番街 #快活CLUB -
2023年12月01日
27グー!
2023.12.1
日本一周〈89日目〉
[大分県大分市→長崎県大村市]
【グルメ】
朝食
『松屋』(1)
・牛めし(並)
1日の始まりは牛丼から。
間食
『セブンイレブン』(2)
・醤油ヌードル
あまりにも寒すぎてヌードルいっちゃった。
昼食
『河太郎 呼子(よぶこ)店』(4.5)
・いか活造り定食
姉のオススメ第二弾。呼子のイカ。
めちゃくちゃ美味かった!
イカまだ動いてた…
お造り食べ終わったら、ゲソの部分天ぷらになって帰ってきた…
【スポット】
『道の駅 豊前おこしかけ』
『神崎鼻(こうざきはな)公園 日本本土最西端』
『小佐々(こさざ)地区コミュニティセンター』
前回佐世保に訪れたときにすっかり忘れていた
本土最西端へのやり直し旅。
しっかり最西端の碑を見て、コミュニティセンターで到達証明書をもらう。
案内してくれた女性がとても親切、丁寧で
気さくにいろんなお話していただいたので記念撮影。
ありがとうございました!
これで本土も四極達成!!
証明書バイクに置いてきたので、明日裏面合わせてみよう。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#河太郎呼子店 #いか活造り定食
#神崎鼻公園 #日本本土最西端
#小佐々地区コミュニティセンター -
2023年11月30日
20グー!
2023.11.30
日本一周〈88日目〉
[宮崎県宮崎市→大分県大分市]
【ツーリングロード】
『日南(にちなん)海岸ロードパーク』
『飫肥(おび)街道』
『霧島(きりしま)高原道路』
『日之影(ひのかげ)』
霧島高原道路は(3)の通り、霧島の名に恥じないエグい濃霧で全く見えず。
写真ではそこまでに見えるが、実際走ってると強烈。
寒さもこの旅1番。
【スポット】
『道の駅 酒谷(さかたに)』(1)
『道の駅 霧島』(2)
『手づくり屋 北の郷』(4)
スポットと言えどもトイレ休憩に寄っただけ…
【温泉】
『日之影温泉駅』
料金払えば列車に宿泊できるらしい。
あれ?どこかで経験した気が…笑
北海道では無料でしたが。
【宿】
『ジャンカラ 大分駅前』
大分駅周辺はクリスマスモード。
暑い日に出たこの旅も、いつの間にかもうそんな時期になってたのか。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー -
2023年11月29日
30グー!
2023.11.29
日本一周〈87日目〉
[鹿児島県鹿児島市→宮崎県宮崎市]
【ツーリングロード】
『鹿児島湾』
『桜島(さくらじま)展望道路』
『佐多岬(さたみさき)公園線』
『内之浦(うちのうら)』
ついに戻ってきたね〜
いや、やっぱりこっち寒いぜ…
一気に着る服増えた。
そして帰ってきた途端走る距離が…
桜島の存在感エグい!
本土最南端も到達。
【グルメ】
朝食
『吉野家』
・牛すき鍋膳
この時期これ美味すぎる!
昼食
『佐多岬観光案内所』
・ソフトクリーム(楽塩)
思ってたよりデカかったし、めっちゃ美味い!
夕食
『吉野家』
・牛すき鍋膳
デジャブかな?
朝食べたら昼or夜が200円引きになるクーポンお得すぎ!
今日も素晴らしい1日でした!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#鹿児島湾 #桜島展望道路 #佐多岬公園線
#内之浦 #佐多岬観光案内所
#吉野家 #牛すき鍋膳 #ソフトクリーム -
2023年11月27日
48グー!
2023.11.27
日本一周〈85日目〉
[沖縄県]
【グルメ】
アメリカンビレッジ
昼食
『ステーキハウスBB』(1)
・BBステーキ 150g
今日はどうしてもステーキが食べたくなって
とりあえずのステーキ!!
他にも行きたいステーキ屋があったので
1番小さいサイズでお財布に優しく。
間食
『ジェッタバーガーマーケット』(2.3)
・テキサスインペリアルバーガー
・ポテト
・コーヒー
バーガー旅みたいになってるんで、一旦バーガーいっとくでしょう!
コーヒーに拘ってるらしいので、ドリンクはブラックで。
夕食
『ステーキハウス88』(4.5.6.7)
・特上サーロインステーキ
イチオシは「テンダーロイン」だったが
夜は脂身が食べたくなったので
「サーロイン」で!
ステーキ注文の人は、ライス、サラダ、スープ付き。
最高です!
ちなみに昼食15時、夕食18時だったので
3時間で詰め込んだね〜
離島巡りも最終日だったので、完全にリミッター解除。
明日は1日フェリー、明後日から九州の続き。
この旅もいよいよ終盤。
毎日悔いのないように楽しもう。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#アメリカンビレッジ
#ステーキハウスbb #ジェッタバーガー
#ステーキハウス88 -
2023年11月27日
21グー!
2023.11.27
日本一周〈85日目〉
[沖縄県]
【スポット】
『アメリカンビレッジ』
今回沖縄で1番楽しみにしていた場所。
アメカジやミリタリーをはじめとするファッションに雑貨、グルメやスイーツ、映画館にホテルまであって、1日中楽しめるスポット。
近いところで言うと「三井アウトレット」
みたいな感じかな。
夜になるとネオンが綺麗で、昼のそれとはまた違った雰囲気を楽しめるのが魅力!
平日ということもあってか、暗くなってからの方が賑わってた。
沖縄に来たらまた必ず寄りたい場所。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#アメリカンビレッジ -
2023年11月27日
42グー!
2023.11.27
日本一周〈85日目〉
[沖縄県]
【渡った離島】
『平安座島(へんざじま)』
『宮城島(みやぎじま)』
『伊計島(いけいじま)』
『浜比嘉島(はまひがしま)』
【スポット】
『海中道路』(1.2.3)
ここは本島と平安座島を結ぶ橋ではなく道路。
(3)こんな形のトイレ見たことない。
(汚くてすんません…)
『斎場御嶽(せーふぁうたき)』(6.7)
参拝には入場料が必要。
ちなみにプロレスラー『石森太二』の使う技
「サイファーウタキ」の由来はここから。
『平和祈念公園』(8.9.10)
駐車場で出会った昔ハーレーに乗ってたというおっちゃんと。
友達がパナソニック本社勤務で、枚方に住んでたらしい。
ここは中学生の時平和学習で訪れて以来14年ぶり。
今日も明日の平和を願って。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#平安座島 #宮城島 #伊計島 #浜比嘉島
#海中道路 #斎場御嶽 #平和祈念公園
#石森太二 #サイファーウタキ #新日本プロレス